goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

昨日の京都タワー

2005-05-24 18:51:09 | あっちこっちウロウロ
前日の雨が晴れて、京都の空が綺麗でした。所用があって自由時間がなく、あっちこっちウロウロする余裕がありませんでした。とある場所で元居た会社のOB連中との会合に参加しました後、最終のひかりで帰宅する強行軍でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の京都タワー

2005-05-24 18:48:10 | あっちこっちウロウロ
とある会合に呼ばれ、1年ぶりに京都へ行きました。生憎の雨でしたが、今回も観光する時間的余裕はありませんので、何時のもように「ロウソクタワー」だけを撮ってタクシー乗り場に向かいました。 残念ながら、少し料金の安いMKタクシーは来ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮近くの建屋の庭

2005-05-24 18:45:35 | あっちこっちウロウロ
この建屋は平安神宮さんの森とひとつ塀で仕切られている場所に建っております。2年ぶりにお邪魔したのですが、丁度 今日はお湿りがあって南側にある庭の新緑がきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮近くの建屋の庭

2005-05-24 18:41:35 | あっちこっちウロウロ
平安神宮さん近くにある建屋のお庭です。建屋は鉄筋ですが、お庭は昔ながらの風情を保っていれくれております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和生福 仁和寺管主直筆

2005-05-24 18:38:16 | あっちこっちウロウロ
平安神宮さんに隣接した建屋の大広間にある額です。墨痕鮮やかに「和生福」と大書されております。この大広間に元居た会社の皆さんが大勢集まって すき焼パーティーをすることが恒例行事でした。
お呼ばれした今回は、すき焼パーティーはなく、料亭の立派な仕出弁当をご馳走になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮さん大鳥居

2005-05-24 18:29:56 | あっちこっちウロウロ
平安神宮さんは、会社の関係で京都に住んでいた頃に色々がお付合いをさせて頂き、奥殿にも何回か上らせて頂きました。
大宮司さん、宮司さん、禰宜さん、権禰宜さんなどの肩書きの方々ともお近づきなりました。
こちらで頂く京料理は上品で しかも誠に美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮 由来看板

2005-05-24 18:16:25 | あっちこっちウロウロ
平安神宮さんの由来が書いてあります。建物自体は近代建築材料を使っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮は初夏の雨

2005-05-24 18:15:11 | あっちこっちウロウロ
一年ぶりに訪ねた平安神宮さん、生憎の初夏の雨で観光客も少なかったようです。
人力車も人待ち顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮 乗り物類

2005-05-24 18:13:57 | あっちこっちウロウロ
平安神宮前の信号を斜めに横切る人力車さんです。タクシーもバスも避けてました。雨の中、車夫さんも大変だと思いましたが、激励の言葉は飲み込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮前の人力車

2005-05-24 18:09:56 | あっちこっちウロウロ
今日は雨なので お客待ちの人力車が沢山並んでました。歩道へ留めても駐車違反にはならないのでしょうね。京都だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮 人力車

2005-05-24 18:07:05 | あっちこっちウロウロ
体育会系の車夫さんが、雨の中 懸命に日本人らしい英語?で説明をしておりました。「もう降りたい」「いやここは交叉点だから駄目です」とのやりとりみたいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮さんの人力車

2005-05-24 18:03:25 | あっちこっちウロウロ
この様な人力の車が復古していました。無公害だからスピードは犠牲になっても構わないですが何か乗っているのが申し訳ないような、また、照れ臭いような感じではないでしょうか?
材質は、近代的材料のステンレススチールとかカーボンファイバーみたいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社

2005-05-24 17:58:28 | あっちこっちウロウロ
祇園さんです。夜の祇園界隈は昔は頻繁にウロウロしておりましたが、昼間に祇園さんをお参りしたことは数える程しかありません。過日 友人の娘御がここで結婚式をあげました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恩院さん

2005-05-24 17:53:55 | あっちこっちウロウロ
当家は浄土宗で知恩院さんは大本となります。前を通りましたので深く一礼しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で霞む近江富士

2005-05-24 17:05:25 | あっちこっちウロウロ
現役時代から新幹線に乗ると直ぐに熟睡する習慣が抜けず、今回も読もうと思って持参した本を手に持ったまま寝てしまいました。2回目に目を覚ましたところが何時もの滋賀県の明峰 近江富士が見えるところでした。雨で霞んでいましたが、懐かしい山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする