
雨の降る日は傘さして、長靴はいて びっちゃんちゃん
かえるが跳ねたよかえるさん 遠くで近くでゲッコッコ
おなかすいたよゲッコッコ かえるが鳴くから かーえろ
上流 来 の歌でした。 上流? ? いいんだよ、わからなけりゃそれで。
英国でテロ。米国の次にはスペイン、そして今回の英国と、イラク攻撃に参加した国を順番にテロ攻撃しているイスラム過激派。さて次は日本か?起きないかもしれないけど起きる危険性は十分ある。そのとき政府はどうするんだろうね。あわてて会議会議会議。前例がない?誰が責任取る?そんなこんなでなにも決まりゃせんわいな。おおよそ「責任をとることができない」人間が政治家や官僚に多すぎるんではないかいの?
昔はきれいさっぱり腹を切って責任を取ったもんだが、いまでは「美味しいところは自分の手柄で欲しいけど、自分が責任とって辞職するのはいやだ」というずうずうしいヤツが多いね。
アラブ中東諸国は親日が多いんだよ。日本を心底嫌いってぇ国はないといってもいいじゃないかい?
でもだからといってテロがおきないってぇことにはならないわさ。
日本を心底嫌いってのはせいぜい世界で三つだけ。シナと南北朝鮮だわさ。でもこいつらの中にも人前じゃ言えないけど心の中じゃ日本大好きってのもかなりいて、それはそれは一種複雑な心情だわさ。
ま、それは置いておいて、郵政民営化どうなる?民営化に反対の先生方は本音は利権ではないかいの?小泉が改革といってきたのは旧来の橋本派つぶしだからね。しかし民営化するとこれまた大変なことが待っているような気がするぞいの。だって米国に買収されるかもしれんぜ。それともうひとつ、大事なこと、というよりもこれが本質かもしれんが、米国は日本のカネをつかって戦争ができるってぇことじゃないかいの?380兆円か?これだけの「郵便貯金」をそのまま使えるからの。自前の銭を使わずに戦えるって話は、米国にとっちゃぁ美味しい話だわさ。
小生は6カ国協議自体が行われないとこれまで確信を持ってきたが、どうやら北が会談に応じる構えを見せているようだ。でもわかんないぜ。この先どうなるかは。米国はまず中国への石油を遮断するためにイランをいじめるだろう。そして次は中国(そのまえにシリアを叩いておくかも)の民主化へ。この国はもうグラグラじゃないかいの?崩壊の音を立てはじめているぜぃ。台湾へ猛烈に攻撃し始めるかもしないね。そうなると日本へは火の子は飛んでくるさわ。上海万博は幻かも知れんわさ。
2008年からはいったいぜんたい、、、どうなるかいの?
さてと、
おなかがすいたよげっこっこ かえるが鳴くから かーえろ。
マカ冬虫夏草
かえるが跳ねたよかえるさん 遠くで近くでゲッコッコ
おなかすいたよゲッコッコ かえるが鳴くから かーえろ

上流 来 の歌でした。 上流? ? いいんだよ、わからなけりゃそれで。
英国でテロ。米国の次にはスペイン、そして今回の英国と、イラク攻撃に参加した国を順番にテロ攻撃しているイスラム過激派。さて次は日本か?起きないかもしれないけど起きる危険性は十分ある。そのとき政府はどうするんだろうね。あわてて会議会議会議。前例がない?誰が責任取る?そんなこんなでなにも決まりゃせんわいな。おおよそ「責任をとることができない」人間が政治家や官僚に多すぎるんではないかいの?
昔はきれいさっぱり腹を切って責任を取ったもんだが、いまでは「美味しいところは自分の手柄で欲しいけど、自分が責任とって辞職するのはいやだ」というずうずうしいヤツが多いね。
アラブ中東諸国は親日が多いんだよ。日本を心底嫌いってぇ国はないといってもいいじゃないかい?
でもだからといってテロがおきないってぇことにはならないわさ。
日本を心底嫌いってのはせいぜい世界で三つだけ。シナと南北朝鮮だわさ。でもこいつらの中にも人前じゃ言えないけど心の中じゃ日本大好きってのもかなりいて、それはそれは一種複雑な心情だわさ。
ま、それは置いておいて、郵政民営化どうなる?民営化に反対の先生方は本音は利権ではないかいの?小泉が改革といってきたのは旧来の橋本派つぶしだからね。しかし民営化するとこれまた大変なことが待っているような気がするぞいの。だって米国に買収されるかもしれんぜ。それともうひとつ、大事なこと、というよりもこれが本質かもしれんが、米国は日本のカネをつかって戦争ができるってぇことじゃないかいの?380兆円か?これだけの「郵便貯金」をそのまま使えるからの。自前の銭を使わずに戦えるって話は、米国にとっちゃぁ美味しい話だわさ。
小生は6カ国協議自体が行われないとこれまで確信を持ってきたが、どうやら北が会談に応じる構えを見せているようだ。でもわかんないぜ。この先どうなるかは。米国はまず中国への石油を遮断するためにイランをいじめるだろう。そして次は中国(そのまえにシリアを叩いておくかも)の民主化へ。この国はもうグラグラじゃないかいの?崩壊の音を立てはじめているぜぃ。台湾へ猛烈に攻撃し始めるかもしないね。そうなると日本へは火の子は飛んでくるさわ。上海万博は幻かも知れんわさ。
2008年からはいったいぜんたい、、、どうなるかいの?
さてと、
おなかがすいたよげっこっこ かえるが鳴くから かーえろ。

マカ冬虫夏草
かなりボクが書いても同じことを書きそうですけれど
春一番さん>これまたするどいことを・・。
2008年は大きなヤマ場ですね。人事みたいに思っていてはいけませんが何億、何十億という資産があれば日本を出ることも考えるでしょうが、貧乏人の小生なれば、川に流れに逆らえぬ浮き草のごとし。
荒療治を政府がどうするか・・は見ものですね。
YUUさん>ふたたびこんにちは。今回はあじさいではなくてもみじです。癒しになってましたか?
他国とそんなに関わる必要もないし、他国のために働かなくても良いのであれば、不相応な発展も不要。
もう60年経ったのでそろそろ年季奉公もあけるのではないかと思いますが。国もはっきりそう言えば良い。今までの税金は全部戦後の補償に使ってきました、と。
こちらの論理で考えれば、中、韓が何故嫌われ続けたかと考えると、おそらくこの小さな島国にいちいちトラブルを持ち込む人が多かったからだと思いますよ。
あー訳分からないこと、言ってますね。失礼しました。
日本はインドやASEAN、そして台湾と強固に結びつくべきだと思いますよん。
政府は態度をあいまいにしているからいけないんです。ダメはダメ!とはっきりいえばいい。裏で相手からゼニをもらってしまうからややこしくなる。
万葉仮名的用法でしょ?