うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


音楽をダウンロードして買うという不思議

2006-01-31 23:59:59 | ~2013買い物
 昨年末のこと、プレイステーション・ドットコム・ジャパンのプレゼントキャンペーンで、音楽ダウンロードサイト『Mora』の20曲分の無料ネットクーポンが当たったことがあって、その利用期限が今月末だったので、この数日せっせとダウンロードに励んでいました。なぜ、たかだか20曲程度のダウンロードにせっせと励んでいたのやら。こんにちは、庵主うえびです。

 私の場合、過去の買い物日記でもわかるように、映像であれ音楽であれメディアで持っていたいタイプの人間なので、音楽をデータで買う、それも著作権保護の絡みでコピー回数や移動回数が制限されているデータを買うというのに抵抗があって、ついついおざなりにしてたんですよねぇ。まぁ、とりあえず無料だし、『Mora』のサイトを覗いたところ、20曲で4,000~6,000円程度の値段になることがわかったので、そりゃ勿体無いということで、何か適当に曲を見繕ってダウンロードすることにしたんですが、いざとなると欲しい曲が見つかりません。聴きたい曲は大体がCDやMDで持ってるんですから当たり前です。

 うーん、どうしよう、何かないかなぁ。困ったことに、欲しいと思ったアーチストや曲に限って、検索してみると登録されていなかったりします。じゃあ、この間買ったエディット・ピアフのベスト盤になかったような曲を見繕って…って、フランス語で書いてあるからわかんないよ(泣)。

 散々迷った挙句、3日かかってなんとか20曲をダウンロードすることができました。今、管理再生ソフト『SonicStage』のマイライブラリには、J-POPとシャンソンとテクノとアニソンが同居しています。PUFFYと越路吹雪とクラフトワーク、新世紀エヴァンゲリオンから『残酷な天使のテーゼ』と『FLY ME TO THE MOON』、さらになぜかマレーネ・ディートリッヒの『リリー・マルレーン』まで。我ながら節操なさ過ぎだ(笑)。

♪銀河鉄道は遥かなり

2006-01-30 23:59:59 | ~2013パチンコ
 先週は大当たり確率1/99.4の高確率機でまさかの大負けを喫してしまい、今週は少しパチンコから距離を置いて頭を冷やそうかと考えていたんですが、昨日の深夜にテレビ埼玉の『パチンコNOW TV2』の新台レビューで見たSANKYO『CRF(フィーバー)銀河鉄道物語』を打ってみたくなって、パチンコから距離を置くつもりもどこへやら、今日も外出帰りに駅前のホールにフラフラと吸い込まれてしまいました。こんにちは、庵主うえびです。

 依存症じゃないかと自分でも時々思いますが、その割には4時間も打っているといい加減イヤになってくるし、きっと単に賭け事好きなだけなんだと自分に言い聞かせて、毎度々々のS店に顔を出します。S店には先週の初めに新台入替で入ったんですが、金曜日の帰り際にチラと見たら結構空き台があったんですよね。今日は単に打ってみたいだけ、とりあえず空いてる台で軽く打ってみて、ダメそうならすぐに止めてマーメイドザブーンにでも移動しますか。

 『CRF銀河鉄道物語』はCRF大ヤマト、CRF大ヤマト2に続くSANKYOと松本零士のコラボ第3弾となる機種です。銀河鉄道物語というと、少し前にBSフジとかフジテレビの深夜枠でオンエアされてたアレですよね、多分。私は1話だけ見てスルーしましたけど(笑)。大ヤマトは宇宙戦艦ヤマトと関係なかったけど、こっちは銀河鉄道999と関係あるのかしらん。S店で稼働している機種は『CRF銀河鉄道物語SF-T』、大当たり確率1/387.7、確変突入率67%(うち18%は突然確変)のミドルスペック機です。大当たり確率1/99.4の台の当たらないヤツが果たして当たるんだろうか…

 シマを覗いてみたところ、先週末とは打って変わって空き台がほとんどありません。ドル箱を4~5箱積んでいるおじさんの台の隣が今日の大当たり6回、150数回転で空いていたのでそこで打ってみます。最近、なんかメモるのもめんどくさくなってきたのでメモ帳も持ち歩いてないんですよねぇ。ということで、以下は私の記憶とケータイのメモ帳に打ち込んだ数字だけが頼りの記録です。

 最初は3,000円くらい打って止めようと思ってたんですが、期待を持たせるようなリーチ演出が出てきません。うーん、どうしようかな。もう少し、もう少しと打っているうちに、気が付いたら諭吉さんが一人いなくなってしまいました。もうこうなると歯止めが効かなくなるのはいつものこと。キリがないので12,000円まで入れてダメなら止めようと思った矢先の11,000円、334回転目、ワープ予告のステップ2からベガリーチの通常パターンに発展、これが確変図柄の8で当たりました。これが3連、この台、ここから壊れ始めます(笑)。

 確変終了後の時短2~3回転目、ボタン演出から突然確変のビッグワンモードに突入、そこから4連。時短終了後の182回転目、ワープ予告ステップ3から横パターンの素粒子砲リーチに発展して確変図柄の7で当たり、これが何連したんだっけか。途中でわからなくなってしまいました。最後に時短終了後の122回転目に単発図柄で当たるも連チャンせず、ここが潮時と上皿の球がなくなったところで稼働終了です。

 途中で1箱呑まれて、最終的にドル箱14箱。久々の、そして今年初のドル箱の山を築くことができました。出玉23,495発、戻りは70,500円とお菓子になりました。初期投資はかさんだものの結果として大幅プラスになったし、一定連チャン後しか見られないスペシャルエンディングも2回見ることができたし、プレミア演出も見たし、今日はもうこれで充分でしょう。耳タコになるくらい、ささきいさおの歌も聴いたことだし(笑)。

 <今日の結果>
 換金:70,500円/投資:11,000円/収支:+59,500円

 <2006年トータル>
 換金:117,500円/投資:96,500円/収支:+21,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・コスモカノンプレミアム

 確定プレミア演出は他にも見たのかもしれないんですが、稼働開始から日も浅く、パチンコ雑誌の情報も少ないのでこれしかわかりませんでした。気が付けば、今日の大幅プラスのおかげで今月の損失分が一気に補填できただけでなく、競馬の分の損失も補填できています。うーん、うまくできてる(笑)。

どちらか1頭は来るんですけどねぇ

2006-01-29 23:59:59 | ~2013競馬
 昨日の強い北風から一転して、今日の地元千葉は一日中穏やかな陽気が続きました。明日はさらに3月下旬並の陽気になるそうなんですが、明後日にはまた真冬の寒さに戻るとのこと、ワケがわかりません。油断すると風邪を引いてしまいそうですね、気を付けないと。こんにちは、庵主うえびです。

 今日の中央競馬は、東京、京都両競馬場で重賞競走が行われました。東京11R 第20回根岸ステークスは、道中中段待機の単勝6番人気リミットレスビッドが後方から追い込む同3番人気タイキエニグマに2馬身差を付けてゴール、前走ガーネットステークスに続き重賞2連勝を果たしました。一方の京都11R 第41回京都牝馬ステークスは、スタートからバックストレッチ付近でハナに立った単勝4番人気マイネサマンサ(!)が逃げ込みを図り、同5番人気チアフルスマイル、同9番人気メイショウオスカルの追い込みをクビ差しのいでそのまま逃げ切り勝ちを収めました。

 …というわけで、今日は珍しく馬券対象馬が4レース中3レースで1着、残り1レースも2馬身差ながら2着と、まぁまぁの結果となりました。とはいえ相変わらず、馬券対象馬2頭のうちのどちらかは惜しいところまで来るんですが、もう1頭が着外に飛んでしまいます。

 <今日の結果>
 的中:小倉11R 単勝09 570円/京都11R 単勝12 680円/東京12R 単勝08 370円
 払い戻し:1,620円/投票:1,600円/収支:+20円

 <2006年トータル>
 払い戻し:4,670円/投票:13,600円/収支:-8,930円

 今年に入って初めて一日の収支がプラスになりました。…20円だけですけど(苦笑)。まぁ、今年初めて重賞1着馬も的中したことだし、今日のところはこれで良いことにしておきますか。

明日の競馬予想(2006年01月29日分)

2006-01-28 23:59:59 | ~2013競馬
 今日の地元千葉は、朝から強い北風の吹く一日でした。気温はいつもより高かったようですが、余りの風の強さに今日のウォーキングは中止です。今日は結局、東京スポーツを買いに近所のコンビニに出かけただけでした。歩く時と歩かない時の差が極端ですね。こんにちは、庵主うえびです。

 今日の中央競馬は、東京の11Rで重賞競走、第56回東京新聞杯が行われました。レースは、道中先団位置から直線で抜け出しを図った単勝2番人気オレハマッテルゼを、後方から追い込んだ同11番人気フジサイレンスがゴール直前でアタマ差かわしてゴール、3着に同1番人気インセンティブガイが入着したものの、3連単が302,380円の高配当という結果となりました。…私の買った2頭はどこへ消えてしまったのかしらん。

 明日は東京、京都両競馬場で重賞競走が行われます。東京11R 第20回根岸ステークスは、有力馬に斤量面やレース間隔で付け入る隙があると判断し、距離適正や東京コースの巧拙を踏まえて09 マイティスプリング/12 タイキエニグマの2頭を馬券対象馬としてピックアップです。一方の京都11R 第41回京都牝馬ステークスは、近走の牝馬重賞成績から、昨年末の阪神牝馬ステークスの2、3着馬、12 マイネサマンサ/14 レクレドールの2頭をピックアップすることにします。他のレースの馬券対象馬は以下のとおりです。

 小倉11R 秋吉台特別
 03 ダンツクインビー/09 ローランジェネルー

 東京12R 4歳以上1000万下・牝
 08 ストロングメモリー/16 シュウザンアイ

 今日の結果も散々でした。やはり今の運気はどん底のようです。まぁ、競馬に関してはずっと前からどん底と言えなくもないんですけど(笑)。

 <今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:1,600円/収支:-1,600円

 <2006年トータル>
 払い戻し:3,050円/投票:12,000円/収支:-8,950円

今がどん底と信じたい

2006-01-27 23:59:59 | ~2013パチンコ
 今年はパチンコで冷静に立ち回ろうと決めたはずなのに、気が付けば去年までと同じくヤケになって不必要な投資をした結果、傷を広げるという傾向が続いています。こうなると、どこかでひとつ大きく勝って、損失分を一気に補填しようなどというキケンな考えが浮かんでくるワケでして…。こんにちは、庵主うえびです。

 ということで、昨日の負けもどこへやら、今日もフラフラとホールに吸い込まれていく私。今日は、昨年末の立ち回りでかなりおいしい思いをさせてもらった駅前の等価交換店、M店の『CR新世紀エヴァンゲリオンSF』を打ってみます。去年のようにここでドル箱の山が築ければ、昨日までの損失を補填して余りある結果になるんですが、さて。

 1台目、今日の大当たり0回、341回転。3,000円入れてベース14.7回転と回らないし、なによりリーチがかかりません。2台目、今日の大当たり0回、58回転。同じく3,000円入れてベース17.0回転、こちらもほとんどリーチがかかりません。ここで他の台に移動しても今日は良い結果が出そうになかったので、いつものようにS店の『CRマーメイドザブーンST』で堅実に立ち回ることにします。って、今週は相性良くないのに(泣)。

