goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

函南GC箱根コース 富士山はボンヤリでした  2017-05-09 掲載ブログの再アップ

2025-08-31 05:11:22 | ゴルフ関連

                           👆 早起きして、箱根越えしました 👇 

 am8:00   out1番スタート(パー4) 

         2オン2パットで幸先の良いスタートでしたが・・・

  アウト5番 谷越えのショート(HDCP1)1オン2パット 

                 久し振りのパーでした

 

           私の昼食は、サンドイッチとコーヒー  

         👆 友人たちの昼食は、桜エビのかき揚げと麺類セット 👇

               食堂から、富士山がぼんやりと

   インコース10番 パー5 第3打をグリーンオーバーし、ボギーでした

    インコース12番 100ヤードを手前に落とし、・・・万事休止・・・ダボは情けない・・

     イン15番 池越えのショート 左奥に乗ったがパットミスで・・・

インコース18番 左ドッグのロングホール

     3打目をグリーンオーバー、おまけに3パットのボギー

           帰路、十国峠で一休み

                久し振りに良い運動になりました

  👆 2017-05-09 掲載ブログの再アップです・・・悪しからず・・・ 👆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロゴルファー「渡邉綾香さん」が大東建託-いい部屋ネットレディスで3年ぶりに優勝しました

2025-07-28 15:49:14 | ゴルフ関連

 

👆女子プロゴルファー「渡邉綾香さん」が大東建託-いい部屋ネットレディスで

      3年ぶりに優勝しました ---テレビ撮りです 👇

 

 

 

 

👆女子プロゴルファー「渡邉綾香さん」が大東建託-いい部屋ネットレディスで

    3年ぶりに優勝しました ---画像は「テレビ撮り」です 👇

 彼女とは、函南ゴルフGCで2度ほどお会いしております。

  獲得賞金⇒2160万円     

            おめでとうございま~す!

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南GC箱根 今年の初打ち 快晴微風 富士山がきれいでした--------2019年1月9日の回顧ブログです

2025-07-26 06:39:39 | ゴルフ関連

  5時半起床、寒さ対策を万全にして(超厚着して) 6時に友人と合流、今回は友人の車で便乗させて頂きました。

  西湘バイパスで日の出を愛でながら、箱根を越えて函南GCへ 今年の初打ちです

   7時20分 到着  富士山が見事に観えました。 

       恐れて居た寒さは殆ど感じず、厚着のままなのでかなり窮屈でしたが、

    今年も「エージシュート」を目指して、早速インコースからスタート   

    12番ショート  同伴者を含めて全員がナイスオン  

                            当然 皆さんがパーを取ることが出来ました !

           眼下に観える駿河湾  快晴に感謝+感謝

  谷越えの138ヤードショート  7番アイアンで本日一番のナイスショット! 

 真っ直ぐピン奥に乗り、バックスピンでピンに向かい、

        球が消えた⇒やったか ホールインワン!!】

 ワクワクしながら、グリーンに・・・と・・ピンの真裏 35cmに球は留まってました・・残念・・・

 問題はここから、「当然、バーディーと思って打った2打目が何と2mもオーバー」

 返しもホールをなめて入らず ⇒ 何とボギー !! 

  あへ~~ トホホのホ  以降、無口になりました  

 その後もガックリが続きましたが、何があっても富士山の美しさには感動!!

  私と同伴者(永遠のライバル)のランチは、「けんちん汁風のうどん」

     同伴者のお一人は、レディース専用の恰好良いヘルシーランチ  

  後半は、アウト1番から。 

  まずまずのショットで残り125Y 

          7番アイアンでオンするも3パットのボギー

         富士山を愛でるだけが頼りのラウンドが続きました(^_-)-☆

   無事にラウンドを終えたのが、午後1時半、ゆっくりとジャグジー風呂に入り、

       帰路に付きました。

   今日の取り柄は、やっぱり富士山と風呂でした (^^♪

  往路に立ち寄れなかった【火雷神社さん】に初詣。 

     お賽銭を入れ、丁寧にお参りを済ませ、箱根越えの帰路に付きました

   

              帰路、小休止する場所は、いつも十国峠の駐車場。 

 

              十国峠から観える富士山はまた格別でした

    真冬の十国峠、こんなに暖かい日は少ないので実にラッキーな一日、

                          ゴルフの結果は完全に忘却・・・ 

  👆 2019年1月9日の回顧ブログでした 👆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中、函南ゴルフ倶楽部をか~るくラウンド-------10年前の今日(2015年7月21日)の回顧ブログです

2025-07-22 05:11:22 | ゴルフ関連

今日は、友人からプレゼントしてもらったキャディーバッグ( 真ん中=「PHYZ」製のスリムタイプ)を

初めて使わせてもらいました。 ポケットが多く、使いやすいバッグです。 

            (改めて、MNさん有難うございました。)

    アウトの1番 私は、ピン奥2mに2オンするも

                                  ・・・3パットのボギー (/o\)   トホホ

       5番谷越えの175ヤード 名物のショートホールです。 

       気合が入り過ぎて見事なOB  打ち直しても3パットで6点・・トホホ

    前半、何とか50点は切りましたが、OB3個、3パット4回  

                照りつける太陽にも参りました~~~

               倶楽部の食堂から

   昼食は食欲不振でサンドイッチとコーヒーのみ・・

        何となく買った「丹那牛乳のドーナツ」

    箱根コース、インの10番 右ドッグレッグの打ち上げロングホール。 

             苦心しました~~~

      11番 打ち下ろし 右にプッシュアウトしてガタガタ・・・ 

    友人が少し前にホールインワンしたショート

  ピン横50cmにワンオンしたが、 バーディー逃しのパーでした

                 池越えのショート

   何とかパーを取れました。

       照りつける太陽で真っ赤に日焼けしましたが、

         風は爽やかで思っていたよりも快適にラウンド出来ました

  👆 以上、10年前の今日の回顧ブログでした  👆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湘バイパス~箱根を越えて、函南ゴルフ倶楽部へ-----10年前の今日(2015年7月21日)の回顧ブログです

2025-07-21 08:36:23 | ゴルフ関連

  全英オープンのプレーオフまでテレビ観戦し、超寝不足の中、

  藤沢在住の旧友ご夫妻と 函南GCまで行って来ました。

             大磯ロングビーチホテル

         台風の余波で波はかなり高かったようです

     箱根連山 噴火は未だ収まっていないようだが・・・

          伊豆大島が霞んで観えました

   早朝なので、伊豆半島も比較的よく観えました。     

             6時40分にスタートし、函南には7時40分に到着。

 👆 10年前の今日(2015年7月21日)の回顧ブログです 👆

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協和ゴルフクラブで駆け足懇親ゴルフ  難聴でも何とかやれました--------10年前の5月17日の回顧ブログです

2025-07-19 05:11:22 | ゴルフ関連

          この日は、関西方面の旧友達と、一年ぶりとなる「協和ゴルフクラブ」で懇親会 

              当方、相変わらず右耳の難聴は癒えず、俯くとフラツキ、身体を廻すとヨロヨロしますが、

       ゴルフは身体が覚えているので「何とかなるだろ~」と思って参加させてもらった次第です・・・         

    雨模様かも・・・と思ってましたが、幸いにも好天に恵まれて楽しいラウンドでした

     私の昼食は、定番のカレーライス。  どのゴルフ場も平均的な味で、当たり外れた少ないです

       関東から合流した友人は、「稲庭風うどん、釜揚げシラスと天麩羅付き」

        地元の友人は、「五目あんかけ風ランチ?」  どれも美味そうでした

           午後インスタート  

     パットで俯くと、フラツキが出るので思うように行かない。残念ながら、やむなし・・・・

             池越えの名物ホール  

     池には絶対に入れない! と思って打ったら、

     何とフック系の半チョロで一番先の池にコロンコロンと転がり込んでしまいました~

     まぁ~それやこれやで楽しいラウンドでした。  

                 五輪は大敗、 ゲットしたのは、ワンオン賞1個だけ・・・        

    駆け足の参加で、しかもナンチョーなので会話は多少不便でしたが、楽しい懇親ゴルフでした。   

           メンバーの皆さん 有難うございました。

   👆10年前の5月17日の回顧ブログでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3カ月ぶりに函南GCをラウンド 梅雨の晴れ間で風が爽やか-------五年前の今日の回顧ブログです

2025-07-07 07:07:07 | ゴルフ関連
           梅雨の晴れ間 3カ月ぶりのゴルフに行って来ました
 
 
 
 
     
  コロナ騒動が続いてますが、お年寄り中心でかなり混んでました
 
 
 
   👆 ドライバーショットは240ヤード飛ばせたが、詰めが甘くボギー 👇
 
 
 
     👆 ショート 2オン2パットで又もやボギー 👇
 
 
     👆 クラブハウスの売店  同伴者は西瓜を購入 👆
 
   
 
          👆 私は見るだけで何も買わず・・・
 
 
             👆 私の昼食 👆
 
          👆 同伴者の昼食
 
 
                👆  午後の部   👇
 
           👆 ワンオンするも3パット
 
      👆 ヤマボウシがきれい 👇
 
 
             👆 ツツジもきれい 
 
    👆 池越えのショート 右に押し出し・・・OBガックリ
 
          👆 アザミの花がきれい 👇
 
 
   👆 同伴者のナイスショットに感心しつつ、 次回は頑張るぞ!!
 
