蔀goo

男、定年後の生き方

議会制民主主義の崩壊

2020-10-28 16:51:13 | 社会・経済

 大層なタイトルであるが、多くの方々がそう思っているだろうと思う。
イギリスのEU離脱に関わる国民投票、結果、多数決でEU離脱が決まった。本来ならこの後の
議会承認を得てEU離脱が決定されるのだが、議会制の理念が崩壊していて議会議員が国民投票
の結果に大衆迎合してしまった。(イギリスがEUに迎合した理念はどこに行ってしまった)
この時の国民投票に関わった方々の心理は、我が善かればの何物でもないと私は思っている。
本来ならその大衆の国民投票結果(意見)を議員さんたちは、冷静に諮問深慮し投票結果を議会
として是正しなければならない。(当然イギリス議会はその様な事をした結果が今の現状である
と思うが)  
国民投票の怖い所である 扇動的国民投票にならない事を祈るばかりだ。

 其の後のアメリカ大統領選挙もしかり、ファッショ(ファシズム)的パッション選挙となり
トランプ政権の誕生となった様に思う。理念、論理感の崩壊した民主主義の怖い工程を見さされ
ている様で怖い。では日本はどうか、安倍政権の倫理観の崩壊と菅政権のおごりの行政手法、省
庁、官庁の人事権おも掌握して習近平トランプの真似事か、元松下電器社長の山下さんがこう言
っていたという。 ほろびゆく最大の原因はおごりです。との事 。 私の見聞でも能力がなく
驕りのあるトップの会社は後に大きく業績を落とす。(あくまでも私の私見です)楽しくない話
はここ迄にしましょう。

 私の周りの話をしましょう。10月13日から集会所で100歳体操を再開しました。これか
ら毎週火曜日に行います。15人前後の方が参加くださいます。


 また楽しくない話ですが、児童登校時の挨拶運動とスクールガードで私が待機する場所の写真
をUPします。

写真の左右道路は片側一車線の生活道路です。写真下側は農道と農業用河川です。この河川に
沿って、1.5m程の歩道があります。農道との交差点を見ながら登校する児童に声掛けして、最
後のグループ(班)について学校近くの県道、市道交差点まで自転車でついて行きます。この
写真を見て頂くと良くわかると思いますが、あまりにも過剰な道路標示生活道路で歩行者優先
なら、この様な過剰な表示はいらないと思うのだが市はそんなに豊かなのだろうか?、たばこ
税との関りの貸付金未回収問題もあるのに、国も1300兆円にもなろかと言う借金財政との
事だが、もっとよく考えて仕事をしてほしい。 嫌になっちゃうよ次回は魚 オコゼの刺身につ
いて書きます。 end


 


未だコロナ禍の中

2020-08-22 22:35:12 | 社会・経済

 前のブログを見ると7月7日に書いている、本当に月日の経つのは速いものだ。
 前のブログは自身の体調のみを書いたが、その流れのまま書くと新しい抗癌治療との
付き合い方が解ったかな~(経時頻度(2週に1どの点滴処方)、薬剤の効能(現在は80%)
これで必要な免疫力の値を維持出来るのかな~そんな所である。

     図が小さくて見にくいと思うが、興味のある方は図を大きくして見て下さい。
 コロナ禍の真っただ中、地域社会では未だ如何したものかと戸惑いが見られます。行事
全てに従来の倍のスペースが必要です。老人福祉施設で行っている喫茶、10月から再開
したいと言っている20~30人対象の芸能活動(紙芝居、打楽器演奏、歌)いったいどの部
屋でするのやら。親父クラブの運営委員会、月1の例会しかり。使用する部屋の賃料は部
屋が大きくなれば、それなりに大きくなる。(ボランティア行事を含む親父クラブの様な
団体にも部屋代の賃料をくれと言う思考力、私には信じられない)

 地域の自治会でやっている同好会的な100歳体操、学区単位でやっている運動会、ふれ
あい祭り、学区単位での部会、行事どうしたらいいのだろう。学校など教室をもっと作る
の、都合の悪い所はなおざりに、都合の良い所はトラの威を借りて開き直り、会社も役所
も地域社会もそんなもんだと思う。この様な問題の捉え方は、民生保護法にも見られる。
熱中症対策でクーラを付けろと言う、されど、付けて上げるとは言わず、高年収の方にも
クーラ代金にも匹敵する10万円を給付した。行政に限らず諮問機関の崩壊ですね。

