うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


今日のウォーキング(2010年12月31日)

2010-12-31 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:5,717歩
 ・歩数:5,890歩
 ・歩行距離:5.0km
 ・消費カロリー:254kcal
 ・脂肪燃焼量:17.1g

 今日は非常事態対応とパチ稼働があったので、歩きに出たのは夜になってからでした。歩き始めたのが少し遅かったので、いつもより短い距離を一回りしてきました。さすがに大晦日の夜とあってすれ違う人も少なく、コース沿いの家々もどことなく人気が感じられませんでした。ジョギングコースは南西寄りの冷たい風が吹いていましたが、歩いていても身を切られるような寒さというほどではありませんでした。踏破タイムは42分00秒02でした。

今日のパチ稼働(2010年12月31日)

2010-12-31 23:59:58 | ~2013パチンコ
 地元千葉の今日の天気は晴れでした。多少の雲は出たものの、概ね晴天で推移する大晦日になりました。南西の風が終日吹く底冷えの一日でしたが、日差しがあった分、昨日よりは体感的に過ごしやすい気がしました。

 今日は夕方前から非常事態対応で外出したので、その帰りに駅前に出たついでにホールに顔を出してきました。

 ・店舗:W店
 ・機種:CRA舞-HiME GL(西陣)

 ・投資:貯玉1,750発(7,000円分に相当)
 ・結果:総初当たり回数4回、総当たり回数12回(5R確変×9+電サポなし2R確変×3)
 ・出玉:ドル箱約1箱(1,823発)+貯玉(2,264発-再プレイ1,750発)=2,337発
 ・換金:なし

 2010年の打ち納めもW店の舞-HiME GLで。…と、前回当たりから13回転で打つのを止めた台が空いているのを発見しました。この機種は38回転のST機なんですが、おそらく潜伏STに入っているのを知らずに止めちゃったんでしょうねぇ。GWとかお盆とか年末年始とか、普段あまりパチンコを打たない人の打つ機会が増える時期は、こんな感じでおいしい思いをすることがたまにあります。

 果して、貯玉250発を使ったところで再び電サポなしの2R確変を引き、そこから4回転回したところで出玉ありの当たりを引くことができたものの、それが5R確変の単発で終わった後は750発の貯玉を使って当たりなし。ズルいことしたからバチが当たったか(苦笑)。その後は750発の貯玉で2台を移動し、3台目で3回の初当たりが電サポなし2R確変からの5R確変3連、電サポなし2R確変からの5R確変2連、5R確変3連と続き、ドル箱1箱強の持ち玉に。最後はカチ盛り1箱を残したところで次の初当たりを引くことができず、頃合い良しで稼働を終了することにしました。

 最終的な出玉は1,823発、貯玉の残り514発と合わせて2,337発になりましたが、今日もそのまま会員カードに貯玉しておきました。計算では換金なら2,325発で9,300円、再プレイなら2,250発で9,000円の含み益になるはずです。結果、ほぼ現状維持の73発の貯玉増で今年のパチ稼働は終了、最後の最後まで地味な稼働でした(苦笑)。ある程度の額なら換金しようと思っていましたが、なんとも中途半端な額なのでそのまま来年に持ち越すことにしました。今年の回収率は…おおぅ、恐ろしくて書けんわ(汗)。来年はもう少し、良い思いをしたいものです。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <今日の大当たり確定演出> ※詳細未確認のものを含む
 ・緊急指令中、チャイルド召還ステップアップ予告・STEP4(指令達成)
 ・スーパーリーチ発展時、凪カットイン
 ・一発告知
 ・舞-HiMEバトル(電サポありST)中リーチ時、味方HiME&チャイルド名がレインボー
 ・リーチ時、SDキャラ群

今日のウォーキング(2010年12月30日)

2010-12-30 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 地元千葉の今日の天気は曇りでした。終日スッキリしない空模様になりましたが、天気予報で言っていたような雨が降ることはなく、夕方には薄日の差す時もありました。日差しがほとんどなかったこともあってか気温が上がらず、底冷えする厳しい寒さになりました。

 今年も残すところ、今日を含めて2日。ということで、今日は昼過ぎから菩提寺まで墓掃除に出かけ、午後には車の掃除を行いました。正月飾りも飾り終わったし、とりあえずはこれで、私に関しては年越しの準備は終わりましたかね。他にも片付けなきゃいけないものは山ほどあるけど、今年はもうやらん(笑)。他には特筆するようなこともなかったので、日課のウォーキングに関してのみ、いつものように測定値を書いておくことにします。

 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:7,988歩
 ・歩数:8,107歩
 ・歩行距離:6.8km
 ・消費カロリー:349kcal
 ・脂肪燃焼量:25.3g

