かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

塩麴で味付け!サバの竜田揚げ

2022-06-25 | 日記

今日も朝からお日様が出てます

気温もまた高く32℃の山形市内です

湿度も高くてムシムシ状態!!

夜中に雨が降ったようで、少し

濡れてます

 

我が家はウンスのお陰で、この時期は

ほぼ24時間、エアコンON

凄く、凄く、凄く、ウンス感謝です(*´∀`*)

 

 

晩ごはん

昨日は魚の日の我が家

サバのを塩麹・・・

初めて作りました

 

 

塩麴で味付、サバの竜田揚げ

下処理になってるサバが

お買い得になっていたので

おろし生姜や酒、醤油に漬けて

普通に竜田揚げにするつもりが

生姜を切らしてしまい、生姜だけを

買いに行くのは面倒なので

いろいろ考えた結果

塩麴が頭に浮かび、塩麹を揉み込み

酒、塩コショーと醤油も少し

1時間位寝かせてから、片栗粉を付けて

揚げました

大葉も一緒に

ミニトマトも添えて・・・

レモンをギュッと絞り、いただきました

色が濃くて、揚げ過ぎだったかも

でも外はパリっと、中はふわふわ

塩麹って本当に凄いです

サバの生臭みが全く無くなり

美味しくいただきました(^O^)/

 

 

 

レンチン茄子のそぼろ餡かけ

今年初のレンチン茄子

本当は我が家の茄子が出てから・・が

良いと思っていたのですが

サバを揚げたので

茄子も揚げるのは身体の事を

身体の事を考えると、出来なくて

レンチンにしました

色が良く出るか?不安でした

ラップに1本ずつ包みこんな風に並べて

600Wで2分30秒レンチン

ラップごと、水の中にいれ

粗熱が取れたら、ラップを外し器に

盛り・・・

 

 

前に作っていたそぼろ餡を

冷凍にしてたので、それをかけました

レンチン茄子の色、まあまあで

ホッとしました

 

 

煮物・きんぴら・味噌汁

野菜も何でもお高くなっています

大根の煮物が大好きな夫に

食べさせたくて

大根を買って来ました

だいぶ小振りでスレンダーです

 

 

大根の煮物、皮を剥いて

面取りをしてると、

大根を無駄なく・・・の言葉が

頭をよぎり

煮物の他に、皮のきんぴら、面取りの

味噌汁と3品

 

煮物は大根の他に

結び昆布、こんにゃく、ちくわ

厚揚げ、飾り人参

 

 

皮のきんぴらは、大根の皮、人参の皮

エノキ・・青みは少しだけピーマン

 

 

味噌汁は麺を取りした部分と、油揚げ

しめじ、型抜きした人参の残り、ワカメ

 

塩麹で下味付けた

割引の鯖の竜田揚げに

レンチン茄子のそぼろ餡かけ

丸ごと大根メニュー

凄く、お財布にも優しく

節約メニューにもなりました

美味しくて大満足

ごちそうさま~

 

 

おまけ

ブロ友で岐阜県にお住いの

ぐりさん

ぐりさんは、お仕事しながら

畑も頑張ってますし、お写真も・・

私、ぐりさんのお写真大好きです

そして先日急にご連絡いただき

昨日、ニンニクと玉ねぎが届きました

勿論、ぐりさんとご主人様で

丹精込めて作られたものです

ニンニクも玉ねぎもほぼ毎日

食べてる、かこさん嬉しくて・・・

近いうちに、是非このニンニクと

玉ねぎを使ってのメニュー

作りたいと思います

ありがとうございます

 

 

ウンス

最初は無視されましたが

 

 

暫くしたら

ちゃんとポーズを・・・

今日も楽しい1日になりますように


ミニステーキ☆生春巻き

2022-06-24 | 日記

今は曇り、午後からはれマーク

33℃の山形市内です

今年の天気は一体どうなっているの?

全く雨降らず・・・

近所の畑もカラッカラ

夏野菜に影響が出ないと

良いのですが???

 

 

 

晩ごはん

昨日は、肉の日の我が家

特に何も良い事があった訳では

ないのですが、割引シールが貼られて

いる牛モモステーキ肉があったので

GET・・・早速食べました

 

 

 

マッシュポテト

レンチンじゃがいも、牛乳、バタ―

パセリのみじん切り、塩コショー

 

 

ミニステーキ

ニンニクたっぷりで焼きました

味付けは塩コショーです

↑のマッシュポテトと

とうもろこし、パプリカも一緒に

ミニミニステーキですが

焼き加減もちょうど良くて

美味しくいただきました

ニンニク、合いますね(*´∀`*)

 

 

 

生春巻き

これは2~3日前からかこさんが

食べたくて・・・

きゅうり、カイワレ、春雨

玉ねぎ、エビ、パプリカ

 

 

ちょうど春巻を巻く瞬間に

電話が来て・・・

一瞬しっかり春巻きの事を

忘れて、話し込んでしまい

電話を切り、焦って巻いたら

 

 

変な形になりました

やっぱり、これを巻く時は

落ち付かないとダメですね・・💦

またリベンジ頑張ります

真中にミニトマトも置いて

ポン酢醤油+辛子(夫が大好きなので)

形は不格好ですが

食べたら全く問題無し・・・

かこさん3本、夫7本

完食でした(´∀`*)ウフフ

 

 

 

おつまみ

袋、切ってから写真撮りました

 

 

確かに玉ねぎの味がする

ちくわでした

 

夕方は忙しくてバタバタしてしまい

失敗作の生春巻きでしたが

お肉も柔らかく美味しかったので

良しとしました(´∀`*)ウフフ

ごちそうさま~

 

 

おまけ

私の大好きなピンクの紫陽花が

やや満開に

 

 

そして百合の花も咲き始めました

名前は忘れましたが(;´д`)トホホ

花いっぱいの庭、倖せ感じます

 

 

 

夫のお弁当

 

 

 

ウンス

昨日もお利口さんのウンス

今日も、倖せな1日に

なりますように


煮魚☆チーズ入り焼きおにぎり

2022-06-23 | 日記

梅雨入りしてから、全く雨は降らず

ご近所さんの畑もカワカワです

このままでは、夏野菜に影響が

出るかも???

今日も昨日と同じ1日曇りマーク

☂マークは出ていません

28℃の山形市内です

 

 

昨日は友人宅にウンスと一緒に

お邪魔して来ました

彼女は数カ月に1度我が家に

来てくれてますが

私がお邪魔するのは3年ぶりです

沢山お喋りしたら、スッキリしました(笑)

 

 

 

晩ごはん

夕べは、魚の日の我が家

北海道産の子持ち真ガレイがあったので

買って来て早速煮ました

 

 

子持ち真ガレイの煮漬け

水、酒、醤油、みりんを煮立て

カレイとスライス生姜を入れ煮て

途中で絹豆腐も一緒に入れ煮ました

茹でてあったスナップエンドウを

添えて出来上り

真ガレイは本当に美味しいですが

味が染みた豆腐、これもまた

美味しいかったです(^O^)/

 

 

チーズ入り焼きおにぎり

温かいご飯にダシ醤油を混ぜ

中にクリームチーズを入れて

 

 

おにぎりにして

フライパンで両面焼いて

我が家の大葉がそろそろ摘み放題に

なって来たのでおにぎりと一緒に

いつ食べても美味しいのですが

大葉がと摘み放題のこの時期には

特に美味しく感じます(*´∀`*)

 

 

きゅうりの1本漬け

小さ目のきゅうをGET

また、1本漬けにしました

途中まで竹串差してます

 

 

こんな風に竹串持って

かぶりつくんです

ポリポリかじりながらの

お晩酌、これだけでもおつまみOK(笑)

 

 

揚げ茄子

素揚げ茄子を生姜醤油で食べるんです

かこさんの好きな食べ方

ミニトマトも一緒に

 

夕べも大好きな物ばかりの晩ごはん

倖せ~~~

ごちそうさま~

 

 

おまけ

お兄ちゃん孫が修学旅行から

帰りました

ジイジとバアバに

お土産・・くらげクッキー(箱)と

シフォンケーキ、バタ―クッキー

牛タンチップス

お小遣い5000円でした

ジイジとバアバから3000円

パパとママから1000円

学校からクーポン券1000円でした

 

 

ウンス

昨日はかこさんと一緒に友人宅に

お邪魔したウンス

吠える訳でも、騒ぐ訳でもなく

友人にも「お利口さんだね」って

褒められました

友人宅での写真撮り忘れ、帰宅して

からのウンス

今日も、良い一日になりますように


友人から教わったメニュー2品

2022-06-22 | 日記

連日の晴天、今日も晴れマーク

夕方から曇りマークになってます

梅雨入りしてから、雨は降ってない??

やっと真夏日がお休み

28℃の山形市内です

 

 

 

晩ごはん

夕べは一昨日に作る筈だった

ズッキーニチーズ焼きと

レンチン野菜の肉巻きを作りました

どちらも、友人に教えて貰った

メニューです

 

 

ズッキーニボートチーズ焼き

ズッキーニは縦半分に切って

身の部分をスプーンでくり抜き

くり抜いた方のズッキーニに

軽く塩をして

くり抜いた身を刻んでこれにも軽く

塩を降り水気を絞り

むきエビとパプリカとマヨネーズをまぜ

ズッキーニ本体の水分も拭いて

小麦粉を振り

そこに詰めて、↑にとろけるチーズを

のせてグリルで8分焼き、その後

アルミをかけて3分焼いて

食べやすいように半分に切り

ミニトマトも一緒に・・・

出来上がり

※ 友人はむきエビではなく

ベーコンを入れたそうです

熱々は凄く美味しいです・・が!

ヤケドに注意!!

プリップリのエビと、口の中に広がる

ジューシーさが最高です( ´ ▽ ` )ノ

また作りた~い(^O^)/

 

 

 

豚肉の野菜巻きレンチン

ラップの上に豚スライス肉を

縦に置いて

そこにエレンギ、パプリカ、ニンニク

友人はアスパラだったみたいですが

買い忘れて、冷凍いんげんを入れました

で、しっかりニンニクを入れるのを

忘れてしまい・・・

 

 

クルクル巻き

ラップで包んで、レンジ600wで4分

裏がえして2分位

 

 

加熱して、1~2分落ち付かせてから

ラップごと、食べやすい大きさに切り

ポン酢醬油でいただきましたが

友人は中農ソースとケチャップを

混ぜて、手作りソースで

食べたそうです

ニンニクだけをレンチンして

隣に・・・(笑)

野菜やキノコが大きくても

思ったよりしっかり巻かります

今回は豚肉200gでした

ボリュームも出て、なかなか

食べ応えもあり、美味しく

いただきました

かこさんも夫もこれもリピありですよ~

 

 

 

 

焼き麩じゃが・ゆかり奴

これはかこさんオリジナルです

↑で豚肉を使ったので、肉の代わりに

焼き麩を入れました

じゃが芋、糸コン、人参、焼き麩

スジナシ絹さやを入れました

ゆかりの梅肉入りを絹豆腐に

のせただけ

 

教えて貰った2品

美味しくいただけて嬉しかったです

こんな友人が居てくれて倖せ~

ありがとうございます

ごちそうさまでした

 

 

ウンス

長~くなって、気持ち良さそうに

ぐっすり

 

 

起きた後はお決まりのモデル犬

ちょっと眠そうですが!!

今日は、ウンスと一緒に

45年来の友人宅に・・・

片道1時間・・・ドライブ気分で

お出かけです

友人宅はペットは居ないけど

一緒に連れて来てね・・って!!

今日も、笑顔の1日に

なりますように


イワシのゴマ焼き

2022-06-21 | 日記

今日もまた晴れマーク

湿度は高くちょっとムシムシ

全く☂マークは無いので不思議??

今日も31℃の山形市内です

 

 

今日はお兄ちゃん孫の1泊2日の

修学旅行、山形県内です

昨日、学校から帰って来て

今日の修学旅行を楽しみにルンルン

しているお兄ちゃん

お兄ちゃんが2日間居ないのが

寂しくて泣いている妹

末っ子の私、兄が留守で泣いた時は

なかったような???(笑)

 

 

 

晩ごはん

昨日の午後から来客で、夕方時間が

無く、予定していたメニューが変更に!!

ズッキーニメニューと

イワシのゴマ焼きでしたが

時間が無くてイワシのゴマ焼きしか

出来ませんでしたもで

ズッキーニメニューは今夜!!

イワシとチャチャッとサラダの

簡単なメニューになりました

 

 

かぼちゃサラダ

皮ごとレンチンしたかぼちゃの

皮を外し、潰して

塩コショー、サラダ豆と枝豆、マヨ少しを

一緒に混ぜました

ボケボケでごめんなさい

 

 

イワシのゴマ焼き

2日続けてのイワシになりました

大好きなので、何日続いても

嬉しいのですが・・・

下処理になったイワシを買って来たので

酒、醤油、みりん、生姜の搾り汁を

混ぜ、前日から漬けてました

 

 

白ごまと黒ゴマに混ぜた物を

たっぷり付け

フライパンに少しの油を!!

ゆっくり両面焼き

一緒にししとうも焼いて

↑のかぼちゃ和えとミニトマトと

一緒に・・

ゴマの香ばしさが何とも言えなく

美味しくて、あっという間に

食べてしまいました(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

厚揚げのそぼろ煮

鶏そぼろと厚揚げを煮て

片栗粉でとろみを付けて

昨日使うはずだったアスパラを

添えて

ホッコリしました

 

 

 

イカサラダ

我が家のレタス、ソフトイカ

パプリカ

ワサビポン酢で

かこさん大好きなサラダです

 

 

即席漬け

きゅうり、ラディッシュ、茗荷

塩もみしただけです

 

時間が無くて

本当に手抜きな晩ごはんに反省!

ズッキーニは明日に・・・

ごちそうさま~

 

 

夫のお弁当

 

 

 

ウンス

またまたモデル犬ウンス

2枚どうぞ~~

今日も良い1日になりますように