 こんなコロナ禍の中お盆がやってきました。精霊棚拵え迎え火をして、16日に送り火
ご先祖様もコロナ禍騒動にびっくりされた事と思います。

 各県のコロナ対応、異常気象による大雨災害事象を毎日、新聞テレビは伝えている。
各県&行政の不手際を批判する報道はない。私は川の氾濫などの責任は各県、国に一端の
責任があると思っている。行政(各県、国)はこの様な災害が起こらない様に仕事をする
のが仕事の一端であると思う。なのに、早く非難(逃げる)事しか言わない。災害、コロ
ナを横目に、ボーナスを満額頂くこの神経にいら立つのである。また報道はこの事に触れ
るのを避けているようにしか見えない。こんな事を言うと大きな批判が来るだろうが、行
政職員がどんなに頑張っても、逆にどんなに仕事をしなくても時間が経過したら、給料も
ボーナスも満額、大きな会社並みに頂けるのだ怒っている私はピエロである。まったく嫌
になります。 少しづつでも社会が良くなることを願って筆をおきます。   end
 


今年は良い年であってほしい。

2020-03-13 11:39:36 | 社会・経済
 いつの間にか新しい年になって、新年度(四月)を迎えようとしている。
年のせいか、いら立つことが多いがどうする事も出来ない。やけになって、後
10ねん20年生きて、人間が醜い本性をだし世界をグローバルに、戦後の焼け跡
の様にしてしまった様子を、見てみたいと思うようになった。

 昨年は地域の交差点に横断歩道を、この提案に市議県議市長を巻き込み何と
かならないかと市行政をつついて得た代案が、コの字型についている歩道の右
側(市道)歩道用信号機を外し私の提案してる箇所に移設なら対応可能かかも
との回答を得た。この提案は一見まともなように見えるが、私たちが困ってるこ
とを歩道信号機を外される方々が、同じように感じる事である。到底私は受け入
れなれずに、この件は終了とした。(昨年5月の事である)
 市議も県議も、市長も何の役にも立たない。そして今年2月市が貸し付けた
17億程の金が回収できず、焦げ付きそうだと云々、(2月議会報告広報にて)
私のお願いは何十万でできる案件である。行政の一部の職員は、給料を頂いて
この様な事案をつくる。 議員削減、焦げ付きは許さない。一年1億づつでも職
員全員ででも払っていただく。

 イギリスが国民投票でEU離脱を決めた。EUを作った志はどうなったのか
私は思うのである。なぜ議会は、なぜ議会制民主主義なのか国民投票結果が
いかに大衆迎合的な危険なものか、国民が都合の良いほうに流れるならば国
としての大義を全うは出来ないと思う。この状態を私は論理の崩壊と見ている
議会制が崩れ、国民投票に流れたのも、トランプ、習近平、プ-チンの強権行政
が大頭著しいのも、政治家、行政職員、国民が問題を論理的に考えられず、深慮
出来ず行動出来ていない証ではないか。

 私の体調の件だが、手術後抗ガン剤でがん細胞の移転を何とか阻止しよう
と頑張って来たが、9日の血液検査でCa19-9の値が高く12日にCT検査をし
16日に検査結果を先生と検討する。

陰気な文字が続いたので、グーグルマップ遊んでください。マップの左上にあ
る検索欄にUSAポートランドマルトノマ滝と入れてみて下さい。右下には写真
のページおくりの 〈 記号があります。主要観光地には写真がありますので
遊びに行った気分になります。    久しぶりのお付き合い有難う。 end

問題意識を持たない職員

2019-07-09 18:37:35 | 社会・経済

 あっと言う間に一月余り、前回のブログの続きを書きます。(初の方は6月のブログ参照)
生活道路と市道幹線道路にある、信号交差点に市道幹線道路の南側のみ、歩行者用信号機が
ついていない。私どもの団地から、幹線道路向いの診療所に行くのに、コの字型に3ヶ所の
歩行者用横断歩道を渡らなければいけない。高齢になり難儀するようになってきた。何とか
横断歩道と歩行者信号機を付けて下さいとの要望でしたが、北側についてる幹線道路の横断
歩道と歩行者用信号機を撤去して、私どもの要望している幹線道路南側に移設する。この方
法だと何とかなるやもの回答を得た。だがこの案だと私どもの難儀を、横断歩道を撤去され
た北側の方々に負わせることとなる。私には到底受け入れなれない回答である。

 何とか良い方法はないかと考え、提案(市職員へ、市会議員へ、)しましたが、下図の写
真 文字枠の文言の繰り返しのみである。市会議員は、私の気持ちはわかるがと言いつつ、
市職員文言を擁護するのみ、呆れてしまった。 この様な実態を知事にも知って貰おうと、
知事への手紙をしたためましたが、担当部署の仕事であり私がとやかく言う立場にない。そ
のような返事とともに、あなたからの手紙は拝見させて頂きましたとの事でした。

 この件で、市職員、県職員市会議員ともども、何とか良い方法がないかと考える気持ちが
全くないように、見えました。  よって、下記の写真文言をもってこの件は終了します。


 画像(文字)が小さくて見にくいが、画像をUPしてみてください。現場をよく見て考えれ
ば、撤去移転する費用で、私どもの要望は解決できると思います。全くもって、公務員の仕事
のやり様に嫌になります。給料をもらってこの様な仕事をする。そして、大企業並みのボーナ
スも頂ける。今日参院選の期日前投票に行きました。投票所に9人の職員さんが居ました。一
人、1万円として15日間=9万*15=135万、市には26ヶ所の投票所があります。26*9万=
234万円投票所だけで234+135=369万円。高いとみるか、安いとみるか、一か所の投票所
に9人いるの。期日前15日間もいるの。 もっと問題意識をもって、仕事をしてほしい。この
ままでは、公務員に日本がつぶされる。まずは、議員と名の付く人を25%減らす。選挙はでき
るだけまとめる。(市長選と市会議員は一緒に)県も、国も(衆院参院一緒に)、市、県、府
道すべての行政の事業仕分けを、優良企業レベルまで行う。しなくてもよい事業がかなりある
と思います。例えば、私の住む団地の道路は6メートル側溝を入れると6.7メートルほどありま
す。交差点に片方のみ一旦停止表示あり、センターラインもあります。私に言わせるとこの表
示はいらない。有るがゆえに事故を起こす要因となる(自動車道路、幹線道路と勘違いする)
。私は、生活道路と車の多く通る幹線道路を、明確に仕分けする必要があると思います。私が
2ケ月ほど滞在したUSA-OR州ポートランド、ヒルズボロ、NE-Alder-st では8メート
ル程の団地内道路にセンターラインもなく、一旦停止ラインもない。公園から少し離れた幹線
道路には停止線センターラインもあります。生活道路と車の多い幹線道路とはきちっとした、
仕分けがされてるように思いました。わずか2か月ほどの滞在でしたが見比べて、日本は実に
無駄が多いと思います。無駄がなければ、1000何兆円と言う負債は作れません。行政マンが税
金を寄ってたかって、食い物にしている。 愚痴を言い出したら切りがありませんので、この
へんで失礼します。                            end

 







お久しぶりです。

2019-06-02 06:00:11 | 社会・経済

 おはようございます。

 3ヵ月ほど休みましたが、まだ元気しています。とは言え一時過ぎに目が覚めて其の後
今まで見たことも体験した事も無いような、トラブルの夢を見ていて2時過ぎまで我慢して
たまらずに、起きてきて書いてます。毎日が日曜日な故の芸当であり、現役であれば心身と
もに疲れていて、この様な時間帯は熟睡してるはずである。
 前置きが長くなったが、本題に入ろう。

 小平井診療所前横断歩道に関する請願(陳情) この文書を書いたのが2017年末です。
我が団地の西側幹線道路の向いに診療所がある。我が団地から診療所を向いて、右側に横断
歩道付きの信号交差点がある。そこの南側のみに横断歩道がない。 よって、まじめな人は
向いの診療所に行くのに、右への横断歩道→西への横断歩道→南への横断歩道を3箇所渡っ
て、診療所へ行くのである。東から西への(南側)横断歩道があれば、1か所の横断歩道を
渡るのみで問題解決するのである。

 5月15日に関係部署から問題解決への回答を得た。(航空写真参照よく見てほしい)
 写真が小さくてみずらいが
写真が小さくて見にくいが、赤い斜線の所に横断歩道を付けてほしいの要望である。その結果の
答えが写真右上の文言である。  熟慮したが納得いかず、知事に話を聞いてほしい旨メールを
した。当然2017年11月の請願趣旨と、市議、県議、市長への手紙でやっと5月15日担当
部署から頂いた、上記写真を添えてお願いしている。(市長への手紙は5月8日)結果が15日
私は思うが、移設費用で移設せずに横断歩道と、信号切り替えのSWを設けることが出来ると思
うのだが、写真担当部署の方々は写真右上の文言を繰り返すのみである。客様が喜ぶ安くて品質
のよい糸づくりをして、給料を頂いた身としては、なんとま~歯がゆい思いである。

 知事とのやり取りがどうなるか、とても楽しみである。旨く行けば胃痛が収まり、うまく行か
無い時は、胃に穴が開くか社会のありように絶望し無気力人間に成り下がるかもわからない。

 社会のあり様の一端を紹介して、ペンを置きます。  そのうち結果を報告します。 end