ぼちぼち走ろう

えいたろうのラン記録。
ブログもランも無理せずにぼちぼちと。
なんとサブ3.5達成しちゃいました!

神戸マラソンのレポ、2回目

2013-11-20 22:28:43 | 2013 神戸マラソン レポ
前回レポがいきなりアフターからで、華やかな大会だと勘違いしてしまいそうなので、今日は

1・前日までの危機的な体調
2・当日のスタートまで
3・レース前半
4・レース後半
5・アフター 済

の内、
1・前日までの危機的な体調 をいきましょう。
ちょっとダークです。

下ネタ(エロではない方)がメインになりますので、不得意な方はご遠慮ください(^^ゞ

(ちなみに今日のラン
6.25kmを37:34(㌔6:00)で走ってきましたYO)







17日の大会本番を前にした14日(木)の朝、トイレで大きい方の用足しの為に便座に座ると、何と血便
それも、実物は少々であとは、シャー×2と【血】のみが出てくる状況。
便器内は、真っ赤。

数年に1~2回、疲れやストレスの為にこんな事があるのだが、今って疲れてるのか?
疲れてないはずなのだが…
ましてや神戸を走る事を楽しみにしてるのでストレスなどないはずだし…

血が出たせいもあるが、サーッっと血の気が引いて顔は真っ青(-"-)
(冗談言ってる場合ではない!)

『マラソン走ってる場合か?』とマジで考える。
こういう時の常套文句、『ちょっと様子をみてみるか』という事で、通常生活に戻る。

しかし、次の日の15日(金)も同じ症状…

しかもその日、先日(10/31)に受診した健康診断結果が郵送されてきた。
全体として異常値はないが、所見の欄に【肝機能で異常値がありました】とある。

しかも血液検査で(ヘモグロビン)と(ヘマトクリット)の数値が低い。
この数値が低いと、
【貧血(鉄欠乏性)の疑いがあります】とあるし、確かヘモグロビンって酸素を体中に運ぶ役割をするはず。


まずい、ただでさえ貧血気味やのに、今はお尻から血液がダダ漏れ状態。
身体の血が無くなる~。
レバー食べるだけでは足りん
慌てて鉄分を摂取できるサプリを購入し、大会当日まで用量の倍を摂取する。
血液は製造されたであろうが、その分出る量も変わらずなのでイーブンか?

大会当日の朝まで血は止まる事なく排出され、4日間で何リットルの血が無くなったのか想像すらできない。

膝が痛いとか、言ってる場合違うがな!

レースの途中で倒れるんとちゃうか?とマジで心配してしまう。



こんな状況で走る事になった神戸。
(月・火・水・木と炭水化物なし、金・土と炭水化物ばっかりの所謂古典的カーボローディングは実施)

ブルーな状態で迎えた大会の朝は明日以降に。




それと大事な事を書いておこう。
皆さんのブログを読んだり、神戸アフターで話を聴いたりして刺激を受けちゃいましたので、

3/2の篠山マラソン、3.5を狙っていきます!




今度は血は勘弁
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村