goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

入梅イワシの酢〆 冷奴+キムチ 

2020-06-30 18:22:12 | 食べたり飲んだり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然真鯛、イサキ、平ソーダなどが釣れた (2010-07-04ブログの再アップです)

2020-06-30 17:58:58 | 船釣 ・磯釣・投釣など


少し前のことですが、

「南伊豆まで行って釣って来たゾー」と美味そうな魚を置いて行ってくれました。




中でも、この真鯛は見事でした。 全長65cm 天然真鯛ですから、色艶も違いますし、良く引いたそうです。
 

イサキも丸々と太って美味そうでした。


ソーダカツオですが、平ソーダ、刺身は勿論、煮付けにしても美味しい魚です。

TK君 有難う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場で採った梅 & 救済ボール

2020-06-29 20:22:22 | ゴルフ関連

        7個ロストしていたが、5個を回収   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ブラブラ 新宿~神田界隈 (2013-06-27ブログの再アップです)

2020-06-28 17:51:50 | あっちこっちウロウロ

 少し前になりますが、新宿駅付近  随分変貌しましたがまだまだ変わりつつあるようです

 

    

     新宿東口付近

 

       次は神田駅付近をウロウロ

    そして八重洲北口付近  夕暮れになりました

                             

       午後6時が約束の集合時間です

--------------------------👆 2013-06-27ブログの再アップです 👆-------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗食、少量、薄味が身体に良いと信じて・・・今日も元気

2020-06-28 08:50:24 | 食べたり飲んだり
     👆 鯖炒飯


     👆 スイトン、里芋、鶏肉、根菜    👆自家製塩ラッキョウ

  👆 マグロの竜田揚げ     👆 鶏のささ身+茄子+ワカメ 👇
       👆 野菜色々 胡麻+醤油ダレ和え 👇


  👆 ほうれん草を入れた餅の薄焼き レモンやキムチを載せて 👆

    👆 トンカツ、イカ揚げ、コロッケ、キャベツ レモン汁で食べる

      👆 紅甘夏、 プラム 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 マスクをしながら公園で蝶々獲ったり、タンポポ採ったり

2020-06-27 09:48:01 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の切り枝で足の踏み場もない・・(2011年6月23日ブログの再アップです)

2020-06-27 09:42:53 | 花や木々など


ノムラの枝が伸び過ぎて、電線に触れそうなので上の枝を切ることにした


表庭に置いた切り枝


裏庭に置いた切り枝

玄関先に置いた切り枝



勝手口通路に置いた切り枝
町のルールでは、第2と第4火曜日しか捨ててはいけないことになっている。
しかも捨てられる数と大きさも制限があるので、これは大変である。 
 ・・・さぁーどうするべぇ~~
-------------以上、2011年6月23日ブログの再アップでした------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩ラッキョウ 1kg 今年2回目を漬け込み

2020-06-27 07:36:19 | 食べたり飲んだり

 レシピ 
1、泥ラッキョウ1.1kg 良く水洗いして、根毛を取って水気を取る
2、塩60g、酢600cc、焼酎100cc、水500cc、粉唐辛子少々
3、熱湯消毒したガラス瓶に2、を入れて攪拌した後、1を投入する
4、3.に重石を置いて漬け込み完了 
    3週間ほどで完成する予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間の夕焼け空 

2020-06-26 18:45:54 | 風景 風物など






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の部屋は狭いが、壁には色んな想い出のあるモノがある 

2020-06-26 16:53:38 | コレクションや備忘画像

        魔除けの武者凧

      
        島根 石見の神楽面
          北海道土産 「鶴の舞」
         👆 切り絵細工=亡母の作品です 👆
        👆 ブラジル土産 「珍しい蝶々」 
      👆 お祝いに頂いた「伊勢海老の大盆」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親麻雀は楽しくてボケ防止にも効果がある 【2015-06-04 ブログの再アップです】

2020-06-26 08:07:10 | 麻雀、誘われた時だけ

とある日の懇親麻雀  前半はスタートから、2連続でドボンするなど、大苦戦!

      聴牌はしても全く和了が出来ません・・・

この手がもしも和了していたら、裏ドラに四筒があったのにぃ~~~ 

 よくあることですが残念無念・・・

    この手もそれなりに良い手だとは思うんですが・・・

 そうこう苦しんでいる時に、下チャが割れ目でこんな大きな手を!!

後半になって、ようやくツキが周って来たようですが、

前半の負けを回復するまでには至りませんでした~

                   この日もボケる暇はなく、楽しいひと時でありました

---------------------2015-06-04 ブログの再アップです------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの質素ブランチ パスタ、佐野ラーメン、焼き餃子、炒飯など飽きずに食べる

2020-06-25 11:55:10 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の不燃物回収 

2020-06-25 08:31:01 | 風景 風物など
   

     我が家も沢山引き取ってもらって助かりました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒 長野の「真澄」 山口の「獺祭」は寒河江蕎麦に良く合う!【2018-10-31ブログの再アップです】

2020-06-24 18:06:06 | 同窓会関連(伊豆熱川,四日市方面を含む)

  この日の昼食は寒河江蕎麦と飲みモノ色々

        日本酒は、「真澄」と「獺祭・試」 

“大吟醸 森乃菊川”や“真澄”も飲んでみたが、どれも寒河江蕎麦によく合って

美味かったなぁ~

 ---------------👆 2年半前のブログを再アップしたものです 👆--------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 成就院の紫陽花とご利益色々  (2011年6月19日ブログの再アップです)

2020-06-24 08:56:34 | 風景 風物など

鎌倉の紫陽花名所は数々ありますが、



紫陽花は、やっぱり成就院が良いでしょうと言う声が聞こえて来た。















紫陽花以外に 色々とご利益もあるようですし・・・



これ、ホントかも・・
---------------以上、2011年6月19日ブログの再アップでした-----
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする