京都一周トレイル最終回

2011-12-11 21:42:47 | おでかけ

秋深い京都を感じながら竹林の中を通り抜け

もみじ・どんぐり・松の落ち葉を踏みしめながら松尾山(渡月橋の裏の山)山道を歩きました

 松尾山の山頂から眺めた京都市内

苔寺・鈴虫寺・松尾大社・・・など廻って渡月橋へと戻ってきました

そして5時から「嵐山花灯路」

  竹林

 路地の行灯で幻想的にライトアップされた日本情緒豊かでしっとりとした嵐山・嵯峨野の晩秋を楽しんできました

そしてレストランで豪華なお食事をご馳走になり

京都一周トレイル全8回を歩き通した「完歩証」をいただくことになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港・マカオ街あるき⑥

2011-12-08 14:22:41 | おでかけ

滞在も最終日となりました

あさから「アワビいりのおかゆの朝食を頂きリッチな気分を味わいました

さて観光で 

まず最初は「アバティーン・シャムワン」水上レストランになっていてライトアップがステキな所

 帆船と高層ビルが混在する

今も2000人ほどが帆船で暮らしている昔ながらの港町

 映画「慕情」のロケ地

 少し見えにくいですが、山の上に「赤い屋根」が見えます

「ジャキーチェン」のお住まい

 ここで「ヒスイの印鑑」と「開運招福」の名前入り額を購入

 

そして占いで有名な「黄大仙」おみくじ」体験チャレンジ

 

ペニンシュラホテルのアーケード散策

みなさんアフタヌーンティの順番待ち・・・

ここのホテルは美味しくて有名

チョコレートも有名。ちょっと高いです

トイレのなかにもメイドさんがいて、手を洗うとペーパータオルを差し出してくれます

次は遅めのランチ  

可愛い動物飲茶が出てきました

夕食後は

シンフォニー・オブ・ライツの鑑賞 

スターフェリーに乗船し

 

 船からの夜景とビークトラムに乗ってビクトリアピークからの夜景観賞に・・・

翌日はDFSでショッピング  グッチの  

財布はマカオのDFSより、香港のが安かった

最後に、ミシュランおすすめのレストラン「雲陽閣」の四川料理をいただいて

香港を後にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港・マカオ街あるき⑤

2011-12-07 11:29:54 | おでかけ

全鄹徳の北京ダック付北京料理  

皮はパリパリ、身は甘みのある脂がじわり、

ちょっと厚手の薄餅に包んで口に入れると、さっぱり、いくつでも食べられそう

美味しい夕食を済ませ、

香港名物2階建てオープントップバスに  

路上に着きだす大看板の下をすり抜けるように走り、 

繁華街のネオンが視界を流れるように香港らしい夜景の鑑賞と女人街散策を体験しました

次回。また続きを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港・マカオ街あるき④

2011-12-06 13:58:09 | おでかけ

マカオからフェリーで香港に戻ってきました

まずは、今年4月17日にオープンした「スカイ100」へとタクシーを飛ばして・・・・

香港一の高さを誇るパノラマ屋内展望台100階にあります

チケットセンターの入口は、1階に当たりますので、取りあえず1階へ。ここで入場チケットを購入

チケットを購入したら、再びエスカレーターで2階へ。『タイムトンネル』と

題した香港市内の移り変わりの描かれた通路を通って、展望台までのエレベーターへと向かいます。 超高速エレベーターは、2階から100階までを、なんと60秒で登ります。

エレベーター内の天井に通過している階数が表示されます 

高速エレベーターで、100階に到着!

展望台までの道にも、トンネルのようなゾーンがあって、ガラス張りの足元の下には、

これから見下ろす香港の街並みの模型があります 

明るく、広いスペースですが、タワーと違って、ビルの中なのでガラスの外の景色にも、

高層の不安感はありません。気分爽快で、眺めを堪能できます!!すごーい!!


望遠鏡 

最新の技術を駆逐した望遠鏡で、たとえ雨の日も霞の日も、この望遠鏡ならとびっきり天気のいい長めに早変わり。また、昼間の光景も、100万ドルの夜景にチェンジできる(有料)

 

タワーの形したキャラクターたちが出迎えてくれます

「スカイ100ファミリー」の紹介です

エッグタルトとミルクティーを持っているのは、四男。

次のキャラ、オレンジ色は長男

緑はのキャラ、三男。二男と五男と末っ子(鉛筆の形)後ろの絵の中にいます。

  

おみやげにピッタリのキャラクターグッズがいっぱい。

Tシャツやエコバッグ・キャップ・ポストカード・メモ帳など

どれも香港を思い出させる記念品たくさんあります。

最後に驚いたことは、 スカイ100の外からお掃除しているのにはびっくり

490mの高さを上から下りてきました

<入場料>
大人(12歳以上) HK$150(インターネットで購入HK$125)
子供(3-11歳)  HK$105(インターネットで購入HK$90)
インターネットで買えば安く入れます

明日もこの続き・・・お楽しみに 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港・マカオ街あるき③

2011-12-05 11:34:20 | おでかけ

牛乳プリンをご馳走になった後

湖畔に立つ、マカオタワー(338m)に直行

チケット  

マカオタワーと言えば、スリル満点のアトラクション。バンジージャンプで有名ですね

まずは、58階の展望台へ・・・

足がすくみます あまりの高さで・・・

58階の展望台から見た風景  

この写真を撮ってから60階のバンジージャンプする所に

日本の有名な人も・・・ 

ちょうどここを訪れたときに、ジャンプする人がいたので写真撮りました

また驚くことに、バンジージャンプだけではなく、

「スカイジャンプ」減速器を使って、40~50㎞の速度で落下していくもの。MOP1288

「スカイウォーク」手すりも壁もない233mのタワーの周りを歩くのもある。MOP588

「マストクライム」タワーの頂上まで105mのはしごを自力で登る。MOP1888

建物の先端まで上がるアクティビティはマカオタワーだけ・・・

「バンジージャンプ」は,233mの高さから落下速度は時速180km。料金MOP1888

「ギネス世界記録」認定されているそう・・・

マカオタワーをあとにして遅めのランチに・・・

「帝濠軒」の飲茶  

40種類食べ放題!!

でもそんなに食べれる物ではありません

次回をお楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする