goo blog サービス終了のお知らせ 

遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

会津地鶏の鶏ハム(その2)

2007-07-16 | 食品加工の部屋
 会津地鶏で再度鶏ハムを作ってみました。

 前回はケーシングにラップを使ったのと、スパイスを使わなかったため、幾分鶏臭さが残りました。

 今回はブラックペパーとセージを使い、ケーシングには浸透性セロファンを使ってみました。

 結果はバッチリです。

 フワットした食感の美味しいハムになりました。

 次はスモークをかけてみたいと思います。

 浸透性セロファンはこちらの記事をご覧下さい。


 前回の「鶏ハム」はこちらです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そう (ピーパパ)
2007-07-16 17:20:26
あの会津地鶏のハムですか、想像できませんがさぞかし美味しいでしょうね。食感はやはりハム?
返信する
ソフト (遊木民)
2007-07-18 20:26:24
ピーぱぱ様

食感はソフトですが、旨味はたっぷりです。

カロリーが低く、ヘルシーです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。