Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

ああ、憧れの天文学者…! 国立天文台に行ってきました

2016-06-05 22:53:42 | ささやかなお話
先日、三鷹にある国立天文台に行ってきました。

実は子どもの頃は、
考古学者になりたい…なんて思っていたことも。
天文学は数字の世界なので、はなからあきらめていたという(笑。
このブログを読んで下さっている方にはおなじみだと思うのですが、
私は西洋占星術に親しんでおります。(星ブログは休止中なのですが)
でもね、神話的な象徴の話にはちょっとうといところがあります。
それよりも、最近は天文学の方に興味津々で…。

リアリスティックになっているんだろうか。
というよりも、古代の人々の目線を感じたいという気持ちが強くなったというか。

だって、大昔は夜空を見上げ、その目に映る星の状態を観察し研究を進めていたに違いないから。
占星術的にパランという技法があるのですが、
これ、私はかなり好きなんですよね。
恒星について想いを馳せるのも好きです。
また、目測するのも楽しい。
実際の夜空を見上げて、月と火星のオーブは今何度位だろうかと目測をたて
ホロスコープでチェックしたりすることも。まぁ、マニアです(笑。

なので、プラネタリウムも大好きです。
特に映像ドラマの入っていない、昔ながらの解説つきのプラネタリウムを愛しています。
今も月一のペースで、行っているんですよ^^

そんなこんなで行ってきました、国立天文台。
こちらの副台長の渡部先生の講座にも何度か通っているのですが、
宇宙の話は本当に興味が尽きないです。。。


入り口


こちらは一番古い建物らしいです。第一赤道儀室。

中に入れる建物もあるのですが、
外観だけ、もしくは外から内部を見ることができる建物などもあり。

こちらは太陽系ウォーク。

これは木星。

太陽系の距離を140億分の1、天体のサイズを14億分の1に縮めて展示されているので、
歩きながら、太陽からの距離を体感できます。
これ、同じようなものがWAのジンジン天文台にもありましたよ^^
ほんと、楽しい~♪


こちらは天文台歴史館内の屈折望遠鏡。

いろいろ見ながら、4D2Uドームシアターに向かいました。
こちらでは3Dではなく4Dの映像を楽しむことができます。
これはもう、かなりな迫力ですよ~!
特殊なメガネをかけて見るので、宇宙空間を漂っているような気分になれます。
また、研究者の方が濃~い説明をして下さるのも楽しい。
事前に申し込みが必須ですが、入場料はなんと無料です!
本当におすすめ~。

国立天文台のmitakaというソフトは、どなたでもダウンロードできるので
こちらもおすすめですよ~。
私はこのソフトで時々宇宙散歩を楽しんでいます。
立体映像じゃないけど、十二分に楽しい~♪



ドームで映像を楽しんだ後、
子午儀資料館、ゴーチェ子午環室、天文機器資料館なども見学。
子午儀ですよ?子午儀!!はじめて見ました。
これはもう、フェルメールの絵画、天文学者を思い出してしまいますねぇ…。


実は今回、とても楽しみにしていたのが、図書庫の見学だったのですが…
昨日は土曜日…。残念ながら図書庫は平日のみオープンとのことでした。
これはぜひとも平日に行かなければ!!!
どんな蔵書が見れるのか、想像しただけでよだれものです!

というわけで、つかのまの天文探索を楽しみました。
宇宙に少し近づけたかな?なんちゃって(笑。
ああ、憧れの天文学者…!




3min-yoga動画 1.座位のトライアングル


6月のクラスレッスン他

★6/17(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.18」@関内ホール地下青少年育成センターミーティングルーム

★6/26(日)「月礼拝オープンクラス」@シルクロード舞踏館

★出張レッスン随時。
初回カウンセリングシートにご記入いただき、お体のお話聞かせて下さい。
その後、あなただけのプログラムを作成し、練習して行く、オーダーメイドのプライベートレッスンです。
(個人、グループ)
ご予約いただいた方から日程を組んで行きますので
ピンと来られた方はお早目にご連絡下さい。

★「アサナ深掘りクラス」は6月~8月までお休みです。

iida330@gmail.com