遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

蕎麦切り板の作成

2005-11-23 | 木工の部屋


桐の集成材から木取りします。左下二枚の板が切り板の材料です。



 二枚の板を接着剤で張り合わせます。これは一枚板ですと、どうしても反りが発生します。

 二枚の反り方向を逆に張り合わせることで、反りをキャンセルさせます。

 接着剤を塗布し、クランプで圧着します。このクランプは自家製です。



 更に圧を加えるためにFクランプで圧力を加えます。

 この状態で二四時間、圧着します。



 接着完了です。板をずらしてあるのは、ここに切り板のストッパー(切っている時切り

 板がずれないようにする板)を取り付けるためです。



 ストッパーを接着し、仮留め釘で固定します。



 木口を切りそろえます。



 木口に反り止めのはしばみを取り付けます。



 切り板の幅を決めます。



 鉋で面取りします。



 平面性をチェックします。



 #240と#400でサンディングします。



 一度水拭きをして、再度#400でサンディングして完成です。

 板の端にストッパーが付いているのが分かるでしょうか?

 これが意外と効果を発揮して、便利です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいオッサンやねぇ (磯のすー)
2005-11-23 13:04:04
昨日、関西の友人HM君が当地を訪問してくれまして、近くの大衆料理屋で一杯やりました。その折に「遊木民さんのブログ」の話題が出ましたよ。

友人曰く、『すーさんの親戚にすごいオッサンが居るねぇ。ホンマに半端なオッサンとちゃう、凄いわー』と。

当方も嬉しかったですよ。

なお、蕎麦打ち板の製作過程も十二分に凄いもんですね。
返信する
蕎麦切り板 (F)
2005-11-24 19:50:10
 磯の 様

 このサイズ35x70cmのまな板はなかなか無いのでよく頼まれます。
返信する

コメントを投稿