蔀goo

男、定年後の生き方

コスモス、金木犀やすらぎ喫茶

2015-09-29 09:15:28 | ブログ

 昨日は、敏子(連れ合い)と近くの儀姉が車で30分~40分の所のコスモス畑
に行って来た。お土産のコスモス、そして、あけび(2個入り)200円(安い)
とても立派なあけび、田舎の山であけび取りを思い出しました。


 金木犀も今週一杯ですかね。いつもいい香りを風に乗せてくれて有り難う。以前読んだ
句があります。 吹き溜まり、金木犀に、有り難う。(3年ほど前)吹き溜まりの金木犀に
哀愁を感じ、つい金木犀に有り難うと言ってしまった。句になってますか??????



  下  ウキツリボク 花は長く楽しめます。

 

 今日は12時~14時までやすらぎの家にて喫茶、ホットコーヒー6杯、アイスクリーム
7杯、合計13杯チョット少ない。お客さんが居る時に写真を撮るつもりでカメラを持って
行きましたが、気後れして写真を撮れませんでした。
 ど演歌のBGMで客様同士の会話がない時は、客様と出来るだけ話をするようにして
います。今日も楽しかったと心軽く帰っていただきたい故、それなりに頑張っています。

 明日もやすらぎの家にて、RFC公演会です。紙芝居2題、スチールギター、ギター
引き語りです。10時30分~11時30分までです。それより明日は大腸の内視鏡検査
前、調整食です。初めての検査なので、気が重い早く10月1日の検査が終わってほしい
男は偉そうにしてるけど、どうしょうもなく気が弱いんです。     じゃ~good night






OB総会、滋賀菜の花-P

2015-09-28 15:50:11 | ブログ

 9月27日会社OB総会、OBにとっては現況を知る年一回の場である。
各工場とも概ね良好とのこと、私のいた工場も海外(タイ)に新たに」工場を創る
との事やれやれ最近の風潮か、支社でもメデェア.トレーニング云々の話もあった。
VWの件もあるししゃーないね。よこしまな事を考えない、しない。その様な風土作り
が大切です。



 15時前には終了しました。その後OBのスナックに行き、焼酎水割で喉を潤しカラオケ
17時迎えに来て頂き、友と二人先に帰る。 18時~軽く夕食をとり、18時50分~
集会所での一献会(酒、肴の持ち寄り)、今日は6人の参加まあまあだね。3人は明日
早朝からゴルフです。 明日は、17時~ゴルフの成績発表会(親睦会)、私が席の準備
(ビール、おつまみ)をします。  
 一献会で宿題が出来た。市議からカラオケ云々の話あり、その様な席を集会所にする
か街のその様な場所にするか、思案中。

 RFCのメンバーが、滋賀菜の花―P(プロジェクト)福島復興支援から帰り、第一報あり
気になる文言ですので、掲載します。



 背筋の寒くなるお話です。        愚痴になる前に  good-bye        


小学校運動

2015-09-26 11:45:11 | 教育関係

 9月25日(金、曇りのち晴れ)児童の登校時は今一の天気だったが、昼にはちょこっと陽
が射し後曇り、そのまま小雨にもなることなく今日、9月26日(土、曇りのち晴れ)運動会に
は丁度良い天気となった。スクールガードの後スクールガードさんとして、運動会に出席し
てきました。(セレモニーのみ)放課後ふれあい子ども広場で一緒だった子どもたちが、
年長となり(6年生)学年のリーダーなど重責を担ってる。よその子だが嬉しいことです。


運動会風景、すぐに来賓席の方々が、このテントの前に整列して子どもたちの入場整列
すぐに開会式が始まりました。私もあわてて、せいれつしました。



セレモニーも終わり、団体競技(全学年)満水リレーです。



近年参観下さる方が多い様に感じます。時代の風潮なのでしょうか。    Goodbye


マララ・ユスフザイさん(18)

2015-09-25 15:45:43 | 社会・経済

 今日の朝日新聞に、マララ・ユスフザイさん(2014年ノ―ベル平和賞受賞者)とのインタビュー
記事が載ってました。UPします。



 まだまだ若いのに問題の本質を的確にとらえている。人を動かす、国を動かす、地球をまとめ
る、そうゆう仕事をしてる方々は、このマララさんの爪の垢でも煎じてのんでほしい。
 イスラム教、日本国憲法にしても曲解せず、素直に何を言わんとしてるか,本質を見極めて
ほしいものです。  先だってのパソコン・ニュースの見出しににこう書いてあった。
国を傾ける?個人の才能巨額報酬云々とあった。富の分配のあり様は?日産の社長の給料と、
トヨタの社長の給料どちらが正しい。ソフトバンクの新しい子会社の新社長の報酬が何十億?
その傾向を良しと社長さん。 * この様な傾向がほんとうに正しいの、マララさんの想いから
離れていく怖い傾向だと思うのですが、この様に思うのは私だけでしょうか。 

 またまた、自分では何もできないくせに、愚痴を一杯書いてしまった。精神安定剤とお許し
頂ければ幸いです。                         じゃ~  Good bye

 


RFC

2015-09-22 22:16:56 | おやじ倶楽部

 シルバーウイークも23日を残すのみ、今週末26日~10月1日まで何かと仕事がある。
どれもこれも自分が作った遊びであり、ボランティアであったり、不摂生であったりである。
10月になごやかボランティア祭りが、健康福祉センターである。そこでRFCは昨年と同じ
コーヒー喫茶をする。この祭りの場でRFCの広報をしないかとの話があり、RFCの広報が
PR、ポスターを作ったのでUPします。私は良くまとまったポスター(広報紙)であると思う。
彼は同じOBであるが、月とすっぽんである。

 話題がころっと替わりますが、我が意を得たりのニュースを見たので然もあらんと、ほくそ笑む
ANAが雑談を拒わず、その場をアクションに繋げ立派な業績を続けてるとのことである。
もう一点、入念過ぎる計画はストレスの元とある。私の場合は、ストレスではなく一歩を踏み出
だせないのである。一歩踏み出してから良くしていけばいいんじゃない。私の場合ハードルを
低くしないと、一歩踏み出すことができないのである。  

 なんでも鑑定団が END、私ももう寝ます。    じゃ~ good night