 👆 往路にお参り出来なかった火雷神社さん
         帰路にお参り  二礼 二拍手 深く一礼  👇
 
   コロナ禍が続く中、 梅雨の晴れ間の息抜きが出来ました 
 帰路は、熱海市街に下り、真鶴道路~西湘バイパス経由にて無事に帰宅 
  コロナ騒動が続く中、梅雨の晴れ間の息抜きでした。
 
 👆  令和7年7月7日7時7分7秒=7+7+7+7+7+7=ブログアップ (^_-)-☆👆
 
    以上、5年前の今日の回顧ブログでした。  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑到来の中 箱根を越えて函南ゴルフ倶楽部へ=豪雨に見舞われました--------10年前の今日(2015-07-03)の回顧ブログです

2025-07-03 05:11:22 | ゴルフ関連

    今日は早起きして、旧友M夫妻と西湘バイパス~箱根越え~函南GCへ

      西湘バイパスの松並木が大好きな景色です

  湘南海岸 波は静かでしたが、天候は完全な夏空でしたなァ~・・・

        7時40分 現地到着 既に雨が降り始めてました~~

          アウト1番、上下とも雨支度でスタート

       フェアウェーも水浸し

雨と汗で雨具の表面も裏側も、そしてグリップも濡れてびしょびしょ・・・

                ショートホールでは

  ピンそば80センチにワンオンするもバーディーパットを外してパー・・・

   日頃の練習もせずに、ましてや雨との戦いに勝てるわけがありませんね。

   当初のスコアー目標、95切りでしたが、残念ながらチョイ足らず・・・

         雨のせいにしておきましょう

👆10年前の今日(2015-07-03)の回顧ブログでした👆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間 コロナを避けつつ函南GCをラウンド-----5年前の今日の回顧ブログです

2025-07-01 05:11:22 | ゴルフ関連
 今日は早起きし、友人HMさんの車に同乗させてもらい、
     西湘バイパス~箱根新道を経由し、一路函南GCへ
 
  
     👆 西湘バイパスから観える相模灘 伊豆半島 👇
 
    👆 箱根の山々も梅雨の晴れ間で薄雲程度  
 
   👆 土地の守り神「火雷神社さん」
       途中にお参りするのが恒例となっています 👆
 
   👆 この日は、箱根コースのインコースの10番からスタート 
        前の組の方々は、どうやらグランドシニアらしい・・・?
 
 
     👆 少し待たされましたが、待っている間にパットの練習をしてるのは、同伴者の奥様です 👆
 
👆 インコース12番ショート=同伴者のMご夫妻がお二人ともホールインワンを
  やっているので、私もホールインワンを狙ったのですが・・・
  残念ながら、「1オン2パット」のパーで終わりました--------残念(^_-)-☆
 
 
         
 👆 剛腕のHMさんのドライバーショット!! 250ヤード位か?  
 
 
    👆 15番 池越えのショート 左に引っ掛け万事休す 
 
    👆 17番左ドッグレッグのミドル 2打を打ち損じ・・・(-_-;)
 
       👆 18番510ヤードのロング 
 
    本日一番のショットが続いて、バーディー逃しのパーが取れました
 
   
    セカンド地点からグリーン方向  3オン2パットのパー
 
            👆 友人の昼食
 
     
 
   
   私の昼食 チキンカツ・カレー 辛味が足らず、余り美味くなかった((+_+))
 
     👆 レストハウスから見下ろした駿河の海 👇
 
          
           👆 アウトコース
 
     👆 アウトコース1番 昼食で満腹、暑さでヘロヘロ 
 
     👆 ハーハー言いながらも何とか無事にラウンド終了
 
  👆 帰路の西湘バイパス 江の島が霞んで観えました~~
                     Mさんご夫妻 楽しい一日を有難う!
 
    以上、5年前の今日の回顧ブログでした
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は早起きして函南GC(予定) 昼は何を食べるか・・・ 10年前の回顧ブログです

2025-06-20 05:11:22 | ゴルフ関連

     

      明日は早起きして、久しぶりに函南GCへ行く予定。

明日の天候は・・・

 

  スコアーは別にして、昼は何を食べるか・・・?

                    

                   

        シラス丼にするか     やっぱり桜エビの掻き揚げ蕎麦にするか・・?

