うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


今日のウォーキング(2010年10月31日)

2010-10-31 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:7,156歩
 ・歩数:7,316歩
 ・歩行距離:6.2km
 ・消費カロリー:313kcal
 ・脂肪燃焼量:22.1g

 今日のジョギングコースはほとんど日差しがありませんでしたが、道中は北寄りの風が吹いていた割にはそれほど肌寒さを感じず、歩いたなりに身体が温まって汗をかきました。踏破タイムは53分25秒99でした。

今日の中央競馬(2010年10月31日)

2010-10-31 23:59:58 | ~2013競馬
 地元千葉の今日の天気は曇りでした。台風14号も通り過ぎたというのに台風一過の晴天にはならず、終日スッキリしない曇り空のまま、夜遅くにはまた雨が降り出しました。日中は北風が吹いていたものの、そんなに肌寒いという感じではありませんでした。

 今日の中央競馬は福島・京都・東京各競馬場での開催で、重賞競走は東京11Rに第142回天皇賞(秋)(G1 芝2000m)が行われました。

 東京11R 第142回天皇賞(秋)(G1 芝2000m)
 1着 02 ブエナビスタ(単勝1番人気)
 2着 07 ペルーサ(同4番人気)
 3着 12 アーネストリー(同2番人気)

 道中中団馬群で脚を溜めたブエナビスタが直線中ほどで満を持して抜け出すと、そのまま後続を引き離しての完勝で、圧倒的1番人気に応えて秋の盾を獲得しました。例によってスタートで出遅れ、直線でほぼ最後方の位置取りから一頭だけ上がり33秒台の末脚を見せて追い込んだペルーサが2馬身差の2着に入線。鞍上曰く、自分で分かっていてゲート内で遊んでいるそうで、スタートが互角ならと思うと勿体無い2着でした。3着にも人気のアーネストリーが入線し、比較的堅い結果に収まりました。

 私の買い目は、福島・京都両競馬場のメインと東京競馬場最終Rの3鞍がそれぞれ2頭ピックアップの単勝2点+馬連1点+ワイド1点の計4点ずつ12点、東京メインの天皇賞(秋)が3頭ピックアップの単勝3点+馬単6点+ワイド3点+3連単6点の計18点、合計30点。結果は、

 福島11R 河北新報杯(芝1200m)
 09 ロードバロック(同3番人気 1着)15 エーシンシークルー(同1番人気 2着)

 京都11R カシオペアステークス(芝1800m)
 05 エアシャトゥーシュ(同3番人気 5着)/09 ナムラクレセント(同2番人気 2着)

 東京11R 第142回天皇賞(秋)(G1 芝2000m)
 02 ブエナビスタ(同1番人気 1着)/03 ジャガーメイル(同5番人気 15着→18着に降着)/07 ペルーサ(同4番人気 2着)

 東京12R 東京ゴールデンプレミアム(ダート1400m)
 01 ノーリプライ(同4番人気 8着)/06 ケイアイダイオウ(同6番人気 15着)

 でした。福島メインが本線的中、天皇賞もピックアップ3頭中2頭がワンツーを決め、なんとかプラスにすることができました。G1当てたのも久々なんだけど、人気サイドだからなんか嬉しくないなぁ。って、そりゃ贅沢か(苦笑)。

 <今日の結果>
 的中:福島11R 単勝09(530円) 馬連09-15(1,140円) ワイド09-15(450円)/東京11R 単勝02(220円) 馬単02→07(1,660円) ワイド02-07(430円)
 払い戻し:4,430円/投票:3,000円/収支:+1,430円

今日の中央競馬(2010年10月30日)

2010-10-30 23:59:59 | ~2013競馬
 地元千葉の今日の天気は雨でした。日本の南海上を北上する台風14号の影響で午後になるにつれて徐々に風雨が強まり、夕方前に非常事態対応で外出した時には傘がほとんど役に立たず、足元がびしょ濡れになってしまいました。気温もあまり上がらない肌寒い一日でしたが、台風は心配していたほど地元に接近しなかったので助かりました。

 今日の中央競馬は福島・京都・東京各競馬場での開催予定でしたが、うち東京開催は台風の影響で中止、週明け11月1日に代替開催が行われることになりました。重賞競争は京都11Rに第53回毎日放送賞スワンステークス(G2 芝1400m)が行われました。

 京都11R 第53回毎日放送賞スワンステークス(G2 芝1400m)
 1着 12 マルカフェニックス(単勝3番人気)
 2着 02 ショウナンアルバ(同9番人気)
 3着 04 ジョーカプチーノ(同10番人気)

 好位の外側5~6番手から4コーナーで先頭に並び掛けたマルカフェニックスが後続に1馬身1/2差を付けて1着ゴール。後方待機から馬群を割って抜け出したショウナンアルバ、終始先頭争いから粘り込んだジョーカプチーノの人気薄2頭が2~3着に入線し、3連単の払い戻しは418,640円の波乱となりました。

 私の買い目は福島・京都両競馬場のメイン2鞍に、それぞれ2頭ピックアップの単勝2点+馬連1点+ワイド1点の計4点、合計8点。結果は、

 福島11R 三春駒特別(芝2000m)
 10 ダルニム(同3番人気 8着)/11 マジックビクトリア(同1番人気 3着)

 京都11R 第53回毎日放送賞スワンステークス(G2 芝1400m)
 01 グランプリエンゼル(同2番人気 5着)/07 ヘッドライナー(同4番人気 13着)

 でした。福島はともかく、京都メインは完全に天気の読み違え。今日の午後は非常事態対応で外出する予定だったこともあり、買い目は昨夜のうちに決めていたんですが、台風で大雨&道悪になるのを前提に予想を組み立ててたんですよねぇ。まさか台風の影響がほとんどなく、良馬場で行われるとは思いませんでした。

 <今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:800円/収支:-800円

今日のウォーキング(2010年10月29日)

2010-10-29 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:7,168歩
 ・歩数:7,317歩
 ・歩行距離:6.2km
 ・消費カロリー:315kcal
 ・脂肪燃焼量:22.4g

 雲の広がったジョギングコースはほとんど日差しに恵まれず、歩いていると北寄りの風が肌寒く感じられましたが、それでも昨日ほどは冷え込みが厳しくなかったので、一回りする頃には歩いたなりの汗をかきました。踏破タイムは53分35秒12でした。

今日のパチ稼働(2010年10月29日)

2010-10-29 23:59:58 | ~2013パチンコ
 地元千葉の今日の天気は曇りでした。時折り薄日が差す程度のスッキリしない空模様で、気温もあまり上がりませんでしたが、さすがに季節外れの冷え込みだった昨日ほどではありませんでした。

 今日は夕方から東京スポーツを買いがてら駅前に出たので、そのついでにホールに顔を出してきました。

 ・店舗:W店
 ・機種:CRA舞-HiME GL(西陣)

 ・投資:貯玉4,000発(16,000円分に相当)
 ・結果:総初当たり回数5回、総当たり回数10回(5R確変×9+電サポあり2R確変×1)
 ・出玉:ドル箱約7分目(1,178発)+貯玉(11,686発-再プレイ4,000発)=8,864発
 ・換金:なし

 今日もW店で舞-HiME GLを打つことに。しかし、1台目は途中からとはいえ大当たり確率分母の4倍を超えるハマリを喰らい、2,875発の貯玉(11,500円分に相当)を使ってようやく引いた初当たりが5R確変の単発終了、その後は貯玉1,000発(4,000円分に相当)を追い銭して当たりなし。逆に2台目は貯玉125発(500円分に相当)で打ち始めてすぐに引いた初当たりが5連(5R確変×4+電サポあり2R確変×1)したものの、その後は3回の初当たりが5R確変ばかりで単発、単発、2連と伸びず終い。さすがにやる気が失せ、ドル箱7分目ほどの持ち玉を流して稼働を終了することにしました。

 最終的な出玉は1,178発、貯玉の残り7,686発と合わせて8,864発になりましたが、今日もそのまま会員カードに貯玉しておきました。計算では換金なら8,850発で35,400円、再プレイなら8,750発で35,000円の含み益になるはずです。…いやぁ、今週はキツかった。先週まで割と相性の良かった舞-HiME GL相手に、15,848発あった貯玉を半分近くまで減らしてしまいましたからねぇ。元々、舞-HiME GLで増やした貯玉なのでさほど気にならないものの、現金だったらいくら負けた計算になるんだか(苦笑)。できれば次回以降は、こういう結果にならないことを祈るばかりです。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <今日の大当たり確定演出> ※詳細未確認のものを含む
 ・舞衣リーチ時、タイトル中の『激闘!!』の文字が『舞-HiME』
 ・ストーリー系リーチ『#25 運命の刻へ』中、覚醒真白カットイン
 ・学園予告・金色桜柄メッセージ・黒曜の君・赤文字『僕のために戦っておくれ』

Intermission

2010-10-28 23:59:59 | 日常雑記
 地元千葉の今日の天気は雨でした。冷たい雨が終日降り続け、昨日よりもさらに気温が下がって真冬のような冷え込みになりました。まさか、下旬とはいえ10月にここまで寒くなるとは思いませんでした。

 こういう天気だったので、今日は日課のウォーキングを除いたルーティンの行動以外、特筆するようなこともありませんでした。本っっっ当に、今日は何にもなかったですねぇ。まぁ、そういう日もあります。

 ということで、今日はこの辺で。それでは、おやすみなさい~。

今日のウォーキング(2010年10月27日)

2010-10-27 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:7,118歩
 ・歩数:7,248歩
 ・歩行距離:6.1km
 ・消費カロリー:309kcal
 ・脂肪燃焼量:21.9g

 今日のジョギングコースは爽やかな秋晴れになりましたが、その一方で気温は上がらず、道中は北寄りの風が冷たくて、歩いていると指先が痛くなるほどでした。歩いたなりに汗をかいても、身体はあまり温まりませんでした。踏破タイムは53分31秒12でした。

今日のパチ稼働(2010年10月27日)

2010-10-27 23:59:58 | ~2013パチンコ
 地元千葉の今日の天気は快晴でした。雲は出てもわずかで、久々に晴れらしい晴れの一日になりました。空は秋晴れでも寒気が南下して気温は上がらず、北風が冷たい初冬のような寒さになりました。

 今日はルーティンの行動の他、昼過ぎから車で買い物に出かけてきました。夕方前には非常事態対応で外出、その帰りに銀行めぐりで駅前に出たので、そのついでにホールに顔を出してきました。

 ・店舗:W店
 ・機種:CRA舞-HiME GL(西陣)

 ・投資:貯玉2,875発(11,500円分に相当)
 ・結果:総初当たり回数3回、総当たり回数14回(5R確変×11+電サポあり2R確変×1+電サポなし2R確変×2)
 ・出玉:ドル箱約1箱(1,814発)+貯玉(12,747発-再プレイ2,875発)=11,686発
 ・換金:なし

 今日もW店で舞-HiME GLを打つことに。結果、1台目は1,125発の貯玉(4,500円分に相当)を使ったところで電サポなし2R確変を引き、その潜伏ST中に引いた初当たりが6連(5R確変×5+電サポあり2R確変×1)してドル箱1箱の持ち玉になったものの、その後は100回転ほど回して当たりなし。半箱ほど残った持ち玉を持って移動した2台目は、その持ち玉+貯玉1,750発(7,000円分に相当)で2回の初当たりを引くも、片や5R確変が2連、片や5連(5R確変×4+電サポなし2R確変×1)と、いかにもハネデジらしい中途半端な出玉推移に。それでも、最終的にはドル箱にカチ盛り1箱の持ち玉になったので、それを流して稼働を終了することにしました。

 最終的な出玉は1,814発、貯玉の残り9,872発と合わせて11,686発になりましたが、今日もそのまま会員カードに貯玉しておきました。計算では換金なら11,675発で46,700円、再プレイなら11,625発で46,500円の含み益になるはずです。前回に引き続き、今日も4,000円分の貯玉減となってしまいました。今週は打っていても思うように出玉が伸びないし、個人的に鉄板だった予告や演出を軒並みハズすし、かなりストレスの溜まる稼働が続いています。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <今日の大当たり確定演出> ※詳細未確認のものを含む
 ・一発告知

今日のウォーキング(2010年10月26日)

2010-10-26 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 地元千葉の今日の天気は曇り一時雨でした。朝から厚い雲の垂れ込める空模様で、夕方には北風を伴った雨が降りました。日中は気温の割に肌寒くはありませんでしたが、寒気の流れ込んだ夜以降は徐々に冷え込みが強くなりました。

 今日はルーティンの行動以外、特筆するようなこともありませんでした。日課のウォーキングに関してのみ、いつものように測定値を書いておくことにします。

 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:7,250歩
 ・歩数:7,383歩
 ・歩行距離:6.2km
 ・消費カロリー:319kcal
 ・脂肪燃焼量:22.5g

 いつもの歩く時間は湿度が高く、長袖のTシャツに長袖のトレーニングウェアを重ね着していたこともあって、日差しがなかった割にはいつもより余計に汗をかきました。踏破タイムは53分46秒67でした。

今日のウォーキング(2010年10月25日)

2010-10-25 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:7,178歩
 ・歩数:7,295歩
 ・歩行距離:6.2km
 ・消費カロリー:319kcal
 ・脂肪燃焼量:22.5g

 今日のジョギングコースは厚い雲が懸かって日差しがほとんどありませんでしたが、未明まで降った雨のせいか、道中は思いの外に蒸していて不快な汗をかきました。踏破タイムは53分06秒17でした。