 今日も空いている4台。いつものように左端の台で打ち始めたものの、あれだけ回っていた台が今日は回ってくれません。そんな頻繁に釘調整する台じゃないはずなんですが。2,000円入れて30回転しか回らず、あきらめて今日の大当たり0回、38回転の右端の台に移動します。2,000円入れた71回転目、前人魚群からボルケノンリーチに発展して当たったものの、昨日の流れを引き継いで単発で終了。78回転目、前人魚群からポセイドン渦巻きリーチに発展して当たるもまた単発。ドル箱半分強の出玉はすぐに呑まれてしまい、追い銭2,000円、159回転回したところでこの台もあきらめて、今日の大当たり0回、17回転の左隣の台に移動です。

 1,000円入れた26回転目、クラゲ群からノーマルで当たるも2連で終了。出玉が呑まれそうになった147回転目、背景にミニポセイドン出現からノーマルで当たるも単発。71回転目、予告なしのノーマルで当たり、これが6連と久々に連チャンしたものの、その後338回転までハマって出玉を呑まれてしまいました。2連して多少は息を吹き返したものの、最後にはその出玉も呑まれてしまい、昨日に引き続き、今日も打ちひしがれて撤退です。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:13,000円/収支:-13,000円

 <2006年トータル>
 換金:47,000円/投資:85,500円/収支:-38,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・図柄変動時、背景に海底を歩く『A』の文字
 ・リーチ時、ボタンPUSHで図柄ナビゲーションが全点灯
 ・確率変動中、宝箱から『当』

 この一週間、高確率機でここまで負けが込んでしまうとは思いもしませんでした。今が運気のどん底なんだと、次からはまた調子が上向いていくんだと信じたいんですが…。しばらくパチンコから距離を置いたほうが良いのかしらん。

 …ギャンブルの話ばかりで何なんですが、競馬の話など(苦笑)。明日の中央競馬は、東京競馬場の11Rで重賞競走、第56回東京新聞杯が行われます。開幕週の馬場は先行馬有利と考え、自分でレースメイキングのできる自在性のある脚質、重賞実績などから判断して06 キングストレイル/09 グランリーオの2頭を馬券対象馬としてピックアップします。その他のレースの馬券対象馬は以下のとおりです。

 小倉11R 壇之浦特別
 06 マルイチクエスト/15 ダンツタイガー

 京都11R 橿原ステークス
 11 リードオフマン/14 スリーアベニュー

 東京12R 4歳以上1000万下
 06 エイワショウグン/08 ユノナゲット

 …なんというか、このどん底の運気では、なにをやっても当たる気がしないんですが、それでも止められないのがギャンブラーのサガというヤツなんでしょうかねぇ。こんな私に誰がした(笑)。

おたぬき様ぁ…(泣)

2006-01-26 23:59:59 | ~2013パチンコ
 2月上旬に稼働開始と目されているCRエヴァの後継機、ビスティ『CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト』の情報が、発売元フィールズのWebサイトに露出されるようになりました。デモムービーやスクリーンショットを見る限りでは、CRエヴァよりもエヴァオタク度が増した感じで、一見さんの打ち手には受けが悪そうです。まぁ、どんな台だって当たればみんな喜ぶんでしょうけど(笑)。早く打ってみたいけど、稼働を開始してもしばらくは空き台にありつけない状態が続くんだろうなぁ。こんにちは、庵主うえびです。

 常々、この日記に書いた物に関して「興味ある人は各自でググって」的な事を言っているワケですが、本当なら文中に直接リンクを挿入したほうがいいんでしょうか。以前の日記では割と文中にリンクを挿入していたんですが、ここでやるのは何か良い気分がしなくて。そのうちリンクを挿入するようになるかもしれませんが、まぁ、今のところは現状維持ということで。上記の『-セカンドインパクト』に興味のある方は、“フィールズ”でググっていただければフィールズのWebサイトがトップに表示されると思うので各自でお願いしますね(笑)。



 今日の買い物は、例によって石丸電気SOFT 2で、ホントなら買う予定でなかった1日フライング発売のDVD・『舞-乙HiME』Vol.1でした。なぜかと言うと、『苺ましまろ』の最終話のオンエアと『舞-乙HiME』の第1話のオンエアが重なってしまい、その1話だけキャプチャできなかったからなんですね。これから先、キャプチャしたビデオファイルだって見るかどうかわからないというのに、これだからオタクは…(苦笑)。予定外なので全額ポイント分で充当、余分な出費を抑えることにします。当然、Vol.2以降はスルーです。

