うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


11月の総括・反省

2008-11-30 23:59:59 | 日常雑記
 …はい、早々に今月もお終いです。例によってこの1ヵ月の総括と反省をしておくことにします。まぁ、毎月言ってることはそう大差ないんですが(苦笑)。

 まずはギャンブル関係。言わずもがな、根本的な博才のなさを痛感し続けています。競馬に関しては落馬・競走中止・道中の不利以外は自己責任なのでハズれても納得ですが、パチに関しては打てば必ずといって良いほど大当たり確率分母の2倍以上のハマリを喰らうので、いい加減それだけはカンベンしてもらいたいものです。

 買い物関係は、予定通りのDVD3タイトルの他に予定外のライトノベル3冊を回収したくらいで、あとは大した買い物もありませんでした。部屋が通販の段ボール箱で一杯になってきたので(苦笑)、とりあえずはそれを片付けることにします。来月の回収予定はまだ確認していませんが、DVD1タイトルが確定の他、文庫が3冊程度、コミックが4冊程度リリースされるはずです。…ああ、また部屋が狭くなる。部屋を片付ける十分な時間と、部屋の中のものを一旦全部外に出せる十分なスペースが欲しい(苦笑)。

 日課のウォーキングに関しては、この1ヵ月で歩いたのは雨で控えた2日を除いた28日でした。皆勤賞とは言わないまでも精勤賞ものでしたかね。本格的な冬を目前にしていた割には極端に寒い日もほとんどなく、比較的歩きやすい日が多かったような気がします。さすがに来月からはこうは行きませんね。防寒対策はしっかり取ることにします。

 その他、今月はガーデニング関係でハバネロ・オレンジの種を採ったくらいですかね。泣いても笑っても2008年も残り1ヵ月、やり残したことのないように充実した1ヵ月を、同じ送るなら笑って送りたいものです。

今日のウォーキング(2008年11月30日)

2008-11-30 23:59:58 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2008年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:8,071歩
 ・しっかり歩数:7,973歩
 ・しっかり歩行時間:57分
 ・消費カロリー:310kcal
 ・脂肪燃焼量:22.3g
 ・歩行距離:6.86km

 昨日と同様に快晴で風もほとんどなかったジョギングコースは、やはり一回りする頃にはこの時期らしからぬ汗をかいてしまうほどでした。踏破タイムも56分09秒91と、これまた昨日の56分07秒92とほぼ同じで、あと少しで55分台に乗ろうかという速さでした。特に頑張って歩いていたつもりもないんですけどねぇ。明日はもう無理だと思います(笑)。

思うようには行きませんなぁ…

2008-11-30 23:59:57 | ~2013競馬
 地元千葉は今日も快晴の一日でした。風のなかった日中は穏やかな陽気でしたが、徐々に風が出始めた夕方から夜にかけてはさすがに寒くなりました。師走を迎える明日も快晴で、風も収まって穏やかな小春日和になるようです。

 今日の中央競馬は東京競馬場の10Rに重賞競走が1鞍、第28回ジャパンカップ(G1 芝2400m)が行われました。最終の単勝オッズはディープスカイが3.4倍の1番人気。以下、3.7倍でウオッカ、6.5倍でメイショウサムソンと続いた他、昨日に引き続いて上位6番人気までをここ3年のダービー馬とここ2年の菊花賞馬、昨年末のグランプリホースが占めました。

 イギリスから参戦の3頭を交えて行われたレースは、ネヴァブション、コスモバルクらが逃げる縦長のスローペースとなる中、道中好位5番手付近に付けた単勝9番人気スクリーンヒーローが直線で馬場の中ほどを抜け出して先頭に立つと、中団から追い上げて馬体を併せたディープスカイとの叩き合いを1/2馬身制して1着ゴール、前走のG2・アルゼンチン共和国杯に続いて重賞2連勝で初のG1タイトルを獲得しました。3着にはウオッカが入線、単勝1、2番人気馬が3着までに入線するも人気薄馬の優勝で、払い戻しは馬単で25,160円、3連単で68,950円と少々荒れた決着になりました。

 …てなわけで、当たりませんなぁ(苦笑)。大体、人が荒れると思うと堅く収まるし、逆に堅く収まると思うと荒れるしで、なかなか思うようには行きません。まぁ、ピックアップ馬3頭はマツリダゴッホが17頭中4着、メイショウサムソンが同6着、アサクサキングスが同8着と、そんなに悪い線ではなかったと思うんですが、馬券が当たらなければ意味ないですしねぇ。仕方ありません、また来週です。

 <今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:2,600円/収支:-2,600円

今日のウォーキング(2008年11月29日)

2008-11-29 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2008年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:7,988歩
 ・しっかり歩数:7,918歩
 ・しっかり歩行時間:57分
 ・消費カロリー:310kcal
 ・脂肪燃焼量:22.3g
 ・歩行距離:6.78km

 快晴のジョギングコースは風もなく、弱いながらも日差しがタップリで、この時期の割に一回りする頃には結構汗をかいてしまいました。踏破タイムは56分07秒92、確かに脚は前に出ている感じがしましたが、昨日の57分39秒16より1分半ほど、一昨々日の58分10秒85より2分以上速く、あと少しで55分台に乗るかというほどでした。なんだかわかりませんが、ムダに頑張りました(笑)。

第28回ジャパンカップ考察

2008-11-29 23:59:58 | ~2013競馬
 今日の中央競馬は京都競馬場の11Rに重賞競走が1鞍、第53回京阪杯(G3 芝1200m)が行われました。レースは好位の内々4番手から直線で馬場の外目に持ち出した単勝4番人気ウエスタンダンサーが、道中後方待機から直線で内を伸びた同3番人気ファリダットに3/4馬身差を付けて1着ゴール。3着に同2番人気スプリングソングが入線、払い戻しは馬単で8,000円、3連単で30,960円でした。

 <今日の結果>
 的中:京都11R 単勝05(960円) ワイド05-06(590円)
 払い戻し:1,550円/投票:1,200円/収支:+350円

 明日は東京競馬場の10Rに重賞競走が1鞍、第28回ジャパンカップ(G1 芝2400m)が行われます。国際G1ということで、イギリスから3頭(もう1頭のアメリカ馬マーシュサイドは感冒で出走取消)参戦してきましたが、一方の日本馬はここ3年のダービー馬にここ2年の菊花賞馬、さらに昨年末のグランプリホースが出走とあって、これまでの日本馬 vs. 外国馬という構図よりも“プレ有馬記念”といった感じです。前売りの単勝人気もそれを反映してか、上位人気を前述の日本馬6頭が占めています。

 外国馬の判断は難しいものの、下馬評を信じれば特に目玉になる馬もおらず、日本馬にはホームの利もあるということでまとめてオミット。個人的には今回は鉄板、上位人気6頭のうち3頭で1~3着が決まると踏んでいますが、その中でも馬券的妙味を含めて検討した結果、凱旋門賞遠征後初の国内戦が嫌われそうな02 メイショウサムソン、左回りで一度も勝てていないのが同じく嫌われるであろう13 マツリダゴッホ、昨年の菊花賞以来勝ち星なし、対ウオッカ2敗の15 アサクサキングスの3頭をピックアップすることにしました。

 上位人気の他3頭に関しては、ディープスカイとウオッカの2世代ダービー馬2頭は秋の天皇賞の反動が不安、今年の菊花賞馬オウケンブルースリは初の古馬との対戦ということで、近走成績からより上位人気になりそうな分、敢えて逆にオミットすることにしました。馬券は前述のピックアップ馬3頭の単勝3点、馬単6点、ワイド3点、3連単6点の計18点でいくことにします。

 その他、馬券購入レースの残り2鞍のピックアップ馬は以下のようになっています。

 京都11R 醍醐ステークス(芝1200m)
 12 ビーチアイドル/17 サワヤカラスカル

 東京11R アプローズ賞(芝1600m)
 13 シュヴァルドール/16 ライブコンサート

 ※ 馬券の買い目に関しては明日の競馬予想(2008年01月05日)を参照のこと。

お取り置き雑感(2008年11月29日)

2008-11-29 23:59:57 | ~2013買い物
 今日の地元千葉はほぼ快晴の一日。日中は風もなく穏やかな天気となり、日差しがあった分寒さが和らいだ感がありました。ただでさえ寒いこの時期、雨が降る降らない、日が差す差さないで体感的な温度は極端に上下する気がします。



 今日のお取り置き~。楽天ブックスで予約・注文してあった、昨日リリースのDVD・TVA『ストライクウィッチーズ』Vol.3初回限定版が着荷していたので、東京スポーツを買いがてら家と駅の真ん中ほどにあるサンクスで回収してきました。例によってここに挙げておくだけ、とりあえずストックヤードに直行です。

 ところで、最近はネットでの買い物はほとんどコンビニ取り置きなんですが、回収する時に店によってリアクションがまちまちなのが気になります。殊に楽天ブックスでの買い物が着荷するサンクスやファミリーマートでは「ネットの買い物受け取りに来たんですけど」と伝えると、ほぼ100%の確率で「はい?」と聞き返されます。中には首を傾げる店員もいて、あまり良い気分ではありません。流通システムとして確立されているはずなのに、言い方が悪いのか、コンビニ受け取りをする人自体が少ないのか。

 もっとも、同じ口頭でその旨を伝えるのでも、セブンアンドワイでの買い物が着荷するセブンイレブンだと一発で対応してくれるので、店舗の周知徹底具合や店員のスキルによって対応がある程度変わるのは仕方ないのかもしれません。個人的には口頭で直接伝える必要のない、Amazonの着荷物をローソンで回収する流れが一番気楽ですかねぇ。

今日のウォーキング(2008年11月28日)

2008-11-28 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2008年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:8,080歩
 ・しっかり歩数:7,999歩
 ・しっかり歩行時間:58分
 ・消費カロリー:319kcal
 ・脂肪燃焼量:22.9g
 ・歩行距離:6.86km

 雨は朝の内に上がったものの、いつもの歩く時間はまだ今にも降り出しそうな曇り空で、途中で降られやしないかとヒヤヒヤしながら一回りしてきました。湿った冷たい空気だったので意外と歩きやすく、自分では良いペースで歩いていたつもりでしたが、踏破タイムは思いの外に伸びずに57分39秒16でした。うーん、なんか不本意です。

明日の競馬予想(2008年11月29日)

2008-11-28 23:59:58 | ~2013競馬
 明日の中央競馬は京都競馬場の11Rに重賞競走が1鞍、第53回京阪杯(G3 芝1200m)が行われます。ハナを主張したい馬が3頭ほどいるのでペースは前傾とみて、狙いは速い上がりの脚がある好位差しの馬。距離・コース適性も含めて検討した結果、共に前走のオープン特別・京洛ステークスで好位から上がり33秒台の末脚を繰り出し、自身の持ち時計を更新もしくはそれに準ずるタイムで連対した05 ウエスタンダンサー06 スプリングソングの2頭をピックアップすることにしました。

 その他、馬券購入レースの残り2鞍のピックアップ馬は以下のようになっています。

 東京11R キャピタルステークス(芝1600m)
 10 マイネルポライト/16 リキッドノーツ

 東京12R 3歳以上1000万下(ダート1400m)
 07 モンプティクール/16 カイテキネオ

 ※ 馬券の買い目に関しては明日の競馬予想(2008年01月05日)を参照のこと。

鬼門突破ならず

2008-11-28 23:59:57 | ~2013パチンコ
 今日の地元千葉は昨日の雨も朝には上がり、昼過ぎまでかかっていた雲も夕方前には晴れて青空が覗きました。天気予報では雨が上がってから強風が吹くという話でしたが、特に強い風が吹くこともなく、終わってみれば穏やかな一日でした。

 夕方、東京スポーツを買いがてら駅前に出たので、そのついでに毎度A店で『CRA大海物語スペシャルSAP(With アグネス・ラム)』を打ってきました。近頃はすっかり鬼門となったA店の大海SP-SAPですが、だからといって避けて通るわけにもいきませんしねぇ。

 はたしてその気持ちが通じたか、今日の大当たり5回・72回転の台を打ち始めて3,000円のアトランティスステージ134回転目、魚群予告+黒潮リーチが25回転時短6揃いして今日最初の初当たり。って、対A店大海SP-SAPでは何日ぶりの初当たりか(苦笑)。この当たりは単発止まりでイヤな感じがしたものの、時短抜け1回転目の同26回転目にパールフラッシュ+泡予告+マリンちゃんリーチの1揃いで引き戻した当たりが3連、ドル箱1箱強の持ち玉に。

 …ああ、それなのに(泣)!その後は台がダンマリを決め込んでハマリモードに突入。時短込み(以後、同)210回転で持ち玉を呑まれ、回りも落ち込む中をヤケになって追い銭すること3,000円、トレジャーステージ240回転目にステップアップ予告・STEP2+パールフラッシュ+シャッターチャンスリーチの25回転時短8揃いでハマリを抜けるも2連止まり。さらに同105回転目、泡前兆予告×1+STEP4+黒潮リーチの1揃いが単発終了で持ち玉は減る一方、最後は再び持ち玉を呑まれた挙句、ムダに1,000円を追い銭して次の初当たりを引けずに稼働限界時刻に到達、稼働終了です。

 てなワケで、やっぱり今日もA店の大海SP-SAPは鬼門でした。1箱出ている時に止めておけばチョイ勝ちでも勝ち逃げできましたが、それは後になってから言えることで、実際にはそういうわけにもいかないんですよねぇ。今月の稼働はおそらく今日で最後、次回、月が明けて流れが変われば良いんですけど。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:7,000円/収支:-7,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・全ステージ・変動、リーチ中のパールフラッシュ鳴動(狭義においてプレミアではない)

Intermission 16

2008-11-27 23:59:59 | 日常雑記
 予報よりもずっと早く、朝から雨が降り出した今日の地元千葉。雨は降ったり止んだりを繰り返しながら夕方前には一旦上がったものの、夜遅くになってまた降り出しました。この天気では雨の止み間があってもまたいつ降り出すかわかったものではなく、日課のウォーキングは控えることに。日差しのないところに雨が降って気温が上がらず、この秋一番の寒さになりました。

 今日は日課のウォーキングを除いたルーティンの行動以外、月末の銀行めぐりをしたり買い物があったり、ネットの着荷物を回収にコンビニに行ったりで夕方から駅前に出たくらいで、後は特筆することなく一日終了となりました。ま、ね。たまにはこんな日もあります。年末に向けてやらなきゃいけないことは多々あるものの、今日みたいに時間の余裕ができても手が付けられないのが悩みどころです。

 ということで、今日のところはこの辺で。おやすみなさい。