goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

新春のダイヤモンド富士 竜ヶ岳

2015年01月04日 | 山梨百名山
 昨年の年末・年始、ばらばらに山梨にやって来て、そのたびに喫茶店写ば写ばに立ち寄っていた星見隊メンバーだったが、それならば今年は集まろうということで企画したのが今回の竜ヶ岳だ。今回は竜ヶ岳のダイヤの他に、しんぶんぎ座流星群、パール富士と盛り沢山の企画を用意したが、うまく行くかどうか?まずはオープニングの竜ヶ岳、早朝4時半に本栖湖キャンプ場に集結して出発する。



    途中の休憩所から見る富士山。薄明が始まり、星の輝きは少しだけ。


    薄明の青い空。東屋のあたりから。


    星の輝きはもう消えているが、北西の空に輝く木星だけは燦々と輝いていた。


    トシちゃん、浮気ですか??


    御坂山塊に朝日が射し出す。

 途中で星撮りに熱中していたこともあるが、3時間近くかかって展望地に到着した。正月の竜ヶ岳山頂は混雑するので、いつも手前の展望地(笹籔の中の切れ間)でダイヤモンド富士を眺めている。山頂の霧が輝いており、もうすぐダイヤモンドの始まる時間だ。


    今日は空気が澄んできれいなダイヤが見られそうだ。


    山頂が輝いている。


    このタイミングで、この場所を飛行機が! 早く行ってくれ~!


    直後にダイヤが始まった。


    新春のダイヤモンド富士


    同上  200mm f9.0 1/2500sec ( -2/3EV ) iso100


    同上  200mm f9.0 1/8000sec ( -1 2/3EV ) iso100  今年は富士山の雪模様を消してダイヤの輝きを強調して撮影。


    レンズを広角に変える。結露したらしい。


    再写。   


    ダイヤモンド富士をバックにバンザ~イ。 今年もよろしく。


    一応山頂に立ち寄る。

 今日は風も穏やかですこぶる良い天気。山頂でしばし休憩してゆっくり下山。さっさと下りて写ば写ばでお茶にするはずだったのだが、本栖湖キャンプ場到着は11時半になってしまった。これでこそ星見隊(花のシーズンは花見隊)山行だ。


    東屋付近から見る富士山。雲ひとつ無い好天。


    休憩ベンチからの富士山。


    裏側の南アルプス。


 12時頃に写ば写ばに到着すると都合で参加できなかった高山君が待っていた。2時間ほどお邪魔させていただき、夕方からのパール富士の備える。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦地蔵に会いに 雪の釈迦... | トップ | 朝霧高原のパール富士  平... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (るたん)
2015-01-04 23:42:29
ヨッシー隊長様、お疲れ様でした。
今年もお花と星空と、またよろしくお願いいたします。
続きも楽しみにしております。
素敵なカレンダーありがとうございました。
返信する
まだスタート切れていません (うーさん)
2015-01-05 11:14:06
ダイアモンド富士のように輝かしい一年で
ありますようにお祈りいたします。
年末に潜伏したウイルスが1日夕方顕在化
して胃腸風邪になり下痢と嘔吐で3日迄
ダウンやっと4日に帰省しました。
まだ山行のスタートきれていません。
今年は富士南麓もエリアに増やし、先兵として
頑張ります。是非情報のご提供お願い致します。
返信する
ありがとうございました (sanae)
2015-01-05 14:45:56
今年も年始早々二日間お世話になりました。
山は竜ヶ岳だけになりましたが
星見隊として楽しい両日でした。
私達の写真はまだ見ていませんで、どれだけ撮れていることやら・・(-_-;)
今年もよろしくお導きくださいませ。
返信する
るたんさんへ (ヨッシー)
2015-01-05 17:45:35
 こちらこそよろしくお願いします。

 まずは撮影が簡単なパール富士から始まりましたが、今年は昨年に続いて皆既月食がありますので練習しておいてください。チャンスは10分間だけです。
返信する
うーさんへ (ヨッシー)
2015-01-05 17:50:08
 今年もよろしくお願いします。

 先兵ではなくてメイン案内役でお願いします。今年は樹海を中心としたブナの森歩きが多くなるかと思います。空振りが多くなるかと思いますがよろしくお願いします。

返信する
sanaeさんへ (ヨッシー)
2015-01-05 17:55:43
 しんぶんぎ座流星群はいまいちでしたね。月明かりが邪魔していたので予想はしていましたが、残念でした。

 全くダメだと思っていたのですが、400カットほど撮影した中に3カット(1カットは小さくてほとんど見えないレベル)ほど流星が写っていました。上出来です。

 2日目のパールはまずまずの好条件だったと思います。良い写真を期待しています。

 2日間ご苦労様でした。次は体調を整えて丹沢のあの山で。なにせ登るのが大変ですから。
返信する
お世話になりました! (みちほ)
2015-01-06 17:16:06
ヨッシー隊長、今回も大変お世話になりました!
また大変ごちそうになりましてありがとうございました!

楽しい星見隊の集結で嬉しい2日間でした!!
まっ、写真は私のメカ音痴で皆さんのようにはいきませんが・・・
うちのネットが不具合でもう一か月以上不安定・・・
繋がってもすぐ切れてしまい、なかなかアップすることが
できず(涙) いつアップできるかわかりませんが何とか
出来具合を載せたいと思ってます・・・
で、集合写真いただきました! 私たち、星見隊?
賑やかなおしゃべり隊みたい(笑)
まっ、楽しかったのでこれでいいですよね!
次回も宜しくお願いします!!
返信する
みちほさんへ (ヨッシー)
2015-01-06 18:16:28
 食べ過ぎで腹周りと血糖値激増です!

 次までに整えておきます。行けなかったあっちのパール富士画像、期待してます!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山梨百名山」カテゴリの最新記事