 前回は『おたぬき様』待ち受けのご利益か、ほとんど投資をすることなく勝ち逃げを果たしたパチンコでした。その良い流れが続いていると信じつつ、今日もケータイの待ち受けをおたぬき様に変更して、駅前のホールに吸い込まれていきます。今日はこのところ流れの良くないS店の『CRマーメイドザブーンST』を打ってみることにしました。おたぬき様はこっちの人魚には通じるのかしらん。

 例によって4台は全部空席。今日の大当たり0回、19回転で放置された、これも例によって左端の台に座ります。相変わらずベース23~24回転は回ってる様子、それでもやっぱり投資はかさみ、5,000円入れた122回転目にクラゲ群からノーマルビタ当たりでようやく初当たりです。あえなく単発で終了したものの、時短終了1回転目に背景に人魚からクラゲ群、セイレーンリーチで当たりを引き戻しました。これも単発で終了、実質2連でドル箱半分ちょっとの出玉を確保です。

 それからがいけませんでした。出玉を呑まれ、1,000円追い銭の156回転目、クラゲ群+人魚群からポセイドン渦巻きリーチで当たったものの単発。4,000円追い銭の163回転目、ノーマルリーチが再始動して当たったもののこれまた単発。少ない回転数での連チャンが勝利条件の高確率機で、単発4回は痛すぎます。2,000円追い銭したところでこの台をあきらめ、今日の大当たり1回、99回転で放置されたふたつ右の台に移動したものの、6,000円入れて212回転まで回してスーパーリーチなし。モチベーションと財布の中身の限界で、打ちひしがれて撤退です。おたぬき様をもってしても、こちらの人魚は今日も微笑んでくれませんでした(泣)。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:18,000円/収支:-18,000円

 <2006年トータル>
 換金:47,000円/投資:72,500円/収支:-25,500円

 …痛たたた。損失補填まであとわずかの所まで来ながら、これで何回返り討ちにあって傷に塩を塗ったことか。いい加減、赤い数字は見たくないんだけどなぁ。

買い物雑感(2006年01月23日&24日分)

2006-01-25 23:59:59 | ~2013買い物
 ここで買い物話をする度に自分のオタクっぷりを痛感する私なんですが、その一方で常に、はて、私ってばそこまでオタクなんだろうかという気もしているワケでして。まぁ、“何をもってオタクと定義するか”というのも難しい話なんですが。こんにちは、庵主うえびです。

 私の場合、確かに一般の同年代と比較すればオタク寄りだとは思うんですが、それは単に“琴線に触れればなんでもOK”の無節操な性格ゆえに、アニメにしろコミックにしろ、普通に映画や小説の類と同じレベルで抵抗なく受け入れられるというだけのことで、そのスタンスは世間で言われるところのオタクさん達ともまた微妙に違うような気もするんですよねぇ。これって、自分で自分をオタクだと認めたくないための自己弁護に過ぎないんでしょうか。うーん…

 …とりあえず、昨日一昨日の買い物について書き留めておきます。例によって興味がおありの方は適宜サーチエンジンでググって頂ければと。



 一昨日の買い物。CS(ウチの場合はCATVでしたが)のキッズステーションでオンエアされていた3分アニメを見てツボにはまったのがキッカケの『ぷぎゅる』4巻。メイドの里から来たチェコちゃんや、主人公なのに名前がない“ま○○○”といったキャラクターの登場する“不条理メイド4コマ(3巻オビより)”です。タイトルもさることながら、登場人物にしろ内容にしろ、何をどうプレゼンすればこういう企画が通るのかと不思議になる作品です。



 次に昨日の買い物。まずは、伊藤姉妹とその友達の小学生3人のゆるゆるな日常を描いた『苺ましまろ』のVol.5。原作コミックでは伊藤姉妹の姉・伸恵は16歳の高校生ですが、16歳の分際でタバコは喫うは、無免許で車を運転するはと反社会的行為が過ぎたせいか、アニメ版では20歳の短大生に設定が変わっています。そりゃそうだ(笑)。ストーリーが伊藤姉妹の妹・千佳の部屋で進行することが多いせいか、シチュエーション・コメディ的な要素が強く、以前フジテレビ系列でオンエアされ、三谷幸喜も脚本に参加したシチュエーション・コメディ『やっぱり猫が好き』に近いイメージを感じます。

 次に、ある日突然神様になってしまった中学生・ゆりえの物語、『かみちゅ!』のVol.6。本編ではゆりえが神様になった理由などは一切明かされないままですが、昭和40年代から50年代の広島・尾道(本編で具体的な地名は出て来ませんが)の風景描写とともに、ゆりえと友人達の日常が丁寧に描かれている作品です。基本的に悪人が出てこないのが、なんか良いですよね。今回の3タイトルの中では、これが一番一般受けするのではないかと思います。

 最後は、天才ちびっこ高校教師・ベッキーとその生徒達の学園不条理ギャグ、とでも言ったら良いのか、『ぱにぽにだっしゅ!』のVol.3。期間限定版ということで、全巻収納用ボックス付きでした。全編に亘ってパロディ等の小ネタが多く、原作コミックを含めたファンサイト『ぱにぽにwiki』において常にネタ元の補完作業が行われています。すさまじくマイナーなネタ元まで補完されているのを見ると、オタクさん達の力ってのは凄いモンだとあらためて驚かされます(笑)。

 ホントはこの3タイトル、オンエア時にビデオボードでキャプチャし、フレーム単位でCMカットしたMPEGファイルを持ってるんですけどねぇ。なんであらためてDVD買ってるのやら。でも、それなりに理由はあるんですよ。『苺ましまろ』なら“地上波オンエア時に16:9の画面サイズが4:3にトリミングされてたから”とか、『かみちゅ!』なら“オンエア時にカットされたシーンがあったり未放映話があるから”とか。『ぱにぽに-』は…特にないか(汗)。まぁ、そういうのにこだわるところを見る限りでは、自分がオタクであると認めざるを得ないんですが。うぅ…

『おたぬき様』効果?

2006-01-24 23:59:59 | ~2013パチンコ
 今日のニュースもワイドショーも、トップニュースは昨日の逮捕劇でした。各メディアは一斉に当事者批判を繰り広げているようですが、そもそもが一連の買収騒動の際に、視聴率と引き換えに面白がって当事者を出演させ、結果として当事者の社会的認知度を高めていったのは、当の各メディアではなかったでしたっけ?正義の味方面してコメントを出す前に、間接的とはいえこの事件で引き起こされた経済的混乱の片棒を担いだことを反省してもらいたいものだと思います。こんにちは、庵主うえびです。

 今日の外出時の買い物は、例によってアキバの端っこ、石丸電気SOFT 2で1日フライング発売のDVD・『苺ましまろ』Vol.5、『かみちゅ!』Vol.6、『ぱにぽにだっしゅ!』期間限定生産版Vol.3の3タイトルでした。昨日の『ぷぎゅる』も含めて、その辺の話は明日にでもすることにしますか。ここで買い物話をする度に私のオタクっぷりが晒されているような気もするので、その弁明もできればと(苦笑)。このところは、たまたまそっち方面に偏った買い物をしてるだけ…のハズなんですけどねぇ。…ホントか?

 昨日も結構負けてるし、今日くらいはおとなしく帰ればいいものを、ヘタレパチンカーは今日も駅前でホールに吸い込まれていきます。我ながら依存症じゃないかと思いますが、昨日の借りはなんとしても早いうちに返しておかないと気が済みません。この辺、ホール側の思惑にすっかり嵌っているところがヘタレなんですよねぇ、きっと。さすがに3連続で同ホール、同機種を打っても勝てる気がしないし、昨日の悪い流れを引きずっていそうなので、今日は気分を変えてL店の『CRドルフィンダイブW』を打ってみますか。このところずっと、CRエヴァの必勝待ち受け(祈祷済みだそうで・笑)だったケータイの待ち受け画像を、神田・柳森神社で撮った『おたぬき様』に代えてL店に突入です。この際、おたぬき様にでも何にでもすがって願掛けしますよ、私ゃ。

 ドルフィンダイブの客付きは7割ほど。左端の台が今日の大当たり0回、25回転で空いていたので打つことにしました。…と、回し始めた500円、29回転目、単発図柄でしたが水色イルカ群から竜宮城リーチに発展していきなり大当たりです。お、おたぬき様!?さらに時短中に確変図柄で引き戻し、最終的に4連(含む突然確変1)でドル箱八分目を確保しました。おたぬき様待ち受けのご利益があったのか、その後も追い銭をすることなく、100回転超で単発→7連と引き続け、最終的にドル箱1箱と九分目を確保、気分の良いところで終わろうと、時短が終了したところで即稼働終了です。出玉3,289発、9,500円の戻りとたくさんのお菓子になりました。

 L店のドルフィンダイブは、これで2回続けて500円での即当たりです。この引きの良さの半分でも、S店のマーメイドザブーンに持って行ければ良いのになぁ。とりあえず、昨日の負けの75%を戻すことができたので何よりでした。しばらくの間は、打つ前にケータイの待ち受けをおたぬき様にしてみようっと(笑)。

 <今日の結果>
 換金:9,500円/投資:500円/収支:+9,000円

 <2006年トータル>
 換金:47,000円/投資:54,500円/収支:-7,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・リーチ時パイン『大当たり確定!』ボイス+大当たり確定までイルカ役物回りっぱなし
 ・パインPUSHチャンス

二兎を追う者

2006-01-23 23:59:59 | ~2013パチンコ
 先週末の降雪から3日。ほとんどの雪は消えましたが、それでもまだ、日の当たらない所には冷えて氷のように固まった雪が見受けられます。今日は朝から強い北風、それがまた、その氷のような雪の上を渡って吹いてくるから冷たいこと。タイミングを逸したのと、この冷たい風に負けて、今日もウォーキングをサボってしまいました。明日は歩けると良いんですが。こんにちは、庵主うえびです。

 この冬の厳しい寒さに、前回の冬もなったんですが、両手の指にアカギレができてしまいました。ちょっと油断するとアカギレが開いて痛いし凍みるし、アチコチに血をつけてしまうので困ります。アカギレが開く度に、粉末の傷薬に絆創膏を巻いていたんですが、手が濡れる度に取り替えてキリがないので、最寄駅前のマツモトキヨシで水絆創膏というヤツを買ってみました。ハケでアカギレのところに塗ると、そのうち乾いてペカペカになるんですが、プラモデルに使う接着剤のようなニオイがします。そういえば、ペカペカになった部分は指に付いた接着剤が乾いた感じに似ています。大丈夫なんでしょうか。

 今日のその他の買い物は、駅前の本屋で買ったコミック・コンノトヒロ『ぷぎゅる』4巻(講談社)。その話はいずれということで、今日もヘタレパチンカーは家に真っ直ぐ戻れずに駅前のホールに吸い込まれていきます(笑)。過去、同じホールの同じ機種を打って連勝したことがほとんどないんですが、前回までの良いイメージを途切れさせないように、前回に続いてS店の『CRマーメイドザブーンST』を攻めてみます。現在の損失分の補填まであと少し、うまく行けば競馬の分の損失補填まで果たせるんですが、さて。

