会津地鶏の鶏ハム(その2) 2007-07-16 | 食品加工の部屋 会津地鶏で再度鶏ハムを作ってみました。 前回はケーシングにラップを使ったのと、スパイスを使わなかったため、幾分鶏臭さが残りました。 今回はブラックペパーとセージを使い、ケーシングには浸透性セロファンを使ってみました。 結果はバッチリです。 フワットした食感の美味しいハムになりました。 次はスモークをかけてみたいと思います。 浸透性セロファンはこちらの記事をご覧下さい。 前回の「鶏ハム」はこちらです。 #男の料理 « 海の日 | トップ | 単身赴任の晩飯81(カツオのた... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 美味そう (ピーパパ) 2007-07-16 17:20:26 あの会津地鶏のハムですか、想像できませんがさぞかし美味しいでしょうね。食感はやはりハム? 返信する ソフト (遊木民) 2007-07-18 20:26:24 ピーぱぱ様 食感はソフトですが、旨味はたっぷりです。 カロリーが低く、ヘルシーです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
食感はソフトですが、旨味はたっぷりです。
カロリーが低く、ヘルシーです。