急に美味しいシナモンロールが食べたくなり、作りました。
(あれ
何日か前に、ダイエット宣言しなかった
)
材料は・・・
強力粉200g、卵1/2個、ドライイースト小さじ1、砂糖大さじ3、塩小さじ1/2、バター30g
カフェオレ100cc
生地はカフェオレパンの生地にしました。
これは、私がクッキングスクールで教えていた時に、無料体験に来た生徒さんに教えていたレシピです。
カフェオレパンにはチョコチップを入れますが、今日はシナモンとグラニュー糖とくるみを入れます。
一次発酵までは、パン焼き器にお任せします。
楽チン

一次発酵後の生地です。つやつやして、かわいい

ガス抜きをして丸めなおし、濡れふきんをかぶせてベンチタイム10分。
生地を四角に伸ばし、シナモン、グラニュー糖、くるみを乗せます。
くるみはフライパンで乾煎りすると、香ばしくて美味しくなります。

生地をくるくると丸めて、8等分に切ります。

天板に並べて濡れふきんをかぶせて、2次発酵20分。

2次発酵後は、生地が少し大きくなっています。

溶き卵を塗り、余熱しておいた180℃のオーブンに入れて、約15分。
いい匂い~
焼き上がりました

このまま食べても美味しいけれど、冷ましたパンの上に粉砂糖を少量の水で溶いたアイシングをかけます。
シナモンロールは、甘い方が美味しいね
出来上がり

美味しかった~
半分は冷凍しておきます。
パン作りは、楽しい
(あれ


材料は・・・
強力粉200g、卵1/2個、ドライイースト小さじ1、砂糖大さじ3、塩小さじ1/2、バター30g
カフェオレ100cc
生地はカフェオレパンの生地にしました。
これは、私がクッキングスクールで教えていた時に、無料体験に来た生徒さんに教えていたレシピです。
カフェオレパンにはチョコチップを入れますが、今日はシナモンとグラニュー糖とくるみを入れます。
一次発酵までは、パン焼き器にお任せします。
楽チン


一次発酵後の生地です。つやつやして、かわいい


ガス抜きをして丸めなおし、濡れふきんをかぶせてベンチタイム10分。
生地を四角に伸ばし、シナモン、グラニュー糖、くるみを乗せます。
くるみはフライパンで乾煎りすると、香ばしくて美味しくなります。

生地をくるくると丸めて、8等分に切ります。

天板に並べて濡れふきんをかぶせて、2次発酵20分。

2次発酵後は、生地が少し大きくなっています。

溶き卵を塗り、余熱しておいた180℃のオーブンに入れて、約15分。
いい匂い~

焼き上がりました


このまま食べても美味しいけれど、冷ましたパンの上に粉砂糖を少量の水で溶いたアイシングをかけます。
シナモンロールは、甘い方が美味しいね

出来上がり


美味しかった~

半分は冷凍しておきます。
パン作りは、楽しい

CKさんのお宅にパン焼き器ありましたよね?
パン焼き器があれば、出来ますよ!OKです。
カフェオレも作るので、牛乳&コーヒーもお願いします。