 S店に入ると、今日も4台のマーメイドザブーンは空いています。まずは今日の大当たり2回、101回転で放置された右端の台へ。3,000円入れて156回転、ベース18.3回転。何よりも人魚群が2回出て2回ハズレたのがイヤな感じなので、前回お世話になった左端の台に移動です。今日はまだ誰も打ってないのか。…6,000円入れて121回転、ベース20.2回転、それ以前に人魚群すら出てきません。ひとつ右に移動、3,000円でベース12.7回転、うわ、回らねぇ。マズイ、マズイ。損失補填はどこへやら、この時点ですでにドツボに嵌っています。

 たまらずもう一度左端の台へ移動して2,000円、152回転目。リーチ前人魚群からセイレーンリーチに発展してようやく初当たりしたものの3連で終了、イヤな予感がします。案の定、出玉を全部呑まれてしまいました。追い銭3,000円、247回転目で次の当たりが来たものの、2連で終了。以降は追い銭しなかったものの、3連→単発→4連と呑まれては戻しの繰り返しになり、ドル箱1箱残ったところでモチベーションの限界、稼働終了です。出玉1,800発ちょうど、5,000円の戻りとチョコレートになりました。損失補填どころか、傷に塩を塗る結果になってしまいました。トホホー。

 <パチンコ 今日の結果>
 換金:5,000円/投資:17,000円/収支:-12,000円

 <パチンコ 2006年トータル>
 換金:37,500円/投資:54,000円/収支:-16,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・図柄変動時、背景に金色マンボウ
 ・同、背景に海底を歩く『A』の文字
 ・時短中、宝箱から『V』

 すっかり薄くなった財布に溜息をつきながら帰宅です。そういえば、グリーンチャンネルで予約録画した今日の中山競馬はどうなったんだろう…

 …ざ、惨敗ですか。二兎を追う者なんとやら、ということかしらん(泣)。

 <競馬 今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:800円/収支:-800円

 <競馬 2006年トータル>
 払い戻し:3,050円/投票:10,400円/収支:-7,350円

走る馬も寒そうだった日曜競馬

2006-01-22 23:59:59 | ~2013競馬
 昨日の雪は夜半には上がり、今日は午前中から家の周りの雪かきに追われました。ウォーキングで使うジョギングコースは、当たり前の事ながら雪が残ったまま。外の空気も冷たくて、今日もウォーキングはお休みです。そんな状況のジョギングコースでも、果敢に走ったり歩いたりする人を何人か見かけました。いや、何もそこまで無理してやらなくても…。却って、足とか捻挫する危険があると思うんですが。こんにちは、庵主うえびです。

 全競馬場が無事に開催された今日の中央競馬は、中山、京都両競馬場で重賞競走が行われました。中山11R 第47回アメリカジョッキークラブカップは、稍重の馬場状態の中、スタートから他馬を引き離して逃げた単勝5番人気シルクフェイマスがそのまま逃げ切りを決め、2着にも道中2番手に位置したフサイチアウステルが入着する“行った行った”の決着となりました。一方の京都11R 第13回平安ステークスも、道中2番手、4番手に位置した単勝5番人気タガノゲルニカ、2番人気ヴァーミリアンの順に入線し、結果として前残りの競馬となりました。

 昨年末からの2連続開催で荒れた芝の状態も含めて、今日の結果を踏まえると、代替開催となる明日の中山開催も前残りの傾向が強いかもしれません。本当ならあらためて予想し直したいところですが、ヘタに予想を変えたせいでハズしたりすると余計悔しいので(笑)、初志貫徹で金曜日に上げた馬券対象馬で勝負することにします。明日はグリーンチャンネルの放送を録画して、後で見ることになるのかな。

 <今日の結果>
 的中:小倉11R ワイド02-07 520円
 払い戻し:520円/投票:1,600円/収支:-1,080円

 <2006年トータル>
 払い戻し:3,050円/投票:9,600円/収支:-6,550円

 私の今日の戦績は、小倉11Rのワイドが的中しただけでした。ピックアップした馬券対象馬のうちのどちらかはいつも惜しいところまで来るんですが、私の予想スタンスと同様、最後の一押しが足りないようです。いつになったら本線でズバリと当てることができるのやら。