goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

デザイナーベイビー

2015-11-04 17:38:51 | 日記
皆本の立ち回りが清々しい程ゲスだなぁ。「僕、ちょっと笑っちゃったんですけど?」とカマしてフフッとホントに笑っちゃってね。何で崎山殺した上に子供拐う必要があったかってのと、須佐見が言い訳する皆本をあっさり見逃したまま話が進むのはどうかと思ったが、途中からもう『こいつ、嘘しか喋らない』っていう状態になって、見ごたえがあったな。またボロボロの嘘で有利を得ようと小出し本当のことを挟むから余計逃げ場なくなってね、予告でチラッと逆ギレしていたが、面白そうだ。
「応援してあげてね、ありがとう」とたまたま寄ってきた子供に話す山原は近森の長男を見殺しにしてでも、崎山を間接的に殺してでも、自分の卵子を保存したクライオトップを捨てて卵子を殺してでも、望を助けるつもりのようだったが、最後は思い余った行動に出る気配。ヤバいな。長男の為に望を犠牲にするつもりの近森夫人についていけない近森の絶望もね、あの病気、ゆっくりと体がダメになっていって中々死ねもしない。治らない。遺伝もする、検査すら認められない。じゃあどうしろと?「あの子に見つかってほしくない。耐えられない」と言うとこまで、追い込んだ速水もある意味残酷ではあった。
すっかり作中の警察はポンコツになってしまい、日村も飛ばされ、与那国もまた頑なになってヒントを聞き逃し、福助も怒ってしまい、速水も一旦帰されて生ザリガニのグロさに「実物ヤバイ」とボヤく等、捜査サイドは小休止気味。原作にあったらしい海外捜査の件が無い分、話の畳み方と放送回数の兼ね合いに苦労している感じ。この話と放送回数で警察に手加減させずに進めるにはたぶんもう一段、解決しなければならない要素が必要だったのかもね。
長男、新と妹、望。両方助かることはまず無い。山原が望を殺そうとしてまで望を犠牲に新を救う近森夫人の考えを許さなかった理由は見たいな。

5→9~坊さん~

2015-11-04 17:38:39 | 日記
またコミカルなテイストに戻って見易かったかな。1話の入りがコミカルだったからさ、ある程度は統一はしてほしいよね。今回改めて、寺の坊さんを王子的に撮るハードルの高さに四苦八苦している感じもした。高嶺役のルックス押しで力技で乗り切ってる。法要の件なんかはふぁーっと描写しつつ、潤子があれ、このまま帰っちゃうの? と思ってる内にふぁーっと帰って行って何となく由希のターンに入って行っていた。恋愛ドラマ内で『法要を取り仕切る上位の僧侶』の描写をハメ込むハードルは結構高い。山淵のモブ坊主のBLイジりくらいなら軽いんだけど、高嶺は寺から離れるとイジれるが、寺で本来の務めを始めるとあまり茶化せない。そこでふざけると撮影できないだろうしね。
寺ターン後の由希ターンだが、案外あっさり処理。女装の背景云々は妹の寧々だったか? あの子がフォローするのかな? 今の所、由希の相方の蜂谷に「渋谷王子っ!」とキャー、キャー言ってるだけだが、まだ話数もあるし、ドラマでも入って来そうな気もしないではない。無きゃ無いで進行できそうでもあるけど。同じ若手だと報われない見合い相手の娘、足利が最後に意外と粘ってきた。ギリギリまで諦めて潤子に譲る流れだったけど、やはり話数がまだまだあるからか。恐るべし、残り話数の強制力っ!! 足利さん、実家に帰れずッ!
渋谷王子と三嶋にフラれた毛利の微妙な関わりや、アーサーと山淵の追い掛けっこ状態等も進行しつつ、最後に登場したのは清宮。お前かよっ! ちょっと三嶋とニューヨーク被りしてるじゃないかっ!! 三嶋、毛利との件も片付いたし、あぶれちゃたな。これから清宮も潤子にフラれるとして、清宮と三嶋は二人揃ってニューヨークに行くエンディングになっちゃうのか? シュールっ!