はじめまして

今回、新しくブログを開設しました。

ホシガラス浅草から銀座へ。

2009-03-30 11:14:34 | Weblog

 3月26日  朝のうちは曇っていて寒い朝でしたが次第に晴れて
結構なハイキング日和となりました。
 
 勤めていた会社のOBOG会での行事で、都内を歩く会がありまし
たので参加しました。

 今回は、浅草から銀座への約7Kmの行程です。
 ホシガラスは日頃、歩いているのでこの位の距離は何ともありませ
んが、都心の雑踏を歩くのは野山の歩きと違って疲れます。

 9時半に浅草寺雷門前集合ですが、ウィークデイの折しも通勤ラッ
シュ時なので、根岸線でゆっくり座って行く為に6時半過ぎに家を
出ました。お陰で8時半過ぎに浅草に着きました。

 8時50分頃の浅草寺仲店は流石に閑散としていました。



 早いので観音様をお詣りしました。





 9時半近くなったので雷門へ行くと既に会長さんと今日の幹事さん
が待っておられました。



 参加者17名ほどで出発しました。

 隅田川に出て今日の目的でもあった花見を期待しましたが、桜は
まだ1~2分咲き程度でした。



 隅田川には水上バスや観光船が行き交っていました。



 欄干には昔から風物詩となっている都鳥(ユリカモメ)が佇ん
でいます。

 名にしおはば いざ言問はむ 都鳥
      わが思ふ人は ありやなしやと 

 と詠った在原業平朝臣が偲ばれます。



 泥鰌鍋で有名な駒形町に架かる、駒形橋を通ります。
 駒形の名は浅草寺に属する駒形堂に由来し、本来はコマカタと
云うようです。現在の駒形橋は昭和2年の完成とのことです。



 向こうに見えるのはアサヒビールのシンボルです。
 厩橋も通ります。



 浅草から蔵前を通り、浅草橋へ出ました。10時50分に
なりました。馬喰横山町は衣料品問屋街です。

 この辺りから、新日本橋近くまでコブシの並木が続きます。
 折から満開でした。太陽の光に輝いていました。



 この辺には、伝馬町の牢屋敷跡があり、幕末の志士吉田松陰が囚
われて伝馬町の牢屋敷に入れられ安政6年10月27日30歳の若
さで亡くなられたと書かれた案内板がありました。

 日本銀行には11時半に着き、別館の貨幣博物館を見学しました。
 アメリカの25セントコインが州によって違うことが判りました。


 
 一億円の見本が有り、持って見ると可成りの重さです。
 自分の家でゆっくりと持って見たいものです。

 13時に銀座へ着く予定なので小一時間の見学で出発しました。

 日本橋は昔の面影は有りません。
 道路元標は昔は橋の真ん中に立っていましたが、今は橋の傍に
レプリカとして残っていました。



 日本橋の上には首都高速道路が走っています。



 橋を渡ると日本橋で銀座は直ぐです。

 日本橋のビル街からは汐留の高層ビルが見えます。



 京橋を抜けると銀座です。昼食場所に予定している銀座2丁目の
笑笑庵には予定通り13時に入りました。ぴったりです。

 お酒とお蕎麦で歓談して14時に解散しました。

 17時からは職場のOB会が有るので、本社ビルで開催している
パソコン教室で遊び、2時間ほど過ごしました。

 17時からOB会に出席し二次会に誘われましたが明日が早いの
で失礼して、それでも友人とコーヒーを飲んで帰りましたので帰宅
は22時になりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (江戸ワード)
2009-03-30 13:03:28
私はぶらり歩こう会に参加しませんでしたが、貴ブログの写真でどんなコースだったか、見当がつきます。
今度同じコースを一人で歩いてみたいと思います。
返信する
江戸ワードさんへ (鎌倉のホシガラス)
2009-03-30 15:38:39
 早速にご覧頂き有り難うございます。
 ブログは本来、毎日作るもののようですが私の場合、そのように行かず何日も纏めて更新しています。

 甚だ拙い文章ですが、ご覧頂きコメントまで戴き嬉しく思っています。

 有り難うございました。
返信する