うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


試合に勝って勝負に負けた気分

2006-06-30 23:59:59 | ~2013パチンコ
 早いもので6月も今日でお終い、今年も前半戦が終了してしまいました。思い返せばこの半年、果たして有意義に過ごせたのかと自問してしまいます。うーん、なんか自己嫌悪。せめて明日からの後半戦は有意義に過ごしたいと思っています。…まぁ、思ってるだけですけど(苦笑)。こんにちは、庵主うえびです。

 今日も夕方からホールに顔出しです。パチンコに関して言えば、この半年は実に有意義に過ごせたのではないかと思いますねぇ。正直なところ、ここまでプラス収支で前半戦を折り返せるとは思ってもいませんでしたし。その分、後半戦の反動が心配ではありますが。今日はまた毎度のS店で、これもいつものように『CRFパワフルZERO ST4』を貯玉で打つことにします。現在の貯玉は61,598発。

 いつもは割と適当に台選びをするので、今日はちょっと慣れたパチンカーっぽく(笑)釘の様子を見て台選びをすることにしました。他よりもヘソの釘が上げ調整になっている(ように素人目には見える)台が本日未稼働で空いていたので、いつものように1,000発を引き出して打ってみたところ、その1,000発の間に初当たりはなかったものの、126回転回すことができました。へぇ、ベース31.5回転ですか。結構良い感じで回ってるんじゃないでしょうか。ひょっとして、釘読みのセンスあるのかしらん(笑)。

 ところが、どうもこの回り方はムラ回りだったらしく、その後1,000発ずつ追い玉をして打ち続けるうちに、ベースは26.0回転、22.5回転と下がっていってしまいました。都合3,000発で、320回転まで回して当たりなし。ここで今さら台を移動するのもシャクなので、もう1,000発入れてダメなら今日はあきらめることにしましょう。まぁ、昨日の今日で反動が来ているのかもしれませんしね。

 …と、ラスト1,000発を3割ほど呑まれたところの344回転目。変動開始時の効果音なし+小ムム予告・フルーツ群がスーパーリーチに発展、半コマ手前で止まってガックリしていたところ、一拍おいて再始動、今日ようやくの初当たりです。やれやれ、意地悪な台だ(笑)。これは単発終了ながら、それまでのハマりを相殺するかのように以降は10~44回転でトントンと当たりを引き戻し、うち一回は2連したおかげで大当たりは都合5回、カチ盛りのドル箱4箱と半分ほどの出玉を確保することができました。ふぃ~、長かった。

 ところが、それ以降は台が再び沈黙。ドル箱1箱半の出玉を入れて280回転まで回したものの、次の当たりは来ませんでした。その間、変動開始時の効果音なしとか、小ムム予告・フルーツ群とか、それなりに熱いはずの予告は何度も出現したにもかかわらず、大当たり図柄は半コマずれて止まるだけ。そこそこ回ってはいるものの、さすがにこれでは嫌気が差してきます。初当たりが遅かったせいか、この時点で稼働時間が3時間近くになってしまったので、今日のところはこれで稼働を終了、出玉を流すことにしました。

 <今日の結果>
 換金:20,000円/投資:0円/収支:+20,000円

 <2006年トータル>
 換金:517,000円/投資:395,000円/収支:+122,000円

 最終的な出玉はカチ盛りのドル箱3箱で5,340発になりました。勝ってるのに、序盤と終盤のイヤなハマり方のせいでなんか負けた気分がするなぁ。特に終盤、チャンスアップパターンを軒並みハズしたのが気に入りません。次回の立ち回りは週明けで月明け、タダでさえ月明けはツキが変わりやすい私のギャンブル運ですから、今日のイヤな終わり方を引きずらないように気を付けないといけませんね。

 貯玉は62,938発になりましたが、かねてより計画していた段階的貯玉削減計画(笑)に基づいて20,000円分を換金したので、最終的に6,640発減って56,298発になりました。換金計算で169,500円、再プレイの等価計算で225,000円に相当します。

 今日はこの後に、週末恒例の競馬日記が続いています。

明日の競馬予想(2006年07月01日分)

2006-06-30 23:59:58 | ~2013競馬
 明日の中央競馬は、開催3場のいずれも重賞競走が行われないので、簡単に購入レースの馬券対象馬だけを挙げておくことにします。別に全購入レースに関してゴタクを並べても良いんですが、基本的には備忘録として機能している『よもやま日記』ですし、私が後で読み返した時に思い出せれば良いだけのことなので、ここは簡単に済ませておくことにしましょう。まさか、私のゴタクを見て買い目に乗ろうなどと考える方もおられないでしょうしね。

