ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

たぬきの冷蔵庫ツーリング in ドイツ編

2008年01月29日 | たぬきの部屋

ドイツへ行ってきました。

このクソ寒いのに「ドイツに行った」とか言っているのはどこのドイツ
  ・・・私だよ

お約束のオヤジギャグで余計に寒くしてごめんなさい。

アウトバーンは素晴らしかった  ・・・ってなことではなく
ドイツはドイツでも千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク 「東京ドイツ村」に行ってきました。

何故か知らないけど、アクアラインキャンペーンってのをやっていて
東京都民・神奈川県民は2008年1月31日まで、入場料1,200円がなんと無料!
「話のタネにもいってみるべ」と極寒の中ツーリングへとお出かけしました。

朝の出発時間はAM8:00この時点で温度計はなんと0℃、チルド室と同じ温度寒いわけです。
ガッツリ着込んで使い捨てカイロを背中と太ももに貼りいざ出発。
 
 このライジャケは黒ずくめで爆弾処理班のようだ。たぬきというよりダルマかな(爆)

しばらく走ってたら足の指先が冷て~~、京葉道路に鬼高P.Aで休憩。
まずは温かな缶コーヒーで暖を取ってと思い、自販機でMAXコーヒーをチョイス。
やってしまった。冷たいほうのボタンを押してしまった。
自分のドジさ加減にあきれつつ、寒コーヒーを飲み干しました。サブ~~。
気を取り直し、両足の指先にホカロンミニを貼ってGO

冷蔵室と同じ3℃の中80キロ~100キロで高速巡航。
体に当たる風が軽減されたせいか久々の高速はレッグシールド&巨大化スクリーンのお陰で良好です。


ここが東京ドイツ村、自動車はパーク内に入れますが二輪は入場出来ません。ゲートの外に止めます。
 
温度は野菜室と同じ5℃、園内にあった噴水のオブジェにもつららが垂れていてバイクを降りてもいい冷え具合です。

流石にこの季節には花が少なかったですね~。
でも黄色に咲き誇る菜の花があってちょっぴり春の足音が聞こえて来てます。
園内には人影がちらほら、広い芝生広場や子供向けのアトラクション等あり、
暖かくなってきたらまた子供一緒に来て見たいですね。
 
お昼は園内のレストランで食べました。
せっかくのドイツ村なので「ジャーマンプレート」&「ライス」にしたらこちらのお料理は冷たいまま・・・
これも美味しかったけど、温かなシチューかハンバーグにすればよかった。


次なる目的地養老渓谷へ  途中で寄り道した高滝ダム 湖面が綺麗でした。
 
次はバイクならではの楽しみ林道。舗装林道であればボルもスイスイ。
車が一台すれ違い出来るかどうかの林道万田野線へ

ここは緑にあふれて交通量も少なくいいですね。きっと夏場なら空気もヒンヤリしてもっと気持ちいいでしょう。

林道を登りきった所には大福山展望台。恒例の高い所はここでした。
林道を降りて県道81を通って「粟又の滝」ここは川の一部が凍っていてもっとヒンヤリ。
 
マイナスイオンがたっぷりかも?               そして最終目的地温泉「ごりやくの湯

冷え切った体で、温泉に入ると芯までリラックス。
眼下に広がる自然を満喫しながら入る露天は、健康ランドと違った趣きがあって癒されます。
割りとこじんまりしていますが清潔感があって綺麗です。お風呂から出でゴロッと、うとうとお昼寝zzzzz...
おっともう5時を回ってあたりは薄暗くなってきた。

暗くなると余計に寒さが身に凍みてきます。
あまりの寒さに帰路途中の16号にあったドンキホーテでマフラー&ジャンバー&厚手手袋を購入。
ついでにドンキの間迎えにある山岡家で海とんこつラーメンを食べる。
麺がうどんのように太いです。 貝柱がヘルシー。 
 

体もあったまって、購入したばかりのマフラー&薄手ジャンパーを着込んで
一気に鬼高P.Aまで行き休憩。

今度は間違えずMAXホット缶コーヒーを購入、ほっと一息ついたら首元がスースー・・・
おぁ~、買ったばかりのマフラーが無い!締め方も緩かったのでどうやら吹き飛ばされた模様。
700円で購入してわずか20分で無くすとは、「このブタ野郎」だよなぁ~~。

コース:
自宅 → 江戸川土手沿い → 京葉道路篠崎I.C  → 高速京葉・館山道
     → 姉崎袖ヶ浦I.C   → 東京ドイツ村      → R409 → 県道81
     → 高滝湖        → 林道万田野線    → 大福山展望台 
     → 県道81        → 粟又の滝        → ごりやくの湯 
     → 県道81        → R297           → ドンキホーテ・ラーメン山岡家
     → R14・R357      → 幕張I.C         → 京葉道路篠崎I.C
        → 江戸川土手沿い → 自宅


全走行距離:210Km       出発8:00 到着22:30 (買い物・昼寝休憩有り)

到着時の外気温は1.5℃、今日は冷蔵庫ツーリングでしたが充実した日でした。
翌日100均でマフラーを買ったのは内緒だよ。

皆さん、暖かくなったら林道お茶会へ行きませう

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
林道面白そうですね (お肉)
2008-01-29 23:01:25
本当の凸凹道も面白そうですね
今度林道に行くときは誘ってください。
返信する
気合入ってますね! (さん太)
2008-01-30 00:33:59
完全防備とはいえ0℃のなかツーリングとは今シーズンは気合が漲っていますねぇ~!
走行距離210キロとは恐れ入りました。
千葉ではもう菜の花の季節なんですね。
ブログを読んでいると房総あたりに行きたくなってしまいます。
これだけ冷え込んだら「ごりやくの湯」ではジーーンと快感だったのではないでしょうか(笑)。
林道は秩父にも沢山ありますよ~。
舗装コース
凸凹コース
がけ崩れコース
などなどコースは選り取り見取りです!
暖かくなったら是非行きましょう。

返信する
そそられます (エス爺)
2008-01-30 00:34:33
爆弾処理班の出で立ち、決まってます。時々出てくる温度表示が・・・・・寒そう・・・・・ブルッ。
でもそんな自虐的な寒いツーリングには良さがあります。
寒いからこそ、缶コーヒーにも感動。
いいですよね、そういうの。
コースも楽しそう、また走りましょう。
返信する
話のタネにもいってみるべ (カド)
2008-01-30 21:18:44
話のタネどころか 実になってるベェ!
しばれる中、高速まで走ってすんげぇよ!

しかし・・MAXコーヒーがギンギンに冷えているのが出てきた時は、悲しかったでしょうね。

しかし、千葉のチバリーヒルズは知ってましたが・・・まさかドイツまであるとは知りませんでした。

こんど私もドイツへ行ってみよ!っと。
返信する
林道 (たぬき ごんべい)
2008-01-30 22:22:07
お肉さんへ
未舗装林道はボルではキツイと思いますが、
舗装された林道は楽しいです。
信号無し、脇からの飛び出しも無し、適度のクネクネ・・・。
この季節だからか、この林道では対向車もバイクも出会いませんでした。
是非、林道ツー行きましょうね


さん太さんへ
実は気合を注入してくれたのは、さん太さんです。
さん太さんの雪中行軍のツーレポブログで「猪木のビンタ位」痺れました。

千葉の道路は余程のことが無い限り、凍っていませんし、雪が溜まっているところもありません。
市原の周りや南房総ではイチゴ狩りも始まってますし、菜の花も咲き始めていますよ。

温泉は血管がぶち切れそうで良かったです。

秩父方面の舗装林道へ是非行って見たいですね。
がけ崩れコースと凸凹コースは老後の楽しみにとっておきます(笑)


エス爺さんへ
この自然に抗うことなく寒さを味わうのもバイクの楽しみです。(負け惜しみも入ってますが・・
10度以上であればこの爆弾処理ライジャケ装備で充分なのですが、
冷蔵庫温度となると、プラスアルファが必要でした。
でも、たっぷりホカロンと着膨れダルマになれば意外とイケマス。

また走りましょうね。


カドさんへ
高速はフェイスマスクもしてたし、ホカロンたっぷりで気持ちよかったですよ。
寒コーヒーはたしかに悲しいでした・・・でも悔しいので体を冷やしても飲みました。

ここのドイツは花がかなり咲き誇るようですので、花の季節に行ってみるといいですよ。
園内はとっても広いです。

返信する
おつかれさまでした。 (fuku)
2008-02-01 05:33:56
ドイツ村は何度か行きました。
なぜドイツなのか分かりませんがローカルな面白さがあります。

たとえば草スキー(ソリ?!)とかアーチェリー(本物が打てますよ!)とかパターゴルフとか。(笑)
広場もあるしアトラクションは大人も一緒に遊べすので子供さんを連れて行けばきっと喜ぶのではと思います。
(ただ、全て野外なので寒さ・雨だと・・・。)

千葉はなぜかMAXコーヒーよく売ってますよね。
かなり「あま~い」味付けで寒さでつかれた体は癒されます。

しかし、0度を走るとはさすがです。ひぇ~~~!(笑)


返信する
Unknown (Unknown)
2008-02-04 13:00:25
fukuさんへ
ドイツ村へは初めて行きましたが、思ったより広いですね~。
花も沢山あるようですし、平日はアトラクションの乗り放題パスポートがあるようなので
今年の春休みにでもちび子と行きたいと思いました。

MAXコーヒーはその昔、江戸川を越えられなく千葉・茨木でしか販売していない時期がありました。
今はMAXジョージアになりましたので、東京でも売られるようになりましね。
でも昔からのクセなのか、千葉へ行くとあの甘~いMAXコーヒーを飲みたくなります。

返信する

コメントを投稿