磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

藤沢のクッキー

2005-11-30 14:15:45 | 食べたり飲んだり
藤沢に住む旧友HMさんと先日久しぶりに会って近所の高級料亭「大衆食堂T」で煮魚・食事をしました。
その折、散歩しながら食べようよ!と持参して頂いた藤沢のクッキーです。
すごく美味しいクッキーでした。ご馳走様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いレモン

2005-11-30 00:00:01 | 花や木々など
かなり以前に植えたレモンの木に実が生りました。
最初は20個ほど出来ていたのですが、途中で自然落下して今は2個だけです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花柚子

2005-11-30 00:00:00 | 花や木々など
匂いや形は柚子ですが、どうも花柚子と呼ぶらしいです。
鍋物の時は摩り下ろして食べると良い香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両と万両

2005-11-29 14:28:35 | 花や木々など
京都にお住まいのTT先輩から、千両と万両の違いを画像と一緒に教えて頂きました。『千両は葉の上に、万両は葉の下に実をつけます』とのことです。
有難うございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両か万両か?

2005-11-29 00:49:23 | 花や木々など
千両ではないかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だ青い金柑

2005-11-29 00:05:13 | 花や木々など
金柑と言えば金柑色でないと金柑に見えませんが、間違いなく金柑です。
未だ青いだけで もう少し経つと金柑色になりはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の酸っぱいミカン

2005-11-29 00:03:23 | 花や木々など
美味そうなミカン色ですが、酸っぱいのが玉に瑕です。来年2月ごろには甘くなるはずです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑とピラカンサ

2005-11-29 00:00:10 | 花や木々など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽我兄弟討入之図

2005-11-28 00:10:02 | コレクションや備忘画像
曽我兄弟(五郎&十郎)が父の仇である工藤祐経を源頼朝が催した富士の裾野の巻狩りの陣屋で討取ろうとする時の図だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽我の傘焼き祭説明書

2005-11-28 00:09:49 | コレクションや備忘画像
今から曽我兄弟が討入する際、持っていた松明が燃え尽き、止む無く被っていた笠に火を点けて燃やして探した結果、とうとう親の仇 工藤祐経を見つけて本懐を遂げたそうです。その際、兄の十郎はこの時に討ち死(22歳)、弟の五郎(20歳)は翌日打ち首になったそうですが、曽我兄弟の仇討ちは親孝行の鑑として今でも伝えられております。
その故事に因んで、笠→傘を燃やすお祭が始まったらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原銘菓 曽我煎餅

2005-11-28 00:07:51 | 食べたり飲んだり
小田原銘菓 曽我煎餅の包装紙でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原銘菓 曽我煎餅

2005-11-28 00:05:27 | 食べたり飲んだり
曽我兄弟に因んだクッキーの様なお煎餅です。
なお、曽我の五郎の恋人 虎御前は大磯に住んでおりまして、我家の近所にお化粧をしていたと伝えられる井戸が今でも残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東海道化粧坂の案内札

2005-11-28 00:04:55 | 風景 風物など
旧東海道を下り、大磯の入口近くに化粧坂と呼ばれる短い坂道があります。
これはその案内札です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎御前 化粧井戸

2005-11-28 00:03:26 | 風景 風物など
曽我兄弟の馴染だった虎御前がお化粧をしていた井戸だそうです。
化粧坂の入口に今でも残っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサと花柚子

2005-11-27 20:51:54 | 花や木々など
狭い庭で頑張っているピラカンサと花柚子です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする