蔀goo

男、定年後の生き方

今年もよろしく。

2015-01-09 14:35:44 | 日記

 今年も宜しくお願い致します。
 色々な生き方が有るだろうが、定年後の過ごし方で少しでも参考になれば
幸いです。

 昨年末は例年の如く、風邪ぎみ微熱が一週間ほど続きどうしたものかと案
じましたが、38℃以上になる事もなく平温になった。なんとまあ身体の軽い事
平凡な日常がどんなにすばらしいか、体調を悪くしてその都度思います。

 正月早々に雪が降って、表を見てびっくりしました。


 今年も忙しくなります。されど、自分で決めて自分がやって人が少しでも良かったと、おもって頂けたら
それでじゅうぶん。気は楽です。当面は小学校への栞のプレゼント(約500枚)まだ一枚もできてません。
今年6年生には著名人の名言を考えてます。低学年には昨年のアンパンマンの言葉(アンパンマン関係者
には、営利目的ではない、子ども、学校、地域での関係作りでの事業としてアンパンマン、キャラクターを
使用させて下さいと話し合いをさせて頂いております。)2月末までには届けたいと思ってます。今年で3年目
元気なうちは続けたいとおもいます。栞が出来たらUPします。

 2月15日は田舎の小学校の閉校式、帰郷して同窓会の後皆で出席します。さびしいけどどうしょうもないね。
同窓会も一人減り、又一人減りです。さびしいですが、その人たちの分まで頑張りたいね。

 同窓会に合わせて、チョット腹周りをスリムにします。パンツのウエストを直してはいますが、途中で窮屈に
ならないように、今から少しずつ調整します。                            では びぇびぇ