 JRAの番組表を見たところ、7月22日までは土曜日に重賞競走は行われない様子。今日の分を含めてあと3回ほど、金曜日の競馬日記は簡単なものになってしまいそうです。まぁ、楽と言えば楽で良いんですが(笑)。

 函館11R 函館日刊スポーツ杯
 06 ダンスオブサロメ/09 タイキミューズ

 福島11R TUF杯
 01 ツルガオカハヤテ/05 ヨイチサウス

 京都11R 灘ステークス
 05 オーガストバイオ/09 メイショウホウオウ

 福島12R 3歳以上500万下
 03 ユースフルデイズ/08 カヤドーノアール

買い物雑感(2006年06月29日分)

2006-06-29 23:59:59 | ~2013買い物
 今日の地元千葉は、昨日以上に蒸し暑い梅雨の中休みとなりました。うー、暑い暑い。水分の摂り過ぎで、夏前だというのに早くも胃腸がヘタり気味です。今からコレじゃ、夏の盛りには一体どうなっているのやら。こんにちは、庵主うえびです。

 この暑さのせいか、そろそろシステムにゴミが溜まる時期なのか、最近、メインマシンのemachines M5315の動作が不安定です。普段からCPUのモバイルAthlon XPやHDDから出る熱を、背面の放熱ファンでブォーブォー吐き出しているマシンですが、近頃はそれでも筐体内温度が下がらないのか、突然電源が落ちたりすることがままあって、殊にCPUパワーを食いがちなビデオキャプチャを使っているときに落ちるので困ってしまいます。一応、番組を録画する時はビデオデッキ経由の信号をキャプチャしているので、最悪、ビデオデッキの方で録画したヤツをキャプチャし直せば済むことなんですが、二度手間でなんともめんどくさいですしね。そろそろ、いつもの夏のように筐体の下にアイス○ンを敷いたほうが良いのかしらん。



 今日の買い物。昨日リリースされていたコミック・山東ユカ『ヒミツの保健室』4巻(少年画報社)でした。聖九洲学園保健室と保健医・香椎を中心に展開される4コママンガ。…誤解されそうなので言っときますが、決してエロマンガではありませんから(笑)。しかしまぁ、香椎センセ然り、『School Rumble』の姉ヶ崎センセ然り、学園モノに出てくる保健医ってのはなんで皆フェロモン系なんでしょうかね。私が学生の時、保健のセンセってのはもっとこう、竹を割ったような性格の男っぽい人ばかりだったような記憶があるんですが。少なくともマンガみたいに、仮病を使ってまで保健室に行こうとは思わなかったことだけは確かですな(笑)。

 今日はこの後にパチンコ日記が続きます。

競合店パワフルZERO事情

2006-06-29 23:59:58 | ~2013パチンコ
 意外に負けないのと財布の中身が減らないのを良いことに、最近は毎度S店で『CRFパワフルZERO ST4』を貯玉で打つことが多かった私の立ち回りなんですが、ふと、他の店のパワフルZEROがどの程度の調整になっているのか気になったので、今日はS店を離れて他の店のパワフルZEROを打ってみることにしました。とはいえ、駅前に隣接する競合店のパワフルZEROはST7スペックばかりだし、換金率もまちまちなので単純に比較はできないんですけどね。

 まずはS店とほぼ同じ換金率のT店へ。あまり極端な釘調整の差はないようです。というか、素人目に見たら全然わからんし(苦笑)。同じ換金率なら特にここで打つ必要もないし、等価交換店のM店に行ってみることにしました。素人なりに空き台の釘を見比べて、ヘソの釘が心なしか上げ調整に見える、今日の大当たり2回、262回転で放置の台で打ってみることにします。とりあえず1,000円入れて稼働開始。普通に考えればこちらのST7のほうが回りは厳しいはずなんですが、さて。

 …と、アレ?なんかよく回ってる感じがします。ステージ中央に流れた玉はほぼ確実にヘソに入賞するし、保留玉ランプもコンスタンスに保3~保4が点灯する状態です。ムラ回りかもしれませんが、大当たり確率はST4より辛いながらも出玉の多いST7で、しかも高い換金率にもかかわらず、S店のST4より回っているようです。大丈夫か、S店?それでも最初の1,000円で20回転少々の回転数、ムラ回りの可能性もありますが、それなりに等価交換店の厳しい釘調整という印象です。

 とりあえずヘソ回りの調整が良いようなので、もう1,000円入れて様子を見ようとした矢先の288回転目、変動開始時の効果音なし+小ムム予告・3匹→フルーツ群からスーパーリーチに発展して大当たり。現金投資なので早い段階で初当たりを引けて何よりです。もうひとつ、気になっていたのが大当たり後のパワフルチャンスでの連チャン性能。大当たり確率1/18.4の抽選×4回転のST4と、同1/22.5の抽選×7回転のST7と、どちらが連チャンしやすいのかというところでしたが、この当たりでは残念ながら連チャンせずに単発終了でした。うーん、両スペックともこの辺はそんなに極端な差はないのかもしれません。

 等価交換店だし即ヤメしても良かったんですが、出玉があると打ち続けたくなるのがパチンカーのサガ、そのままズルズルと打ち続けた結果、ドル箱に玉がなくなってしまいました。上皿に半分程度の残り玉がある時点で回した回転数は175回転、途中でヘソに入賞しなくなったりしたせいもありますが、やはり等価交換店なりの調整のようです。追い銭をすると月末の払いができなくなるので(笑)、これを呑まれたらやめようと思っていたその175回転目、ノーマルリーチがアッサリ当たってようやく一息つくことができました。この大当たり後のパワフルチャンスで連チャンしなかったら出玉を流すことにしましょうかね。

 …と、おー当たった当たった。2連チャンですよ、ラッキー。
 …ありゃ、また当たりました。3連チャンですか。ST4では滅多に見られませんが、ST7だとツボにハマればこういうことも多いのかもしれませんね。とりあえず2度目のトラコスプレ夢夢ちゃんとご対面です。



 …あらら、4連チャン行っちゃいました。ST7だとよくあることなのかしらん。とりあえず、滅多に見られないだろう4連目のライオンコスプレ夢夢ちゃんを写メっておきましょう。



 …また当たった。マジですか。5連目のセーラー服夢夢ちゃんを写メ。ここまで来たら、6連目の水着夢夢ちゃんまで行って欲しいモンですが、まさか、さすがにそこまではねぇ…



 …行っちゃいました、6連目!絶対ST4ではあり得ない展開です。少なくともS店のST4ではあり得ません(笑)。こうなったら後はもう、パチンコ雑誌でも未知の領域になっている7連目まで行くだけだったんですが、6連目終了後のパワフルチャンス7回転はアッサリハズれ、連チャンは6連で終わってしまいました。うーん、残念。というか、等価交換店で6箱積んで残念なのか、オレ?なんて贅沢な(笑)。

 その後は呑まれたり出したりの繰り返しで、稼働時間を2時間半ほど超えた時点でドル箱は7箱半になりました。良い頃合いだったので、10回目の大当たり後のパワフルチャンスが終わったところで早々に稼働を終了、出玉を流すことにしました。

 <今日の結果>
 換金:52,500円/投資:2,000円/収支:+50,500円

 <2006年トータル>
 換金:497,000円/投資:395,000円/収支:+102,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・夢夢フラッシュ予告

 最終的な出玉は13,131発でした。ST7だったので出玉が多かったのと、等価交換店のおかげで収支は50,000円オーバーのプラスになりました。これで月末の払いが余裕で済ませられます。ビバ、アタッカー15賞球。ビバ、等価交換(笑)。

INTERMISSION

2006-06-28 23:59:59 | 日常雑記
 地元千葉を含む関東地方は今日も梅雨の中休み。晴れて気温も上がり、都心では今年初めての真夏日を記録したそうです。暑いのはともかく湿度がなぁ…。いい加減蒸し暑くて気分が悪いので、梅雨明け前だというのに扇風機を引っ張り出してきました。まぁ、ローテクでもないよりはマシですしね。こんにちは、庵主うえびです。

 今日は日差しも強かったせいか気温も午前中から上昇し、日課のウォーキングも軽装で江戸川河川敷を一回りしてきたにもかかわらず、最後には息が上がってしまいました。この季節、春先までの上下サウナスーツで歩けばさらに効率的に身体が絞れるんだけどなぁ、などと一瞬考えましたが、それ以前に熱中症で倒れてしまうのは間違いないのでそれはやめておくことにしました。軽装ですら道中の水分不足は熱中症の元なので、例年通り、明日からは補給用の水分を持参するようにします。

 …などと、とりとめもない話をダラダラしているのは、取り立てて何もない平穏な一日だったからでして(笑)。買い物で出かけたい用事もあったんですが、タイミングを逸して出かけることができず、結局一日おとなしくしていました。天気予報によると梅雨の中休みも明日までで、明後日以降はまた梅雨空が戻ってくるようなので、明日は買い物以外の月末の用事もチャチャッと済ませてしまいたいと思っています。

 ということで、今日はこの辺で。おやすみなさい。

段階的貯玉削減計画…?

2006-06-27 23:59:59 | ~2013パチンコ
 梅雨の中休みとなった今日の地元千葉。日中は晴れて夏日になりましたが、季節柄、湿度が高いので蒸し暑く、カラッとした陽気にはなりませんでした。やっぱり今年も空梅雨なのかしらん。こんにちは、庵主うえびです。

 今日も外出ついでに夕方から毎度S店で貯玉プレイです。現在の貯玉は60,034発。先週末のオープン10周年記念出玉大リニューアルなんちゃら言うイベントデーが終わって、店内はまた以前の静けさを取り戻しています。…って、パチンコ店としてそれはどうかと思うんだけど。まだ会社帰りのリーマンが来ない時間帯とはいえ、先週末に入った新台もガラ空きだし、S店の行く末に漠然とした不安を感じます。あまり貯玉を溜め込んでおかないほうが良いかなぁ。先週末よく回った『CRFパワフルZERO ST4』の端台が今日の大当たり0回、35回転で空いていたので、まずはコイツから打ってみることにします。例によって1,000発を引き出して稼働開始。

 この1,000発は当たりなし。139回転まで回ったということは、ベース26.0回転ですか。先週末とは比べるべくもありませんが、S店のパワフルZEROとしてはまだ回っているほうではないかと思います。初当たりはさらに追加で打ち出した1,000発が8割ほど呑まれたところの215回転目。小ムム予告・フルーツ群+ノーマルリーチ二段階からの当たりでした。少し前に小ムム予告・フルーツ群からのスーパーリーチをハズしてイヤな気分だったので、単発でしたがとりあえず当たって良かったです。

 その後は呑まれたり出したりを繰り返して都合4回の大当たり。カチ盛りのドル箱3箱に上皿と下皿に一杯の出玉を確保したものの、それから先は263回転まで回して当たりなし。稼働時間も3時間にあと少しというところになり、稼働限界も近付いたのでキリの良いところで稼働を終了、出玉を流すことにしました。カチ盛りのドル箱が2箱あるので、とりあえずプラスで終われたようです。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:444,500円/投資:393,000円/収支:+51,500円

 最終的な出玉は3,564発になりました。1,500発少々のプラスですが、先週のように週の初っ端から大負けという事態にはならなかった分、良しとしておきます。貯玉は61,598発になりました。換金計算で185,500円、再プレイの等価計算で246,000円に相当します。やはり貯玉を溜め込み過ぎな気もするので、次回以降、ある程度の貯玉を段階的に換金して減らしていきたいとは思うんですが、換金率の差額分もバカにできないので難しいところです。とりあえず、S店がつぶれないでいてくれれば何の問題もないんですけどねぇ(笑)。

熱発につき…

2006-06-26 23:59:59 | 日常雑記
 今日の地元千葉は、午前中に雨がパラつく不安定な天気となりました。午後には雨も上がったものの、晴れるんだか雨が降るんだかハッキリしない、いかにも梅雨の陽気といった感じでした。中途半端な湿気のせいで蒸し暑いし、あー、気分悪い。こんにちは、庵主うえびです。

 そんな陽気に当てられたせいでもないのでしょうけど、今日は微熱があって気分が優れなかったので、一日家でおとなしくしていました。元々平熱が高いせいか熱には強いんですが、今日のところはせいぜい37度2~3分程度の熱だったものの、どうしても身体がついていきませんでした。最近疲れが抜けないことが多かったし、身体が注意信号を出したのかもしれません。今日一日まったり過ごしたので、明日はまた良くなるとは思うんですが。

 ということで、今日はこの辺で。おやすみなさい。

予想通りの結果

2006-06-25 23:59:59 | ~2013競馬
 今日の日中、ウォーキングに出ようと外に出たところ、家の門柱にキジバトがいるのを見つけました。キジバトは人の姿を見てモッコクの枝の間に入ってしまいましたが、心なしかいつもくるキジバトよりも一回り小柄な様子。モッコクの中から聞こえる鳴き声も思いっきりヘタクソです。これはひょっとして、4月に巣立ちしたキジバトの子供?親子でウチの周りを遊び場にしてるなら、来年は親子揃って巣作りをするかもしれません。ちょっと楽しみかも。こんにちは、庵主うえびです。

 今日の中央競馬は、京都競馬場で重賞競走、G1・第47回宝塚記念が行われました。実質、海外G1挑戦を予定しているディープインパクトの壮行レースとなった今回の宝塚記念、単勝の最終オッズはそのディープインパクトが1.1倍の圧倒的な1番人気に。2番人気のリンカーンになると12.9倍までオッズが上がり、ディープインパクトの単勝支持率がいかに高いかが伺えます。もっとも、単勝馬券を買った人のほとんどが記念馬券としてとっておくんでしょうけど。

 雨の影響で馬場状態が稍重まで悪化したレースは、スタートから積極的に先頭に立った単勝9番人気バランスオブゲームが他馬を引っ張る平均ペースの澱みない展開に。ディープインパクトは後方2番手に位置し、他馬の動きを見ながら、テレビ越しでもわかるくらい憎らしいほど余裕の追走をしています。あー、ホントに憎らしい(笑)。

 ディープインパクトが動いたのは向こう正面の坂上から。徐々に進出して4コーナー付近で先頭集団の後方に取り付き、直線で馬場の外側から一気に先頭に立つと後は他馬を寄せ付けず、2着馬に4馬身差の圧勝で5冠目のG1タイトルを手に入れました。2着には中段から進出した単勝10番人気ナリタセンチュリーが入着、バランスオブゲームが3着に逃げ粘り、圧倒的1番人気馬が1着にもかかわらず3連単は43,850円の高配当となりました。

 …と、まぁ、結果的にディープインパクトの強さだけが目立った今回の宝塚記念でした。ディープインパクトを除けば人気馬が軒並み惨敗の波乱の展開だったんですが、ディープインパクトがいなかったとしてもナリタセンチュリーとバランスオブゲームは買えなかっただろうし、まぁ、今回は見るレースに徹して正解だったようです。

 <今日の結果>
 的中:函館11R 単勝03 480円
 払い戻し:480円/投票:1,200円/収支:-720円

 <2006年トータル>
 払い戻し:81,210円/投票:88,600円/収支:-7,390円

 相変わらず単勝しか当たらん(泣)。今日で今年の中央競馬の前半戦が終了したわけですが、皐月賞で万馬券を取ったにもかかわらずマイナス収支になっているのはどういうわけか(苦笑)。せめて後半戦でもひとつくらいは万馬券を当てて、なんとかプラス収支に持っていきたいものです。

第47回宝塚記念考察…はナシよ(笑)

2006-06-24 23:59:59 | ~2013競馬
 湿度が高くて蒸し暑いながらも、今日の地元千葉は昨日に引き続いて梅雨の中休みとなりました。今年も空梅雨の心配が現実感を帯びてきたようですが大丈夫なんでしょうか。せめて貯水池のほうだけでもちゃんと降って欲しいものです。こんにちは、庵主うえびです。

 明日の中央競馬は、京都競馬場で重賞競走、G1・第47回宝塚記念が行われます。世間では海外G1へ挑戦するディープインパクトの壮行レースと目されている今回の宝塚記念、前売りの単勝オッズもそれを裏付けるかのように、17時前の段階で1番人気はディープインパクトの1.0倍。…1.0倍って(苦笑)。2番人気のリンカーンになると一気に15.8倍まで跳ね上がり、完全にディープインパクトが一本かぶりの人気になっています。まぁ、それも仕方ないことですが。

 いくら穴党の私とはいえ、何らかのトラブルでもない限りは、少なくともディープインパクトが連対圏から外れることはないと思っています。とはいえ、穴党の敵として武豊騎乗馬は基本的にオミットすることに決めてから数年、ここで敢えてその姿勢を曲げてディープインパクト絡みの馬券を買うのも癪に障ります。考えた結果、今回の宝塚記念は馬券購入をスルー、完全に傍観者の立場でレースを見ることに決めました。

 何はともあれディープインパクトが現在の日本最強馬であることは間違いないので、ここはしっかり勝ち上がって世界に挑戦して欲しいと思います。で、海外に行ったらそのまましばらくは帰って来ないで欲しいですね。国内G1に出走されると、私が馬券を買えなくなってしまいますから(笑)。

 明日の購入レースの馬券対象馬は以下のとおりです。京都以外の開催2場は明日も重賞競走はなし。明日はノンビリとテレビ観戦することにしますかね。

 函館11R 津軽海峡特別
 02 ケイエススプリング/03 タマモガルチ

 福島11R 福島テレビオープン
 14 シェイクマイハート/15 エアシェイディ

 福島12R 3歳以上500万下
 01 エスエスウィナー/07 タマモブシドウ

 <今日の結果>
 的中:函館11R 単勝01 310円/福島11R 単勝05 500円
 払い戻し:810円/投票:1,600円/収支:-790円

 <2006年トータル>
 払い戻し:80,730円/投票:87,400円/収支:-6,670円

 今日の購入4レースの結果は、各レースの馬券対象馬の1頭が1着、1着、アタマ差2着、クビ差2着。良い線行ってるとは思うんですが、その割にはもう1頭が6着、11着、7着、9着と散々な結果に。引きが良いんだか悪いんだか。

終わり良ければ…

2006-06-23 23:59:59 | ~2013パチンコ
 昨日の天気予報では、朝のうちまでは雨模様で、日中外出するときも折り畳み傘を用意したほうが良いという話だった今日の地元千葉。前線から伸びる雨雲が思ったよりも南を通過したようで、雨どころか日中は薄日も差す陽気となりました。梅雨の中休みは傘を持ち歩く必要がなくて助かりますが、雨が降らければ降らないで今度は夏の水不足が心配だし、なかなか手放しでは喜べないのが難しいところです。こんにちは、庵主うえびです。

 今日も外出帰りに毎度のS店に顔出し…って、何だ?ヤケに店内が賑やかだし、客がいつもよりいっぱいいます。確かに今日は新台入替に加え、オープン10周年記念の出玉大リニューアルなんちゃらかんちゃら言うイベントデーで12:00開店でしたが、平時に比べてここまで客の入りが違うとは。店員がこうも目まぐるしく動き回っているのを見たのは初めてじゃないでしょうか(笑)。大丈夫なんだろうか。燃え尽きる前のロウソクじゃなかろうな(苦笑)。

 こういう混雑時は、あまり人の中に入って打ちたくないんですよねぇ。毎度の『CRFパワフルZERO ST4』の端台が今日の大当たり1回、191回転で空いていたので打つことにしましたが、昨日までのパワフルZEROのシマには代わりに新台が入ったので、昨日までの台の並びが移動でどう変わったかがわかりません。今まで相性の良くなかったヤツに座っちゃったらどうしよう。まぁ、とりあえず1,000発打って様子を見てみましょうか。現在の貯玉、52,122発。

 …と、おー、よく回る。いつもこれくらい回ると嬉しいんだけどなぁ(笑)。回りながらも持ち玉を減らし続けて275回転目、持ち玉が8割ほどなくなったところで変動開始時の効果音なしでオールフルーツリーチがビタ当たり。昨日に引き続き最初の1,000発での初当たりです。その後は早くて6回転、多くて97回転でサクサクと当たりを引き、都合大当たり6回でカチ盛りドル箱5箱と半分の出玉を確保しました。油断は禁物とはいえ、これでスランプは完全に脱出したと見てもいいのかしらん。

 しかし、イベントデーとはいえ気持ち良いほどよく回ります。ドル箱半分で150回転近く回ってますよー。ここまで回ってくれると、多少のハマリも全然気にならなくなります。次の当たりまでに244回転回してしまいましたが余裕、余裕(笑)。その後2回の大当たりを加えて出玉はハマリ前まで回復したものの、その後はドル箱半分の出玉で137回転まで回して当たりなし。稼働時間も3時間を超えて限界が近付いたので、キリの良いところで稼働を終了、出玉を流すことにしました。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:444,500円/投資:393,000円/収支:+51,500円

 最終的にはドル箱5箱の出玉でしたが、カチ盛りにしていたので8,912発になりました。貯玉はこれで60,034発、換金計算で180,500円、再プレイの等価計算で240,000円に相当します。今週は初っ端で7,000発ヘコんだし、途中で20,000円分換金したりしたのに、結果として貯玉が180発増えましたよ。なんかウソみたい。まぁ、終わり良ければ何とやらということで、来週以降もこの調子を維持できればいいんですが。

 今日はこの後に、週末恒例の競馬日記が続いています。短いですけど(笑)。