Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

お昼休憩の過ごし方

2019-10-12 14:47:21 | 日記・エッセイ・コラム
お勤めの皆さん、お昼はどこで過ごされているのでしょうか?
私は今週から職場内にある、食堂のような休憩所にて、1人でお昼を食べています。それまでは自席で食べていましたが、何かと落ち着かなくてすっきり休めませんでした。お陰様で仕事場から離れることで、気分転換になっています。
月曜日(7日)には初めて休憩中に外へ出て、ベーカリーカフェで食べました。いつもと環境が違うからでしょうか、充分にリフレッシュして午後の仕事に励むことができました。
因みに休憩所では、私以外2人以上のグループが大半です。でも私は1人でいいんです。休日は1人でカフェなどでお昼を食べることが多いし、好きな読書にも集中できます。1人でお昼を食べていると元上司がやってきて仕事中に何かあったのではと心配していましたが、「気分転換に」とやんわり答えました。
贅沢を言ってしまえば、職場の近くに食べられるところがもっとあればと思います。駅前には飲食店がたくさんありますが、そこから15分歩くので殆ど往復だけで終わってしまいます。
随分前の女性ばかりの職場にてですが、あの時は本当に息苦しかったです。決して仲は良くないのに、朝から夕方までずっと付き合わなければいけない。形の上ではお昼休憩は外へ行っても良かったけれど誰も出ようとしないし、1人だけ出て行くのも気まずい感じでした。
賑やかな方が好きな人もいればそうでない人もいますし、それぞれ過ごし方にも思いはあるでしょう。せっかく与えられた休憩時間を有効に使いたいですね。

本の歴史&文字の歴史

2019-10-12 14:28:31 | 本-言語関連
図書館から借りた『本の歴史 (「知の再発見」双書)』と『文字の歴史 (「知の再発見」双書)』を読了。

上記2冊は同じシリーズ。カラーの図が豊富に使われていて、図を見ているだけでも楽しいです。
現代では本は当たり前のように存在していますが、遥か昔は貴重なものだったようですね。表紙だけを見ていても装飾が施されているものもあって芸術品に見えてきますもの。

本の歴史 (「知の再発見」双書)
荒俣 宏,Bruno Blasselle,木村 恵一
創元社


文字の歴史 (「知の再発見」双書)
高橋 啓,矢島 文夫
創元社


今回の台風はかなり手強いようですね。周りのお店はほぼお休みですし、電車は計画運休中。昨日に引き続き今日もスマホの緊急速報「タタタタタ~ン♪」が何度も鳴るから、その度にびっくりです。
どうか停電など、被害が最小限で済みますように…。