蔀goo

男、定年後の生き方

過ぎたるは猶及ばざるが如し

2017-04-18 22:17:28 | 健康

 3月27日右の腰~背筋にかけて鈍痛、PCで検索すると膵臓、腎臓云々渡瀬恒彦の病と重なり
不安になる。近くの診療所に行き事情を話すと神経痛とちゃうか、一遍エコー検査しょうと言われ
腹部のエコー検査をする事になった。(30日検査)検査の結果を4月6日にきいた。先生曰く
エコー検査はアバウトなものであるが、顕著な事はない。動脈硬化などの検査も云々・・・・
エコー検査の時も、検査の結果を聞いた6日も3月27日ほどの痛みはなく、動脈硬化の検査は
考えておきますで一件落着。ところが朝風呂での過度なストレッチ運動でマタマタ、腰痛の再発
3月27日よりひどい。寝返り、立ち上がり、背伸びが痛い。風呂でのストレッチは控えて様子を
見るも良くならない、4月15日から温めるのではなく、冷やすことにして、熱さまシートを腰部
に3枚貼ってる。一日に2回、これですごくよくなった。冷湿布を続けるとよくなると思う。歳を
重ねるのはほんと難儀です。過ぎたるは及ばざるが如し(まいっちゃたよ)。

 3月の中頃に確定申告の還付金が入り、熊本に若干の寄付をしました。


 4月13日は筍堀だったが、10日ごろの寒さで筍が顔を出してないとの事で中止になり、桜を見に行く
事になりました。

 


 4月14日は荒張老人クラブに出前公演しました。

 16日は、お箏の演奏会に呼ばれて見に行ってきました。立派な演奏会でした。児童から学生方々の演奏そして中堅の
指導者方々の演奏、師範先生方々の演奏と約2時間の演奏会でした。

 小さいお子さんが頑張ってると、応援したくなります。    よって、大変良かった。継続は力なり、
頑張って下さい。子供たちの「花筏」「六段の調べ」よかった。指導者の「花は咲く」グリーンウインド、
このグリーンウインドは今風の曲で強弱のある素晴らしものだった。この様な邦楽にももっともっと関心を
もってほしい。たくさんのコメントを残し応援しました。               
            もう10時になりました。じゃ~おやすみなさい。end


卒様式と災害の有り様

2017-04-01 21:36:20 | 教育関係

 あっという間に3月も終わろうとしています。私どもの所も3月17日に小学校の卒業式がありました。
今年も昨年同様、卒業生の羽織袴の姿が見られました。生活力のない子供たちが華美な服装をする。親に
経済力があったとて、違和感を覚えます。されど、問題を指摘しての論争を嫌ってか柔らかく問題を指摘
して、制服ではなく私服通学だから云々、個人の自由、どうでもいいんじゃない。この有様を見ていると
今流行りの我良ければ、国良ければの現象かと思います。10年後、20年後が心配です。

 似たようなことで、(深く考えることが出来ない、遠くを見ることが出来ない)山岳訓練での雪崩によ
る遭難事故、目先の我が良ければの結果と言ってしまったら、言い過ぎだろうか。この現象から教育の
欠陥が透けて見える。 一番大事な生きる(活きる)とはの教育教えが無いのだ、仏教の教えで、死を考
えて生を考える。その様に聞いたことがある。 死んでしまったら今まで学んできたことを何一つ、活か
す事が出来ないのに。ほんとうにもったいない。わたしの大嫌いな、穴を掘って埋め戻すに似てます。
 以前(30年程前)寺の行事で七面山上った時、80歳ほどのおばさんが五丁目程で私には無理、ここ
から引き返し身延に戻るとおっしゃった。誰か付けましょうかと言ったが、一人で大丈夫だと言い引き返
して、翌日下山してきた私たちと合流した。その日は石和温泉で宿泊翌日帰路に就いた。その時私は青年
団の会長をしていて、感銘した出来事だった。撤退する勇気は進行する勇気に勝る。そう思った。

 愚痴が続きましたので、口直しに私の好きな酒の銘柄をお教えしましょう。

 
 このお酒は、酵母が生きてるのかそんな香りと舌ざわりがあり、悪酔いしやすい酒の様に思う。
されど、我はこの香りと舌ざわり口当たりが大好きである。私のぐい飲み(120cc~130cc)
で一杯、二杯と進むと、目元が重くなりポーとほろ酔い気分になるのである。これが気持ちいいのである。
まあ~ね、酒の嫌いな人にはわかんね~~だろうなこのとろけるような気持ち。これで瞼が重くなり眠く
なるのである。こうなるとベッドに行って5分経たずに深い眠りにつくのである。

 3月29日はいつものやすらぎの家にて、RFC公演会があった。今回紙芝居の前触れに面白い趣向が
ありました。

  この映像の後、紙芝居一本刀土俵入りの紹介を淀川長治の者まねで紹介、フットSWを踏んで紙芝居スタート
となるのである。この後ウクレレ演奏、ギターの弾き語り、丁度一時間の公演です。

 このおやじの公演会は、紙芝居、子供用、大人用、軽音楽、聞かせる音楽、共に歌う音楽があり他の演奏グループ
にはない、飽きの来ないプログラムになってると、自画自賛しています。

 もうとっくに私の寝る時間になってます。  じゃ~ おやすみなさい。