           👆 10年前の回顧ブログでごぜ~ます 👆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南ゴルフ倶楽部 箱根コース散歩の後半 -------2015-05-05 の回顧ブログです

2025-06-11 05:11:22 | ゴルフ関連

 

     👇  昨日からの続きで~す  👇

   前半の散歩を無事終了し、倶楽部ハウスで昼食  👆 富士山がうっすらと観えました

     倶楽部ハウスから、パッティング練習場とアウトコース1番

     昼食はヘルシーチキンカレー 思ったよりも美味しかった

      友人は天麩羅ザルうどんセット ライス付き

 👆 後半のスタート:アウト1番 

        打者はMMさん ナイスショット!!

    👆 アウト5番 崖越えの180ヤード ショートホール 👆

    👆 散歩には、なかなか面白いコースであります 👆 

         以上、2015-05-05 の回顧ブログです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南ゴルフ倶楽部 箱根コース散歩の前半--------2015-05-05の回顧ブログです

2025-06-10 05:11:55 | ゴルフ関連

  少し前になりますが、この日は、ゴルフクラブを杖代わりに函南GCを散歩。  

 箱根コース イン10番 右ドッグレッグの打ち下ろし~打ち上げのロングホール

    👆 富士山は残念ながら見えませんでしたが、裾野だけは観えました 👇

       👆 友人HMさん ナイスショット!! 👆

  打ち下ろし池越えのショートホール 三段グリーンの攻め方が難しい・・・

           富士山が微かながら、やっと全貌を

   インコース9番 左ドッグレッグの難コース 

        左を狙う為には、最低200ヤード必要・・・

          ------明日に続きま~~す------

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南GC箱根コース 風雨の中でのトレーニング-----10年前(2015年5月29日)の回顧ブログです

2025-05-29 05:11:22 | ゴルフ関連

       この日は早起きして箱根を越え、函南GC箱根コースで軽くトレーニング

         暑さ対策をしていたが、この日は雨模様で風も強く、長袖が正解でした

      前の3組(シニア)がコンペらしく、ワイワイガヤガヤ 楽しそうで結構です

              アウト1番ホール  打ち下ろしの380ヤード  

        名物ショートホール  175ヤード 深い谷越えが面白い

                     昼食は「支那そば」

                  友人はザルうどんセット

          午後、インコース10番 打ち下ろし~打ち上げで476ヤード 

  

       池越えのショート  池の中に様々な色のボールが無数にありました。

      ラウンド途中から、 雨風がかなり強くなり、難渋しましたが、何とか歩き切ることが出来ました~

        👆 10年前(2015年5月29日)の回顧ブログです 👆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南ゴルフ倶楽部 相模の海と富士山が超きれいでした------9年前の今日の回顧ブログです

2025-05-13 05:22:55 | ゴルフ関連

   今日は早起きして、西湘バイパスを走り、箱根を越えて、函南GCへ

  昨日の強風もすっかり収まり、驚くほどの好天に恵まれました

     途中、富士山が見え隠れしますが、なかなか上手く撮れません。

        👆海風もほとんど収まり、吹き流しも垂れたままでした。

      左手に相模の海、左前方に伊豆半島~これから越える箱根連山

        8時に函南GCに到着、富士山に迎えられた気分でした

      箱根コース、インスタート 10番ホールから観える富士山

  パートナーと相談し、天候も最高なので、

  今日は全て青杭(バックティー)から打つことにしました。 

         三島市街地と駿河湾が一望出来ます

    👆このショートホールは、

  パートナー夫妻が揃ってホールインワンを記録したホールです 👆

        👆 打ち下ろしで池越えのショートホール 👇 

18番谷越え、左ドッグレッグのロングホール。 

難しいホールですが、全員、大きなミスは無く、無事に午前の部を終わりました~~

  👆 昼食は、桜エビの掻き揚げとザルうどんセット 

             美味しいです(プレー費に含まれてます)👆

 

 

    午後の部は、専ら 富士山鑑賞でした~~

 富士山に気をとられ、スコアーは忘れてしまいましたが、

 唯一、5番ホール HDCP1の谷越えショート(189ヤード)で

バーディーが取れたことだけは憶えてます。

     👆 以上、9年前の今日の回顧ブログでした 👆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湘バイパス~箱根を越えて函南GCを散歩 石楠花がきれいでした------10年前の今日(2015月4月23日)の回顧ブログです

2025-04-23 04:11:24 | ゴルフ関連

  

この日は早起きして友人の車に同乗させてもらい、

西湘バイパス経由で函南ゴルフ倶楽部へ

     今回の目的は、プレーではなく、ゴルフ場を散歩することです

            約1時間で現地に到着

       クラブハウス前に咲いていた石楠花がきれいでした

                                                        ---続きます ---------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする