Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

あつまれどうぶつの森、届きました

2020-03-21 13:05:10 | 日記・エッセイ・コラム
とうとう昨日(20日)、Amazonから「あつまれどうぶつの森」が届きました。この日をずーっと待っていて、前日には夢にまで出てきました。
発売日にゲームを手に入れたのはおそらく今回が初めてだと思います。前回の「とびだせどうぶつの森」も妹がやっているのを見て、面白そうだと思って買いましたから。
早速遊んでみましたが、やりこみ要素が充分ですね。これなら何年遊んでも飽きないのでは?室内だけでなく外にも家具が置けるのはうれしいし、素材を集めてつりざおなどDIYができるなんて面白いです。
画質はよりリアルにより立体的になって綺麗です。それまでは「とびだせ」でも充分綺麗だと思っていたのですが…。
母も私と同様、別途母のソフトで遊びました。ただ、「とびだせ」と違ってボタン操作が殆どなので、「ここはどこを押せばいいの?」と四苦八苦している様子でした。私が先に遊んでいたため、1対1で教えられて良かった…。それでも母なりに楽しめているようです。
そのうちガイドブックが発売になるでしょうが、かなりのボリュームになりそう。ゆっくり時間をかけて理想的な島にしたいです。


多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。

2020-03-21 12:50:11 | 本-その他
『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』を読了。
きっかけは自宅近くの本屋さん。ブラブラ店内を歩いていると、たまたま本書のタイトルが目に入ったのです。第一印象は「この本ってどういう内容なの?」でしたが、ペラペラ捲ってみると良さそうな内容でしたので、衝動買いしてしまいました。
SNSとか職場、人間関係などのモヤモヤ解消法を可愛い4コマ漫画と平易な文章で綴っています。特にはっとさせられたのが27項目目の「嫌なことがあっても人に相談できない」。悪口に思われたくないとついつい話せないことってあるのですが、「ただの事実」と気付くと打ち明けた方が苦しまずに済むのでは?他にも思い当たる節が幾つもあり、良書だなと思いました。性格はなかなか変えられないけれど、本書をきっかけに少しは変えたいです。


潜入ルポamazon帝国

2020-03-08 10:22:03 | 本-その他
図書館から借りた『潜入ルポamazon帝国』を読了。
タイトルからするとAmazonへの潜入取材のことだけを扱っているように思うでしょうが、その他にも宅配ドライバーやAmazon社員の苦悩、マーケットプレイスの裏事情、フェイクレビューなど、多岐にわたって書かれています。Amazonの裏の顔はあんな風なのですね…。
私はよくAmazonを利用しています。気になった本を調べるのにAmazonのサイトやアプリを使っていますし、プライム会員になっていますし、KindleなどのAmazonデバイスも幾つか持っています。だから本書を読むと複雑な気持ちになりますが、Amazon利用が生活の一部になっていますし、Amazonのない生活は考えられません。


神・時間術 その他1冊

2020-03-01 11:28:35 | 本-その他
今回は「時間術」関連の2冊を図書館から借りて読みました。

まずは『神・時間術』。使用感がかなりあって、相当な人が借りたと分かります。
こういう類いの本は何冊もありますが、今まで読んできた中で本書は最も良書だと思います。
残業は体にも心にも悪いのですね。脳は疲れるし、翌朝にも響いてしまうから悪循環。やはり「神時間」である午前中にバリバリ仕事をして仕事時間を減らすことが理想なのですね。。
TVやスマホ、パソコンも使い方によっては逆効果だそうです。仕事でずっとパソコンを使い、さらに休憩中にもスマホでSNSやネットサーフィンをすると余計に疲れが取れないそうです。寝る前のTVやパソコンも睡眠に響くとか。3DSなどのゲームも30分~1時間くらいならいいかもしれませんが、長時間は考え直すべきです。
それと就業時間以外に仕事のことは考えないこと。特にアメリカ人はオンとオフのメリハリが上手だそうです。逆に日本では定時後でも会議や接待があったり、仕事のメールをチェックしたり…。それでは疲れが取れないですよね。



もう1冊は『脳を最高に活かせる人の朝時間』。
別に朝の時間帯だけに限定しない内容でしたが、ポジティブになるためにはそれなりに良書でした。いつもネガティブのことばかり考えては体にも良くありませんからね。
印象に残った文章がありました。ちょっと長いですが、引用します。

「私たち人間は、どうしても楽をしようと考えがちです。
しかし、それでは自己成長は望めません。脳も成長しません。自ら進んで強い負荷を掛け、乗り越えることで成功体験が得られ、さらなる高いハードルに挑む意欲もわいてきます。その積み重ねによって脳は鍛えられます。」


特にダイエットとか英会話など、「楽に痩せられる」「すぐにペラペラ」などの広告に騙されがちですが、やはりそれでは成長しませんね。