 今日は夕方遅くから歩きに出ましたが、年末で帰省したのか、すれ違う人の数が心なしか少なかったようでした。今日から新調した靴のせいか、これまでよりも歩幅が大きかったらしく、いつもと同じ距離を歩いたのに歩数計の歩数と距離は少なく記録されていました。ジョギングコースは南西寄りの風が吹いて肌寒く、一回りしても身体が温まりませんでした。踏破タイムは59分34秒78でした。

今日のウォーキング(2010年12月29日)

2010-12-29 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 地元千葉の今日の天気は晴れときどき曇りでした。多少の雲は出ましたが、概ね晴天で推移した一日でした。北寄りの風が吹いていたものの、この時期にしては気温が少し高かったのか、底冷えするような寒さではありませんでした。

 今日はルーティンの行動以外、特筆するようなこともありませんでした。日課のウォーキングに関してのみ、いつものように測定値を書いておくことにします。

 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:8,232歩
 ・歩数:8,338歩
 ・歩行距離:7.0km
 ・消費カロリー:376kcal
 ・脂肪燃焼量:27.2g

 今日は夕方遅くから歩きに出ましたが、ジョギングコースも北寄りの風が吹いていた割には冷え込みが厳しいというほどでもなく、さすがに汗はほとんどかかなかったものの、歩いていると身体はそれなりに温かくなりました。踏破タイムは59分55秒25でした。

今日のウォーキング(2010年12月28日)

2010-12-28 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 地元千葉の今日の天気は曇りのち晴れでした。午後になるにつれて徐々に晴れ間が広がりましたが、この時期なりの寒さに加えて南西寄りの風が強く、体感的に空気が冷たく感じられました。

 今日はルーティンの行動以外、特筆するようなこともありませんでした。日課のウォーキングに関してのみ、いつものように測定値を書いておくことにします。

 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:8,152歩
 ・歩数:8,248歩
 ・歩行距離:7.0km
 ・消費カロリー:376kcal
 ・脂肪燃焼量:27.2g

 今日は夕方遅くから歩きに出ましたが、ジョギングコースも南西寄りの風が吹き付けて肌寒く、殊に向かい風になる前半はいくら歩いても身体が温まりませんでした。後半は多少楽だったものの、一回りしてもほとんど汗をかきませんでした。踏破タイムは58分43秒39でした。

今日のウォーキング(2010年12月27日)

2010-12-27 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:8,342歩
 ・歩数:8,463歩
 ・歩行距離:7.1km
 ・消費カロリー:386kcal
 ・脂肪燃焼量:28.2g

 今日は非常事態対応とパチ稼働があったので、歩きに出たのは夜になってからでした。ジョギングコースは風がほとんど吹いていなかったせいか、気温は低くても歩いていて寒さをあまり感じませんでした。折り返した途中で防災公園のトイレを借りに道を外れたので、その分いつもより少しだけ余計に歩いてしまいました。踏破タイムは59分58秒05でした。

今日のパチ稼働(2010年12月27日)

2010-12-27 23:59:58 | ~2013パチンコ
 地元千葉の今日の天気は晴れでした。雲もほとんどない概ね快晴の一日で、この時期なりに気温が下がって冷え込みは厳しくなりましたが、風がほとんど吹かなかったので体感的には楽でした。

 今日は夕方前から非常事態対応で外出、その帰りに銀行に用事があって駅前まで出たので、そのついでにホールに顔を出してきました。

 ・店舗:W店
 ・機種:CRA舞-HiME GL(西陣)

 ・投資:貯玉1,375発(5,500円分に相当)
 ・結果:総初当たり回数1回、総当たり回数9回(5R確変×9)
 ・出玉:ドル箱約1箱(1,696発)+貯玉(1,943発-再プレイ1,375発)=2,264発
 ・換金:なし

 今日もW店で舞-HiME GLを打つことにしたところ、125発の貯玉で回し始めた1回転目でまさかのお座り一発、早々の初当たりが5Rばかりで9連してドル箱1箱と8分目ほどの持ち玉に。しかし、その後は回らなかったのですぐに隣台に持ち玉移動したものの、こちらは足元に1箱を残して持ち玉を呑まれ、その1箱を上げたくなくて貯玉で打ち続けた結果、貯玉1,250発を使って初当たりなし。頃合いも良かったので、その足元の1箱を流して稼働を終了することにしました。

 最終的な出玉は1,696発、貯玉の残り568発と合わせて2,264発になりましたが、今日もそのまま会員カードに貯玉しておきました。計算では換金・再プレイ共に2,250発で9,000円の含み益になるはずです。最初のお座り一発で出した2箱近い持ち玉をすぐに流せば完璧な勝ち逃げだったんですが、まぁ、普通は打っちゃいますわな。とりあえず300発ほど貯玉が増えたので良しとしますが、このところW店では、1,000円とか2,000円レベルで貯玉が増えたり減ったりする地味な稼働が続いています。…地味だ、地味すぎる(苦笑)。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <今日の大当たり確定演出> ※詳細未確認のものを含む
 ・一発告知
 ・舞-HiMEバトル(電サポありST)中、雪之乱入(バトル勝利確定)
 ・舞-HiMEバトル(電サポありST)中、25~30回転目でのリーチ成立(ガセリーチなしでバトル勝利確定?)

