磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

鯵のたたき完成です(Y氏)

2005-05-31 10:32:35 | 船釣 ・磯釣・投釣など
5月某日、電動リールを新調した釣友Y氏の試釣を兼ねてアジ釣に行きました。同行者が香港からの訪日団だったので日本語が通じず、英語と広東語だけ分かるアジしか釣れませんでした。その時の数少ないアジを丁寧にタタキにしたそうです。次回は日本語の通じるアジを釣る予定です。
数は少なくとも、湘南の釣立てアジをタタキにして生姜醤油! これ最高ですもんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメの刺身完成!

2005-05-31 10:20:24 | 船釣 ・磯釣・投釣など
釣友Y氏から「先日は楽しかった。これがあの時のヒラメです」とメールが入りました。
同氏、釣が上手いのは知っていたが、料理の腕前もこんなに上手いとは知らなかったなぁ。
もしかしたら、板前さんに持ち込んだのかも知れませんけど・・・?
何にしても また行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメ(大磯沖Y氏)

2005-05-31 10:14:55 | 船釣 ・磯釣・投釣など
某月某日、キス釣に行った折に釣友Y氏が釣った良型ヒラメです。同氏持参のクーラーは小さ過ぎて入りませんでしたので「置いて行ったら?」と聞きましたところ、それには応えず黙ったまま、折り曲げて持ち帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽二見ヶ浦 夫婦岩

2005-05-30 23:56:34 | 風景 風物など
お伊勢さん(三重県伊勢市にある伊勢神宮さん)にお参りすると通常は二見ヶ浦の夫婦岩もお参りに行くのが正規ルートです。10代の大半を三重県で過したすーは、お伊勢参りをちょくちょくしましたが、その内の何回かは夫婦岩にもお参りをしております。夫婦岩は名前のとおり、夫婦が固い絆で結ばれている姿を表しているそうです。お陰様です・・・。 しかし、どちらが夫で どちらが婦なのかは、未だに実感出来ていないのはどうしてでしょうか? 永遠の課題かも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローライ 三兄弟(Y氏秘蔵)

2005-05-30 21:44:05 | コレクションや備忘画像
ライカ命の畏友Y氏から画像付きメールが入りました。曰く「こんなんもありますけど・・・」といとも簡単に言って来ました。チョットーアンタ、これって二眼レフの王様“ローライフレックスシリーズ”とちゃいまっかー?

Y氏更に曰く:「すーさんとのライカ談義で触発された訳ではありませんが、ふとカメラ保管庫から、ここのところ全く忘れていた二眼レフをとり出して眺めてみました。何となくノスタルジーを感じてよいものですね!ローライの兄弟は左端のローライフレックススタンダードが1930年代初期の製造で、その後の名機ローライフレックスの基礎となったカメラです。製造後70年以上経過していると思いますが、テッサー75mm、F3.5のレンズは健在で、結構良く写ります。
真ん中はフレックスの普及版として世に送り出されたローライコードのⅠ型です。これも1932年頃の製造ですが、一部老朽化してはおりますが、シャッターは正確に作動しますのでオモチャ代わりにしています。右端はローライコードのⅤ型で現役です。シュナイダーのクセナーというレンズが付いていますが、抜群の写りを発揮します」 とのことです。 何とも贅沢なおもちゃではありますが、まだ続きますぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二眼レフの仲間達(Y氏秘蔵)

2005-05-30 21:43:47 | コレクションや備忘画像
現在50歳代後半以降の方で、若い頃カメラに多少とも興味を持った方々であれば、二眼レフという箱型カメラをご存知だと思います。 ここでカメラの変遷を書くつもりはありませんが、私はこの8台を見ただけで 鳥肌が立ち、ヨダレが出ました。特にローライは言うまでも無く二眼レフの王様です。 現在でもマニアの間では破格な価格で取引されております。

さて、Y氏談は次のとおりです。
『この8台は、先に説明したローライ三兄弟に、三つの国産二眼レフを加えたものが私の持っている二眼レフの仲間です。上段真ん中の2台はYASHICA ROOKIEと言いまして、何故か2台あるんです。二台のうち右側のものは私が小学生の時に親から買ってもらったもので、もう50年は経っているものです。いわば本格的なカメラに触れた第一号機であり、私のカメラ道楽の原点ともいえるカメラです。上段右端はYASHICA MATというカメラです。上段左端は「TEXER」というカメラで中国製だと思います。また、下段左端は「Lubitel」というロシア製のカメラです。
ばかばかしいカメラ披露で恐縮でした。Y生』 ・・・とありました。
これは驚愕のコレクションですぞ! 「お宝探偵団」にでも出したら、超々高値 間違いなし!! 脱帽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作直後のダイニングチェアー

2005-05-30 14:45:37 | 遊木民 さんの世界
遊木民Fさんが、12年前に自作した直後のチェアーで未だ白木の状態です。これに年に一度オイルを塗り込んで行くと渋みが増してくるそうです。次の画像をご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木ベンチも飴色に進化

2005-05-30 14:44:55 | 遊木民 さんの世界
遊木民Fさんが、12年前に手作りしたダイニングチェアの現在の姿です。作った当初の白木から深い飴色になって落着きが出始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチに進化し渋みが

2005-05-30 14:42:53 | 遊木民 さんの世界
遊木民F氏談:
12年前に手作りしたダイニングチェアーとベンチの現況です。当初の白木状態から飴色に経年変化しました。年に1度オイル(クルミ)を刷り込む程度のメンテです。オイルは木に染みこむことで表面を硬化させます。使い込むことで家具が「進化する」と言っては過言でしょう。
正におっしゃるとおり、見事に家具としての渋みが増しておりますぞ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れました猫

2005-05-30 14:41:58 | 船釣 ・磯釣・投釣など
友人からもらいました。すーさんに似ているからだそうです。そう言えば、何処と無くリハツそうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青サメとヒラメの歯_自製

2005-05-30 14:35:47 | 船釣 ・磯釣・投釣など
30年前獲ったものの歯だけです。青鮫は結構大変でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメ_110cm_12kg大磯沖

2005-05-30 14:31:14 | 船釣 ・磯釣・投釣など
ヒラメ_110cm_12kg大磯沖、残念ながら 私の獲物ではありません。隣のヒトでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメの骨格_大磯

2005-05-30 14:30:54 | 船釣 ・磯釣・投釣など
これも残念ながら私ではありません。肉の一部を買いましたが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロザメが泳いでました

2005-05-30 14:27:48 | あっちこっちウロウロ
表情の無い小さな目が不気味に光ってました。ゾーっとしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロザメの歯

2005-05-30 14:25:58 | あっちこっちウロウロ
ホオジロザメの歯は、鋭利だけでなく、ギザギザがしっかり付いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする