yoshのブログ

日々の発見や所感を述べます。

プランクの定数 1kgの新基準

2018-10-30 06:04:57 | 文化
マックス・プランク(1858~1947)は、ドイツの物理学者で量子力学を創始した学者の一人です。1918年にノ-ベル物理学賞を受賞しました。量子力学にはプランクの定数があります。
ε=h・ν

   εは光子のエネルギ-
   ν は光子の振動数
   h はプランクの定数
      6.626070040X10の-34乗 Js
 
 Js,すなわち、ジュ-ルと秒は定義されていますから、プランクの定数を測定することが可能ですと、1kgを正確に決定することができます。筑波市にある産業技術総合研究所は、シリコンで作った球の体積と重さを正確に測ることで、プランクの定数を求める方法を採用。真空の測定器内で球を回して高精度で測定しました。こうした技術により、日本はアメリカ、ドイツと共に、国際度量衡委員会において、1kgの国際基準の決定に大きく貢献しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタの付く言葉

2018-10-27 06:07:00 | 文学
「メタ」はギリシャ語由来の接頭語です。「高次・超・間を含む」などの意味を持ちます。
例えば下記の言葉があります。

 メタノ-ル: 木材の精、メチルアルコ-ルのこと。
 メタン: 第1番の直鎖姓炭化水素、燃料ガス
 メタボ: メタボリック・シンドロ-ム。メタボリックは新陳代謝の意ですが、肥満などを指します。
メタフィジックス: 形而上学、物理学を超える学問の意。「形而上」は中国の哲学書「易経」にある言葉で、真実・本質・理性・道徳意識・生命・神・道を意味します。形而下は、形があるもの、物質を意味します。
メタエンジニアリング: 新しい言葉です。根本的エンジニアリング、革新を継続的に創出するための新しい技術手法です。近年、我々の前にある、複雑な課題と複雑多岐に亘る解決を可能にするためには、理系的な知識だけでは不十分で、文系的な知識も総動員した取り組みが必要とされるそうです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人もミスをする

2018-10-24 06:03:37 | 将棋
その道の達人でも人間ですからミスをします。猿も木から落ちる、河童の川流れ、弘法にも筆の誤り、上手の手から水が漏れる、千慮の一失とも言います。
去る、10月19日に将棋七段、タイトル保持者のS氏が、順位戦で、敵のと金を飛び越えて角を移動する反則を冒しました。このように駒がワ-プした反則は珍しいかも知れません。この時の、対戦相手のH八段も3年前、NHK杯戦において二歩の反則で負けています。将棋では、達人でも時に、ミスがあります。いわんや、不肖のような凡人は時々反則負け(王手に気づかず、対処を忘れるなど)して、突然、パソコンに敗戦を通告されて愕然としております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベ-シック・インカム

2018-10-21 06:05:15 | 文化
10月7日に放送されたテレビ番組により知ったのですが、ベ-シック・インカムという制度があるそうです。生活に必要な最低限の収入を保障する制度で、例えば、カナダのある自治体で試験的に実施されましたが、満期までの存続は難しいようです。財源確保の問題や、労働無しで収入が得られるしくみに、他の納税者の賛成が得られない可能性があります。
働なくても生活ができたら、怠け者だらけになる恐れもあります。
資本主義は、労働に見合った収入を肯定しています。これは、公平な価値観だと思います。
しかし、世界のトップ8人の大金持ちが、他の36億人の所得総額と同じ富を獲得しているという話を聞くと、あまりにも富の分配が不公平ではないかと思うのです。情報テクノロジ-やAIの進歩がこの傾向をさらに加速しつつあるそうです。世界の人たちは知恵を絞って、多くの人が幸福になる方策やしくみを作ることが重要ではないかと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無三宝

2018-10-18 06:09:11 | 文学
「南無三宝」は仏教の言葉で、仏・法・僧の三宝に帰依することを意味します。
また、感嘆詞の一つでもあります。驚いた時や失敗した時、また事の成功を祈る時に発する
語で、しまった、さあ大変だ、という時にも発する語です。
うまく行かなかった時に失望の気持ちをこめて発する俗語に「アジャパ-」というのもあります。現代ではあまり聞くことがありませんが、山形県出身の喜劇俳優、伴淳三郎氏が使ったと言われます。そのほか失望や落胆した時に、独りつぶやく罵り言葉は沢山あります。馬鹿たれ、この野郎、畜生、クソッ、など下品な言葉も多いですが、上品な言い方とはどんな言葉なのでしょう。例えば「万事うまくは行かないものですな」「残念・無念」などでしょうか。将棋では「残念、無念」はよくあります。念の字から今を削除すると扇子にも揮毫される「残心」「無心」という素敵な言葉になります。面白い人柄で有名な故・芹沢博文九段は、内藤国雄九段や中原誠永世名人が「残心」とか「無心」とか揮毫するのを見て、「心」の上に「今」の字を書き足すスペ-スを開けておけ、と揶揄したそうです。ブラック・ユ-モアです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫尾俊雄氏 発明は母

2018-10-15 06:02:12 | 文化
樫尾俊雄氏(かしおとしお、1925~2012)は、カシオ計算機の創業者であり元社長です。
ト-マス・エジソンに憧れ、生涯を開発・研究、発明に捧げ、(株)カシオ計算機を育てました。
樫尾俊雄氏の言葉に、次の語があります。
  「考えるというのは、学ぶ、勉強する、知識を得る、というのと全然違うと思うんです。」

 小野氏によれば、学んだり、勉強したり、知識を得ることでは発明はできないということです。何かを得ようとして求めても生まれない、自然で多彩な音楽のような環境から自然と醸し出すもの、それが発明と樫尾氏は考えていたのではないか。

  不肖が思うには、このように創造と発明にはヒラメキが必要なのだと思います。エジソンの言葉に、「天才は99%の努力と1%のヒラメキ」というのもあります。1%のヒラメキが特に大切だと言われています。

 また、樫尾氏は「発明は母のようなものだ」とも言っておられます。小野氏は、「この言葉は、発明こそが必要を生み出す本来の母だと言うことであろうか」と述べています。
 一方、エジソンには次の言葉があります。
   Nescessity is the mother of invention (必要は発明の母)

 このように、エジソンと樫尾氏では必要と発明の順序が異なりますが、樫尾氏は発明をより重視しています。


  小野治 「計算機の中に、宇宙の意思を見た」電気学会誌 2018 Vol.138 No.9









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康十訓

2018-10-12 06:53:05 | 文化
尾張藩の重臣、俳人の横井也有(よこいやゆう)は健康十訓を挙げています。

一. 少肉多菜   肉を少なく野菜は多く
二. 少塩多酢(しょうえんたさく) 塩分を少なく酢は多く
三. 少糖多果   砂糖を少なく果物を多く
四. 少食多噛(しょうしょくたぎょう) 満腹になるまで食べずよく噛む
五. 少衣多浴   厚着せずよく風呂に入る
六. 少言多行   おしゃべりを慎んで多くを実行する
七. 少欲多施   欲望をひかえて周りの人々に尽くす
八. 少憂多眠   くよくよせずよく眠る
九. 少車多歩   車ばかりに乗らずよく歩く
十. 少憤多笑   あまり怒らずよく笑う

現代にも通用する十訓です。少欲多施と少憤多笑 には特に共感を覚えます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の利いた言いまわし

2018-10-09 06:12:52 | 文学
友人との良好な関係に水を差さないようする気の利いた言いまわしを色々知り、参考に なりました。

(1) もう、これ以上気を遣わないで欲しい時:
この件は、今後御放念下さい。 
2)カラオケなどに誘われたが、うまく謝絶したい時:
無調法ですから遠慮させていただきます。(
(3)多くの尽力に対して感謝の気持ちを伝えたい時:
ひとかたならない御尽力をありがとうございました。
(4)病気や、検査入院をしようとする友人への見舞いの言葉
御身御大切になさって下さい


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義将 智将

2018-10-06 06:12:16 | 歴史
戦国武将で現代でも人気のあるのは、大谷吉継(1566~1600、享年35歳)と真田幸村(1567~1615、享年48歳)です。大谷吉継は義を重んじた義將で、関ヶ原の戦において、石田三成を援けて西軍が勝利できる布陣を作りましたが、身方の寝返りにあって、非業の最期を遂げました。関ヶ原の戦で、大名では唯一人だけ自刃したそうです。
真田幸村は、戦国時代の智将であり、武勇と知謀の限りを尽くして家康と戦い、あと、一歩の所まで家康を追い詰めましたが、かなわず、戦死しました。幸村の正室、後の竹林院は大谷吉継の娘で、真田幸村をおおいに助けました。大谷吉継、真田幸村ともに豊臣秀吉の下で重要な役割を果たしたのですが、徳川家康に敗れました。大谷吉継の誠実な生き様は、「戦国時代における一服の清涼剤、今日でも彼が讃えられるのを見ると日本も捨てたものでない」という歴史学者がいます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元号 考

2018-10-03 06:21:03 | 文化
来年 2019年には、元号が平成から新元号に変わることが予定されています。最近の元号は、明治・大正・昭和・平成ですが、元号の最初の音のアルファベット、M,T,S,Hを避ける方針と言われています。そうだとすると、例えば、Kで始まる元号が候補の一つになります。僭越ながら不肖も新元号の予想に参加してみます。Kからは始まる格調の高い漢字に「慶」があります。過去に「慶」を使った元号は8回ありました。すなわち、慶雲、元慶、天慶、延慶、正慶、慶長、慶安、慶応などです。藤原純友の天慶(てんぎょう)の乱、豊臣秀吉の朝鮮出兵・慶長の役や、江戸時代初期の由井正雪の慶安の変など、歴史上においては紛争や事件がありましたが、これからは「久しい平和」を願い、新元号として慶久、慶福、慶清などが考えられます。
元号は日本の独自の文化として国民に愛着はあるものの、世界の中で日本にだけ通用するものに固執する必然性は少ない上、多くの年号を使い分けることは生活上、煩わしいことも多々あります。現在はグロ-バルな時代であり、世界基準の西暦一本にして簡素にする方が利便性がいいという意見もあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする