うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


“PROMISE”と言ってもローン会社じゃないよ

2006-02-28 23:59:59 | 日常雑記
 ワケあって、今日は朝一から東京・有楽町の丸の内ルーブルで映画『PROMISE~無極~』を観ることになりました。劇場で映画を観るのは『スター・ウォーズ エピソード3』以来でしょうか。しばらく来ないうちに、丸の内ルーブルの劇場名が『サロンパス ルーブル丸の内』に変わっていました。…久光製薬?こんにちは、庵主うえびです。

 監督:チェン・カイコー、主演:真田広之、劇団ひとりチャン・ドンゴン、セシリア・チャン、及川光博ニコラス・ツェーのこの映画、ついこの間までTVCMが流れていたのでご存知の方も多いと思います。公開から二週間というのに平日の朝一とあって客足はまばら、どう多く見積もっても40人程度しかいません。平均年齢はかなり高め、しかも女性客が多い様子。これはきっと劇団ひとりチャン・ドンゴン目当ての客に間違いなさそうです(笑)。

 「こういう人たちが武侠映画とか観て面白いのかしらん」などと、CMでの真田広之の立ち回りを見て、てっきりこの映画が武侠モノだと思っていた私でしたが、とんだ勘違いでした。ネタバレになるので内容は割愛しますが、観終わって最初の感想は「…困ったなぁ」でした。前衛的とかそういう意味ではなくて、ここまでワケのわからない映画は久しぶりです。余計なプロットを詰め込みすぎて視点が定まらないので、観ていて不安定で落ち着きません。

 加えてCG使い過ぎで失笑してしまうシーンは多々あるは、124分の上映時間が長すぎてアクビは出るはで大変でした。正直な話、何度外に出ようと思ったことか。こうなると、この観客の少なさは朝一だからという理由だけではなさそうです。いや、ホントに参りました。

 夕方、今日も今日とてホールに吸い込まれた私なんですが、今日の日記のカテゴリは“鑑賞雑感”、“パチンコ日記”ではないのでここは簡単に済ませましょうかね(笑)。E店で昨日に引き続き『CRチョロQ ST』を打つも、1台目は7,000円で単発当たりがひとつに3,000円追い銭して台を放棄、2台目が1,000円で初当たり後、途中3,500円の追い銭をしたものの最終的に25回の大当たりを記録して勝ち逃げです。出玉7,782発、換金率が2.5円なので19,000円の戻りと大量のお菓子になりました。昨日のマイナスを帳消しにして、辛うじて500円のプラスになっています。まぁ、風前の灯とも言えますが(苦笑)。

 <今日の結果>
 換金:19,000円/投資:14,500円/収支:+4,500円

 <2006年トータル>
 換金:223,000円/投資:222,500円/収支:+500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・ノーマルリーチ時、ラッキーアップ予告で全部大当たり図柄
 ・車線規制予告で全車線規制

一気にマイナス収支に転落(泣)

2006-02-27 23:59:59 | ~2013パチンコ
 高校1年生の姪が、今日の夕方から二泊三日の予定で泊まりにきています。学校が入学試験日のため、明日明後日と休みなんだそうです。家の裏の棚に巣作りを始めたキジバトは、今夜はこっちの巣で夜を明かしています。いつもは3人しかいない家が急に賑やかになりました。こんにちは、庵主うえびです。



 今日の買い物は、コミック・みづきたけひと『こはるびより』2巻(メディアワークス)でした。生活サポート用のはずが、生粋のオタク青年・村瀬に買われてフィギュア代わりに愛でられてしまう毒舌メイドロボット・ゆいの苦悩(笑)のお話。読み始めたのは何かの雑誌のレビューがきっかけでしたが、連載元は『電撃萌王』だそうです。…すごいネーミングだ。さすがの私も読んでません、というか読めません(笑)。

 今日も今日とてホールに吸い込まれる私。高確率機でローリスク・ローリターンの立ち回りをするべく、毎度S店の『CRマーメイドザブーンST』を打ちに行ったんですが、今日は珍しく4台中2台が埋まっています。打っている一人は、私が打っているとほぼ確実にやってくる常連らしき中年女性です。うーん、どうしようかな、なんか微妙に空き台に座りづらい雰囲気です。出鼻をくじかれてしまったので、他の機種のシマに回ってみましょうか。

 大当たり確率1/288.5の三洋『CR GO!GO!マリンM6』のシマがガラガラだったので打ってみたものの、1台目は3,000円入れてベース12.7回転、2台目は9,000円入れてベース16.0回転と、釘の渋いことこの上ありません。いきなりヘコんでしまったので、たまらず高確率機のシマに戻りましたが、全台空いてはいたものの今さらマーメイドザブーンを打つ気にもならなかったので、代わりに似たスペックのSammy『CRチョロQ ST』を打ってみます。

 誰も打っていない1台目、5,000円入れて101回転回してもマトモなリーチが来ず、移動。誰も打っていなかったもう1台に座って5,000円、86回転目に電光掲示板予告『アツイかも?』+ワイパーアクション予告で戻りチェッカー柄+夜背景コーナーアタックリーチでようやく初当たりするものの単発終了。今日の引きの弱さが際立ちます。

 出玉はあっという間に呑まれて追い銭3,000円の149回転目、電光掲示板予告『もしかして?』+ワイパーアクション予告で戻りチェッカー柄+ノーマルリーチ再始動でようやく2回目の当たり。これが4連した後、61回転目の当たりが2連、139回転目の当たりが2連でやっと3/4サイズドル箱を2箱確保したものの、また呑まれそうになったので、ボウズになるよりはマシと1箱残して稼働終了です。出玉1,367発、4,000円の戻りと森永ハイクラウンチョコになりました。

 <今日の結果>
 換金:4,000円/投資:25,000円/収支:-21,000円

 <2006年トータル>
 換金:204,000円/投資:208,000円/収支:-4,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出(CRチョロQ ST)>
 ・ノーマルリーチ時、ラッキーアップ予告で全部大当たり図柄

 なんということでしょうか、高確率機でコツコツ増やしたパチンコ収支が、一瞬でマイナスに転じてしまいました。出鼻をくじかれたのがそもそものケチの付き始めでした。もともと相性悪かったんだし、GO!GO!マリンなんて打たなきゃよかった(泣)。

“ターフの紳士”有終の美

2006-02-26 23:59:59 | ~2013競馬
 今日の地元千葉は朝から冷たい雨。水槽掃除の他はウォーキングもできず、今日は一日おとなしく家の中です。昨日一昨日と、せっせと巣作りに励んでいたキジバトも、朝のうちは見かけたという家人の話でしたがその後は姿を見せませんでした。きっと今日は本宅でじっとしていたんでしょう。こんにちは、庵主うえびです。

 今日の中央競馬は、中山、阪神両競馬場で重賞競走が行われました。重馬場となった中山11R 第80回中山記念は、スタートから先頭に立った単勝6番人気バランスオブゲームの勢いが衰えず、最後は2番手追走の同1番人気ダイワメジャーに5馬身差をつけて逃げ切り勝ちを納めました。3着にも道中3~4番手追走のエアメサイアが入着し、馬場を味方につけた前残りの競馬になりました。

 一方の阪神11R 第50回阪急杯は不良馬場で行われ、単勝1番人気オレハマッテルゼが直線で先行馬をかわすのに手間取っている間に、道中先頭集団後方にいた同11番人気ブルーショットガンが差し切ってゴール、2着に道中後方にいた同3番人気コスモシンドラーが入着し、3連単は214,560円という波乱の結果となりました。ブルーショットガンの鞍上は、調教師転向のため今日が引退日という松永幹夫騎手。現役最後の重賞戦で勝利した上に、フィールドルージュ騎乗で臨んだ最終レースでJRA通算1,400勝を達成し、最後まで“オイシイところ取り”で有終の美を飾って鞭を置きました。

 <今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:1,200円/収支:-1,200円

 <2006年トータル>
 払い戻し:7,930円/投票:26,200円/収支:-18,270円

 というわけで、今日の的中はなし。相変わらず回収率低いなぁ。まぁ、阪神のメインと最終で松永の良いレースを見させてもらったので、今日のところはそれで良しとしておきますか。…そうでも考えておかないと、あまりに空しすぎる(苦笑)。

キジバトが営巣!?

2006-02-25 23:59:59 | ~2009キジバト
 何年前からだったか、毎年この時期になるとつがいと思しき2羽のキジバトがやってきて、庭の松やらモッコクやらの中で「デデッポー、デデッポー」と鳴くようになったんですが、今年は何を考えたかこの2羽、ウチの裏の荷物がおいてある棚に巣作りを始めてしまいました。こんにちは、庵主うえびです。



 気が付いたのは昨日のこと、ちゃっかり棚の上に木の枝を敷いてくつろいでいます。以前から棚の上には遊びに来ていたんですが、聞いた話では隣のマンションの植え込みに巣があったらしく、棚に巣作りしたことはありませんでした。卵はまだないし、枝も少ししかなかったので、後々フンなどで悩まされても困るからと枝を全部撤去したんですが、今日になって見てみたところ、今度は反対側の棚の上に巣作りを始めていました。



 車のチェーンが入っている箱の上に、昨日までと同じくらいの量の枝を敷いてすっかり納まってしまっています。人がカメラを向けてもフラッシュを焚いても逃げもしません。確かにここは、雨風もしのげるし天敵のカラスや猫にも襲われない格好のロケーションではあるんですが、まさか巣作りを始めるとは思いませんでした。それでも夜になるとどこかに消えてしまうので、そのうち産卵の時期になったら引っ越してくるつもりなのかもしれません。あるいはこちらは別宅なのか(笑)。

 今の調子だと、この枝を片付けてもまたすぐに他から持ってくるだろうことは明らかなので、しばらく様子を見ることになりました。ただし、普段からウチの裏は家人が行ったり来たりすることが多いんですが、巣作りを始めたからと言って、この2羽に気を使って行き来を遠慮するようなことはしませんけどね。この2羽には、あくまで自己責任で巣作りを続けてもらうことにします。さてさて、どうなることやら。

 今日の中央競馬は、阪神競馬場の第11Rで重賞競走、第15回アーリントンカップが行われました。レースはスタート直後の激しい先頭争いから2番手集団に約2馬身の差をつけて抜け出した単勝3番人気ステキシンスケクン(!)が、直線に入ってそのまま他馬を引き離し、中段から内ラチ沿いを追い込んだ同5番人気ロジックに3馬身1/2差を付けて逃げ切り勝ちを果たしました。

 というわけで、今日の的中はアーリントンカップを含む2レースの単勝のみ。相変わらず馬券対象馬の片方だけが連に絡む結果が続いています。そろそろ一点でバッチリ当たって欲しいんですけどねぇ。

 <今日の結果>
 的中:阪神11R 単勝09 500円/中山12R 単勝03 560円
 払い戻し:1,060円/投票:1,200円/収支:-140円

 <2006年トータル>
 払い戻し:7,930円/投票:25,000円/収支:-17,070円

 明日の中央競馬は、中山、阪神両競馬場で重賞競走が行われます。中山11R 第80回中山記念は先行馬狙いがセオリーの中山芝内回り9ハロンで行われますが、雨による馬場状態の悪化から波乱の目を期待して、03 ヴィータローザと10 ダンスインザモアの重馬場巧者の差し馬2頭を馬券対象馬としてピックアップしたいと思います。

 一方の阪神11R 第50回阪急杯も馬場の悪化が予想されるので、こちらも重馬場巧者+距離適性・コース適性から10 オレハマッテルゼと、単騎逃げが見込める05 ビッグプラネットの2頭をピックアップすることにします。他のレースの馬券対象馬は以下のとおりです。

 中山12R 4歳以上1000万下
 11 エドノドリーム/14 マチカネウソブキ

明日の競馬予想(2006年02月25日分)

2006-02-24 23:59:59 | ~2013競馬
 ここ数日の陽気から一転して真冬の寒さに戻った地元千葉は、午後から雨の降り出す生憎の一日となりました。週間予報によると、来週もぐずついた天気の日が多いようです。雨は別に嫌いではありませんが、思うように行動できなくなる点はカンベンして欲しいところです。こんにちは、庵主うえびです。

 明日の中央競馬は、阪神競馬場の第11Rで重賞競走、第15回アーリントンカップが行われます。阪神競馬場は今年最初の開催ということで、絶好の芝コンディションは逃げ・先行馬に有利と判断して、前走の重賞シンザン記念で逃げ切り勝ちを果たした03 ゴウゴウキリシマと、未経験距離に不安はあるものの、同じく前方で競馬をする09 ステキシンスケクンの2頭を馬券対象馬としてピックアップします。明日は西から天気が下り坂とのこと、雨で馬場状態が悪化すれば先行馬有利に拍車がかかりますしね。

 その他のレースの馬券対象馬は以下のとおりです。ゴタクを並べるだけではなく、たまには実績を伴った結果が欲しいところなんですけどねぇ。

 中山11R 内外タイムス杯
 01 ジンクライシス/12 リスティアダーリン

 中山12R 4歳以上1000万下
 01 ケイアイスカイ/03 アドマイヤベッカム

勝つには勝ったが

2006-02-23 23:59:59 | ~2013パチンコ
 このところ、気温の比較的高い日が続いています。外ですれ違う人にマスク着用の方が目立つのは、風邪というよりも、早々の花粉症対策なんでしょうか。幸い私は花粉症の気はありませんが、花粉症持ちの方々にはつらい季節が近付いてきました。こんにちは、庵主うえびです。



 今日の買い物は一日フライング発売のDVD・『苺ましまろ』Vol.6とCD・『エディット・ピアフ/エターナル』の2点でした。アニメにシャンソンと相変わらずの無節操ぶりです。勢いで小林旭の日活映画主題歌系ベストアルバムも買いそうになったんですが、さすがにそれは今回スルーしました。これを買ってたらますます無節操ぶりが極まっていたところでした。私が欲しいのは小林旭に限らず、広い範囲での日活映画主題歌のアルバムなんですよねぇ。『苺ましまろ』は今回が最終巻、これで来月の下旬はDVD1枚分の出費が抑えられます(笑)。ピアフは先月入手したベストアルバムがメチャメチャ気に入ったので、今回は2枚組み38曲収録盤にしてみました。前回と収録曲が多少かぶってしまうのは仕方のないところです。

 今日も今日とてホールに吸い込まれる私。ちょっとしたスランプか、ここ数日は引きの弱さとプラス収支分の目減りが目立っているワケですが、こういうときこそ速やかにスランプ脱出と損失補填を果たしたいところ。相性の良い打ち慣れた機種で好調時の感触を思い出すべく、今日は他の台には目もくれずに毎度S店の『CRマーメイドザブーンST』に向かいます。朝から誰も座らなかったらしい左端台で打ち出すと、1,000円入れた12回転目に後人魚群からポセイドンリーチに発展してあっさり当たり。これが11連まで伸びて、出玉の少ない高確率機用の、通常の3/4サイズの小さいドル箱で4箱分を早々に確保しました。これこれ、この感触ですよ(笑)。

 ところが、この調子なら昨日の負け分くらいは回収できるかと内心ほくそ笑んだのがいけなかったか、その後100回転前後での単発当たりを2回繰り返した後、台がすっかりおとなしくなってしまいました。出玉はズルズルと減る一方、大当たり確率分母の4倍の403回転まで回したところで出玉を呑まれきってしまいました。ここで400回転超のハマリをくらうとは、昨日一昨日の『新台と相性悪い病』の影響がまだ残っていたか。さすがに追い銭する気力もなかったのでこの台をあきらめ、今日の大当たり0回、6回転で空いていた右端台に移動することにしました。

 2,000円入れた44回転目、盤面の左上で玉が引っかかってブドウになってしまったのを店員にとってもらっているうちに、大した予告もなかったはずのセイレーンリーチで当たり。これが6連まで伸びたので、今度は欲張ることなく勝ち逃げとばかり、上皿の玉がなくなったところで稼働終了です。出玉2,718発、8,000円の戻りと森永ハイクラウンチョコになりました。ふー、やれやれ。

 <今日の結果>
 換金:8,000円/投資:3,000円/収支:+5,000円

 <2006年トータル>
 換金:200,000円/投資:183,000円/収支:+17,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・マーメイドチャンス中、宝箱から『当』
 ・図柄変動時、背景に金色マンボウ

 勝つには勝ったものの、なんとも疲れる稼働となりました。まぁ、初当たりまでの投資と時間は良い感じなので、スランプ脱出の兆しはあるようです。あとは引き際のタイミングかしらん。

『新台と相性悪い病』に罹患?

2006-02-22 23:59:59 | ~2013パチンコ
 今日2月22日は、222(ニャンニャンニャン)で『猫の日』なんだそうで。まぁ、猫好きの方々は喜びそうですね。私のようなパチンカーには、222と来たら『単発図柄の日』になりそうですが。うう、それはイヤな記念日だなぁ。こんにちは、庵主うえびです。

 今日も今日とてホールに吸い込まれる私。昨日の『CRエヴァ2』でヘコんでしまったので、早い段階で損失補填を果たすべく、今日は高確率機で手堅くいってみます。毎度のS店に行ったところ、先日新台で入った平和『CRスキージャンプ・ペア初級編』に空きがあったので打ってみることにしました。大当たり確率1/99.25、大当たり終了後に1/11.68の確率変動に突入しますが、毎回転毎に1/6.5の転落抽選が行われるスペックです。

 同名のフルCGムービーをモチーフにした本機、図柄揃いで大当たりとなる通常のパチンコ台と異なり、各国選手のペアリングが成功すればリーチ、ジャンプして無事に着地できれば大当たりというフローは斬新なんですが、それゆえリーチがかからない間は延々とペアリングのシーンが続きます。飽きが早そうな感じで、入替後数日は良かった客付きが早々に飛んでいるのも納得です。今日の大当たり3回、194回転の台で打ち始めたところ、3,000円入れた238回転目に大当たりしたものの単発終了、その後4,000円追い銭するものの、次の当たりが来ないまま台移動です。

 次に今日の大当たり28回、56回転の台で打ち始めたところ、こちらも3,000円入れた93回転目に大当たりしたものの単発終了、3,000円追い銭したところでもう一度当たったものの、またもや単発終了で完全にやる気が失せ、ここのシマを撤退です。なんか、最近ミョーに新台と相性が悪いような気がします。ちょっと前までこんなことなかったんですけどねぇ。

 助けを求めるかのようにいつもの『CRマーメイドザブーンST』で打ち始めたものの、『新台と相性悪い病』の影響か当たる気配なし。5,000円入れた時点でようやく初当たりがあり、途中呑まれて3,000円追い銭しつつも最終的に2,677発を確保して今日の稼働は終了です。8,000円の戻りとチョコになりました。って、マーメイドザブーンで使った分が戻っただけですか。マーメイドザブーンを打ってた時間がまるまる無駄になっただけですか。む、空しい。

 <今日の結果>
 換金:8,000円/投資:21,000円/収支:-13,000円

 <2006年トータル>
 換金:192,000円/投資:180,000円/収支:+12,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出(CRマーメイドザブーンST)>
 ・リーチ時、ボタンPUSHで図柄ナビゲーションが全点灯
 ・時短中、宝箱から『V』

 辛うじてプラってはいるものの、早々にマイナス収支に転落するキケンな状態が続いています。ここ数日のスランプはちょっとイヤな感じです。早いところスランプから抜け出さねば。

買ったり打ったりヘコんだり(泣)

2006-02-21 23:59:59 | ~2013パチンコ
 昨日は雨、今日はタイミングを逸してウォーキングをすることができなかったので、その代わりに、外出帰りに二駅手前で降りて歩いてきました。…オーバー着てマフラー巻いて、デイバッグ背負ってブーツ履いて。つ、疲れた。こんにちは、庵主うえびです。



 今日の買い物。一日フライング発売のDVD・『かみちゅ!』Vol.7と『ぱにぽにだっしゅ!』Vol.4、コミック・たがみよしひさ『軽井沢シンドロームSPROUT(スプラウト)』6巻(秋田書店)、それと雑誌が2冊ほどでした。このところ、月の下旬はシリーズもののDVDのせいで出費がかさんで大変です。まぁ、『かみちゅ!』は来月完結、『苺ましまろ』は今月完結なので大分助かるんですが。『軽井沢-』は、かれこれ20年以上前のコミック『軽井沢シンドローム』の登場人物の、子供達の話。だからSPROUT=若芽?旧作からのつながりで一応手に入れてはいますが、あまりマジメに読んでないので、いまだに登場人物の名前と顔と相関関係が把握できていません。これに限らず、最近は作品中の人名がなかなか憶えられなくなってきました。…齢かしらん。

 今日はいつもよりパチンコの稼働開始時刻が遅くなってしまったので、高確率機で地道に勝負するのは時間効率が悪いと判断、当分近寄らないと誓ったはずのミドルスペック機を打つことにしました。…時間ないなら打たなきゃいいのに(笑)。T店を覗いたところ、『CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクトSF』にポチポチと空き台が目立ち始めていたので、今日の大当たり14回、569回転で空いていたシマの左端台を打つことにします。微妙なハマリ具合だなぁ、とりあえず3,000円くらい入れてみて、良い気配がないようなら執着せずに撤退ってところかしらん…

 …と、気が付いたら14,000円入れてました(泣)。大当たり確率分母の2倍強、855回転まで回して当たりなし。ベース20.4回転は普通なんですが、ともかく当たりません。ステップアップ予告はシリアス系STEP4まで、いわんや背景予告や群予告など出るはずもなし。相性良くないなぁ。昨年末にあれだけサクサク当たってた前作エヴァと、大当たり確率はほとんど同じなんだけど。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:14,000円/収支:-14,000円

 <2006年トータル>
 換金:184,000円/投資:159,000円/収支:+25,000円

 いわゆるオカルトではないですけど、大体が私の場合、台の大当たり確率に関係なく初当たりを引くときは決まって3,000円以内、逆に当たらないときは何万入れても当たらないというのが経験則から明らかなんですけどねぇ。打ち始めるとついつい無駄な投資をしてしまいます。とりあえず、現在の年間トータルでは辛うじてプラっているので次回以降に期待です。って、また打つ気なんでしょうか、ミドルスペック機。というか、CRエヴァ2(笑)。

雨の日はこんな気持ち

2006-02-20 23:59:59 | 日常雑記
 今日の地元千葉は午前中から雨模様。結局夜まで降り続きました。週明けから雨が降ると、出鼻をくじかれた感がひとしおです。別に雨自体は嫌いではないんですけどねぇ。こんにちは、庵主うえびです。

 こういう天気だったので、買い物等の諸々の予定は全部明日以降に持ち越しです。まぁ、強行しても良いんですが、カバンとかの持ち物が濡れるのを考えるだけでもブルーになってしまいますしね。こういう日の行動は必要最小限が鉄則です。

 とりあえず、今日もラクガキでお茶を濁しておくことにします。今日の私の気持ちが代弁されておりますですよ、ハイ。



 それでは、今日はこの辺で。おやすみなさい。

またユタカかよ(泣)

2006-02-19 23:59:59 | ~2013競馬
 今日は二十四節気のひとつ、雨水(うすい)だそうです。意味は『暖かさに融けて蒸発した雪が雨となって降る季節』とのこと、図らずも来週は、全国的に雨の降りやすい天気が続くようです。ドンピシャですね。こんにちは、庵主うえびです。

 今日の中央競馬は、東京11Rで今年最初のG1、第23回フェブラリーステークスが行われました。単勝の最終オッズはカネヒキリが2.7倍の1番人気、その後にシーキングザダイヤが5.2倍、ヴァーミリアンが6.3倍で続きました。

 レースは序盤から、メイショウボーラーとトウショウギアがお互いにハナを譲らず逃げを打つハイペースの展開に。道中離れた3、4番手につけた単勝11番人気ユートピアとシーキングザダイヤが直線で抜け出す横を、中段待機から外めを追い込んだカネヒキリが両馬をかわし、そのまま3馬身差をつけて優勝を果たしました。ユートピアとの叩き合いを制したシーキングザダイヤが2着に入着して馬連、馬単は比較的堅く収まったものの、3連単は21,200円の高配当となりました。

 ドバイワールドカップを見据えて、ピークの調整ではなかった今回が3馬身差の圧勝ということで、現状でカネヒキリの地力上位は認めざるを得ませんが、逃げた2頭がそれぞれブービーと最後尾入線となったほどのハイペースの展開で、前々の競馬をして結果を出したシーキングザダイヤとユートピアの実力も評価できるところです。私の馬券結果は言うに及ばず。武豊騎乗馬ということでカネヒキリをオミットした時点でこのレースは終わっていました。今年はあと何回、ユタカに泣かされることになるんでしょうか…

 <今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:2,600円/収支:-2,600円

 <2006年トータル>
 払い戻し:6,870円/投票:23,800円/収支:-16,930円