
作る時間が非常に少ないので相変わらず牛歩ですが何とか形らしき体裁が見えて来た所で、ファンネルを作らなければならなくなりました。
材料と旋盤をお持ちの方ならわけなく作ってしまわれるのでしょうが、生憎小生はそんな気の利いた道具は持っていませんので地道な手作業でチマチマ作るしかありません。
さて、材料ですが・・・ファンネルの径の大きいところは7mm近くあり、小さいところは5mmに合わせるとすると、手持ちの材料の中で外径8mm内径5mmのプラパイプしか有りません。
そこでこいつを使って作るとすると、そのまま削っても作れないので伸ばしランナーならぬ伸ばしプラパイプとしてやってみる事にしました。

いつものように、一発で上手く行くなんて考えないで、何度かトライして良いとこ取りすれば良いわけです。

こんな具合にカットして目指す寸法に近い物を選ぶ、なんて如何でしょう。