今日のウォーキング(2010年12月26日)

2010-12-26 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:8,199歩
 ・歩数:8,373歩
 ・歩行距離:7.1km
 ・消費カロリー:380kcal
 ・脂肪燃焼量:27.5g

 今日も夕方遅くから歩きに出ましたが、ジョギングコースは昨日に続いて西寄りの冷たい風が吹き付けて寒く、手袋をしている指先が冷えて痛いほどでした。歩いているうちに体感的な寒さはなくなりましたが、一回りしてもまったくと言っていいほど身体は温まりませんでした。踏破タイムは59分27秒87でした。

今日の中央競馬(2010年12月26日)

2010-12-26 23:59:58 | ~2013競馬
 地元千葉の天気は今日も快晴でした。冬晴れの気持ちの良い空模様になりましたが、日中から宵の口にかけては昨日に続いて西寄りの強い風が吹き、底冷えの厳しい寒さになりました。

 今日の中央競馬は中山・阪神・小倉各競馬場での開催で、重賞競走は中山10Rに第55回有馬記念(G1 芝2500m)が行われました。

 中山10R 第55回有馬記念(G1 芝2500m)
 1着 01 ヴィクトワールピサ(単勝2番人気)
 2着 07 ブエナビスタ(同1番人気)
 3着 11 トゥザグローリー(同14番人気)

 レースはローズキングダムが出走を取り消した15頭で行われ、好位追走から早め仕掛けて先頭に取り付いたヴィクトワールピサが直線でトーセンジョーダンを競り落とすと、最後は中団後方から追い込んだブエナビスタをハナ差抑えて1着ゴール、春の皐月賞に続いて2つ目のG1タイトルを獲得しました。逃げ・先行馬不在のスローペースで前残りの競馬となり、3着には好位追走の人気薄トゥザグローリーが入線、3連単の払い戻しは60,770円の万馬券になりました。

 私の買い目は、阪神・小倉両競馬場のメインと中山競馬場最終Rの3鞍がそれぞれ2頭ピックアップの単勝2点+馬連1点+ワイド1点の計4点ずつ12点、中山メインの有馬記念が3頭ピックアップの単勝3点+馬単6点+ワイド3点+3連単6点の計18点、合計30点。結果は、

 中山10R 第55回有馬記念(G1 芝2500m)
 02 ネヴァブション(同12番人気 8着)/07 ブエナビスタ(同1番人気 2着)/12 ドリームジャーニー(同4番人気 13着)

 中山11R ハッピーエンドプレミアム(芝1200m)
 02 セイコーライコウ(同1番人気 1着)/07 オメガユリシス(同4番人気 11着)

 阪神12R 2010ファイナルステークス(芝1600m)
 01 キングストリート(同6番人気 3着)/07 ムラマサノヨートー(同5番人気 5着)

 小倉12R 2010アンコールステークス(芝1200m)
 12 ジュエルオブナイル(同10番人気 12着)/16 サンダルフォン(同6番人気 1着)

 でした。有馬記念は箸にも棒にも掛からない結果だったし、例によって的中したのは単勝が2つだけでしたが、今年を締め括る小倉のメインにして最終Rが当たったので、終わりよければ全て良しということで納得することにします。今年の回収率は69.80%、昨年よりはマシでしたが、総売り上げから胴元、即ちJRAの取り分を差し引いた最低限の回収目標になる75%には少し及びませんでした。

 <今日の結果>
 的中:中山11R 単勝02(210円)/小倉12R 単勝16(1,090円)
 払い戻し:1,300円/投票:3,000円/収支:-1,700円

今日のウォーキング(2010年12月25日)

2010-12-25 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2010年01月28日)を参照のこと。歩行時はソフトダンベル(0.5kg)×2・アンクルウェイト(1.5kg)×2を携行・装着。

 ・Ex歩数:8,237歩
 ・歩数:8,340歩
 ・歩行距離:7.0km
 ・消費カロリー:376kcal
 ・脂肪燃焼量:27.2g

 今日は夕方遅くから歩きに出ましたが、ジョギングコースは西寄りの風が吹いて空気が冷たく、歩いたなりに身体は温かくなったものの、一回りしてもほとんど汗をかきませんでした。踏破タイムは59分29秒98でした。