うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


終わり良ければ…

2006-08-31 23:59:59 | ~2013パチンコ
 今日の地元千葉は、スッキリと秋めいた快晴の一日になりました。曇ったり雨がパラついたりしたのはせいぜいここ一日二日の話なんですが、ずいぶんと久しぶりにピーカンの天気になったような気がします。残暑はまだ厳しかったものの、湿度が低かったおかげでまとわりつくような不快な暑さにはなりませんでした。8月も今日でお終い、夏休みも終わって季節は秋へと向かいます。こんにちは、庵主うえびです。

 今日も夕方から毎度S店に顔出しです。今月はスランプで中旬までに大きくヘコんでしまい、その穴を埋めるべく下旬のウィークデーは毎日、それこそ依存症のように打ち続けてきたワケですが、立ち回る機種を高確率機に変えたのが奏功したか、ここ数日はコンスタンスにプラス収支の日が続いています。今月最終日の今日もキッチリ結果を出して、気持ちよく来月に繋げたいものです。現在の貯玉は67,339発、立ち回りのログは今日も常体文で可能な限り簡潔に。

 我ながらいい加減しつこいと思うが、今日もピンポイントで向かうは『CRマーメイドザブーンST』の右端台。その右端台は、本日未稼働で夕方まで放置中。いっそ誰かが打っていてくれれば、こちらも気分を変えて他の台を打つことができるのだが、空いている以上は仕方ない。いつものように貯玉1,000発で稼働開始。

 この1,000発は71回転回って当たりなし。液晶画面の演出も淡白でイマイチ盛り上がりに欠ける展開。それでも、もう1,000発追加で打っていた大当たり確率分母ギリギリの98回転目に、予告なしのノーマルリーチがあっさり揃って今日の初当たり。

 この当たりは3連で終了。今日は思いのほか連チャンしてくれず、その後も最高で4連まで、最後のほうには3回続けて単発終了というイヤな流れに。反面、次の当たりを引くまでには時間がかかり、途中で200回転ハマリを2度喰らって出玉は3/4サイズのミニドル箱で3箱程度を中心に増えたり減ったりの繰り返し。結局、3時間の稼働時間で14回の大当たりを引いたものの、出玉はドル箱2箱半にしかならず、最後に大当たり確率分母の100回転を回したところで稼働を終了、出玉を流すことにした。最終的な出玉は3,088発、辛うじて約1,000発のプラス。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:664,500円/投資:413,000円/収支:+251,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・図柄変動時、背景に海底を歩く『A』の文字

 昨日の今日というか、一昨昨日の一昨日の昨日の今日で台がお疲れだったのか(笑)、今日は少々消化不良気味の結果になってしまいました。まぁ、それでもプラス収支で終われたので良しとしたいと思います。月明け初っ端の17,000発マイナス、お盆明け3日の25,000発マイナスと、一時はどうなることかと思った今月のS店の立ち回りでしたが、終わってみれば7,500発程度のマイナスまで回復することができました。これなら十分想定の範囲内です。ホント、今月は高確率機様々の1ヵ月でした。

 貯玉はこれで68,427発になりました。換金計算で206,000円、再プレイの等価計算で273,500円に相当します。

“予定外の金運”って…何?

2006-08-30 23:59:59 | ~2013パチンコ
 東京か福岡かで意見が分かれていた2016年のオリンピック開催立候補地は、今日のJOCの選定委員会で結局、東京に決まりました。夜のニュースはどこも、まるで東京でオリンピックが開催されるかのような報道姿勢でしたが、これはあくまで“開催立候補地”に決まったというだけのこと、実際の開催地は2009年のIOCの総会で正式決定されるということだし、第一、日本で開催される可能性はかなり低いという話です。鬼が笑うようなずっと先の話なのに、メディアの相変わらずの暴走加熱っぷりには呆れてしまいます。こんにちは、庵主うえびです。

 …というか、昼間人口やら道路事情やら交通インフラやら、ただでさえ余裕のない今の東京なんかでオリンピックが開催されたら大騒ぎでたまったモンじゃないと思うんですけどねぇ。40年前じゃあるまいし。

 今日の毎日新聞朝刊に掲載されていた星占い・牡羊座。曰く、『予定外の金運あり。欲を出さない自然体が幸運の鍵。』とのこと。今日の“予定外の金運”ったって、私にとっちゃせいぜいパチンコ程度のモンだろうし、パチンコだったら今日に限らず毎回“予定外の金運”だし。うーん、何なんだろう?まぁ、いずれにせよ、そういうことならとりあえず、その話に乗ってみましょうか。ということで、今日も夕方から毎度S店に顔出しです。…あー、ウソです。んなモンなくても行ってました、多分(笑)。現在の貯玉は59,631発、立ち回りのログは今日も常体文で可能な限り簡潔に。

 今日も高確率機の『CRマーメイドザブーンST』のシマへ。いい加減、店員に顔を憶えられていても不思議ではないが、せっかくコンスタンスに結果を出せている台をわざわざ避ける理由もないだろう。ここ4回連続で座って4回連続プラス収支の右端台は、今日の大当たり1回、140回転で放置中。空いてるなら打たせてもらいましょうか。1,000発の貯玉を引き出して稼働開始。

 回り具合はここ数日と大差ない様子だが、液晶画面の演出がほとんど発生しない淡白な展開。まぁ、昨日あれだけ噴いた台だからなぁ、昨日の今日では仕方ないか。打ち出し前に140回転回っていたのもハマリの前兆だったかと疑ったが、それでも1,000発を8割方呑まれたところの198回転目、図柄変動中の前人魚群予告発生でかかったリーチがリーチアクションなしでビタ止まりして今日の初当たり。リーチアクションなしの即当たりは確か、中シングルライン3・3・1のチャンス目経由で発生したはず。ハマリを疑って集中していなかったので、チャンス目が揃ったのに気が付かなかったらしい。何にせよ、最初の1,000発で初当たりを引けて何より。

 この当たりは3連で終了したものの、3連目の時短終了直後の65回転目に後人魚群+ボルケノンリーチが単発で当たって実質4連、3/4サイズのミニドル箱1箱と八分目程度の出玉を確保。次の171回転目に人魚群+ポセイドンリーチで当たるまでに1箱分の出玉を呑まれたものの、その当たりが6連。以降は94~128回転で引いた当たりが単発~5連する流れでコンスタンスに出玉を増やし、稼働時間3時間、終わってみれば大当たり回数24回と、今日もその優秀台っぷりを見せ付ける結果となった。出玉はドル箱7箱で8,708発、昨日よりも大当たり回数が多い割に出玉が少ないのは、ST・時短中の連チャンが少なかったせいか。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:664,500円/投資:413,000円/収支:+251,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・スーパーリーチ発展時、『Sammy』ロゴ
 ・ポセイドンリーチ時、ポセイドンのセリフ変化
 ・図柄変動時、ブランク図柄がSammyのパチスロ『アラジンA』の小役図柄に変化
 ・リーチ時、ボタンPUSHで図柄ナビゲーションが全消灯
 ・図柄変動時、背景に金色マンボウ
 ・マーメイドチャンス中、宝箱から『V』
 ・図柄変動時、背景にエイリやん

 というわけで、今日もマメザブの右端台でしっかり勝つことができました。まぁ、そういう意味では“予定外の金運”というのも当たっていたということになりますかね。これでマメザブの右端台は5回連続プラス収支となりました。いい加減、スランプも脱出してるんじゃないかという気もしますが、せっかく安定して勝ってることだし、もう少しマメザブ中心で立ち回りたいと思います。プレミア演出もたくさん出るから面白いし。貯玉はこれで67,339発になりました。換金計算で202,500円、再プレイの等価計算で269,000円に相当します。

結局、落ち着くは今日も右の端

2006-08-29 23:59:59 | ~2013パチンコ
 秋を感じさせる陽気が多かったここ何日かから一転、今日の地元千葉は思い出したように厳しい残暑の一日となりました。今年の夏の、これが最後の足掻きというヤツなんでしょうか。まぁ、季節はまだ8月で夏休みの最中ですから、暑くても当然と言えば当然なんですけど、急に暑さがぶり返すと身体がついていかなくて困ります。こんにちは、庵主うえびです。

 スランプ脱出と月末の出費捻出のため、鋭意尽力中の私。今日も夕方から毎度S店に顔出しです。大勝ちするよりも、まずはプラス収支に持っていける可能性のより高いほうということで、今日も高確率機の『CRマーメイドザブーンST』から打つことにしました。…毎日々々、ほぼ決まった時間にほぼ同じ台を打っていて、しかもそれなりに出している客ってのは、店側にとっちゃさぞかしイヤな客なんだろうなぁ(苦笑)。現在の貯玉は66,145発、立ち回りのログは今日も常体文で可能な限り簡潔に。

 ということで、今日も右端台を打つべくマメザブのシマに行ったところ、今日の大当たり回数20回、95回転で放置と、すでに一度噴いた後だった。確かに、データ表示機で過去のデータを調べてみれば、3台あるマメザブの中で右端台の大当たり回数が連日図抜けているのは一目でわかる。優秀台と判断して座る客がいても当然のことか。残る2台のマメザブは、左端台が今日の大当たり7回、75回転で放置中、真ん中の台は本日未稼働。一度噴いた台に座るのは気が進まなかったので、とりあえず真ん中の未稼働台から稼働開始。

 …と、全然回らん。普通ならいつ撤去されてもおかしくないような旧台ゆえ、そんな頻繁に調整しているとは思えないのだが、この台は3台とも日によって極端に回りが変わるような気がする。最初の1,000発の貯玉を入れて60回転程度しか回らない。上皿の玉が少なくなったので、とりあえず貯玉をもう1,000発引き出しておこうかと席を立ちかけた61回転目、何の変哲もないノーマルリーチがそのままビタ止まりして、図らずも今日の初当たり。

 この当たりは2連で終了。これ以上、この回らない台を打っても勝てる気がしなかったので、少し回したところで出玉を持って左端台に移動したものの、こちらも回らなさは似たり寄ったりの状態。結局、わずかな出玉はあっという間に呑まれてしまった。止むを得ず、今日一度噴いている右端台に移動。結局、最後はここに落ち着くワケか(苦笑)。

 右端台での初当たりは2,000発目、都合3,000発目の貯玉を打ち出していた194回転目、人魚群経由のポセイドン渦巻きリーチ。これが5連して、収支的にはまだマイナスながらとりあえず一息。後は、昨日の400回転ハマリのようなことが起きないことを祈るだけだったが、幸いその後は常識の範囲内でコンスタンスに連チャン、107回転目、98回転目、144回転目で引いた当たりが、それぞれ7連、4連、6連と続いてくれて、稼働時間も3時間半を経過する頃には大当たり回数22回、3/4サイズのミニドル箱8箱分の出玉を確保。帰りに買出しをする用事があったので、22回目の大当たり終了後の時短が終わってすぐに稼働を終了、出玉を流すことにした。最終的な出玉は9,766発。

 <今日の結果>
 換金:40,000円/投資:0円/収支:+40,000円

 <2006年トータル>
 換金:664,500円/投資:413,000円/収支:+251,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・図柄変動時、背景に『たのしいたけ』
 ・同、ブランク図柄がSammyのパチスロ『アラジンA』の小役図柄に変化
 ・マーメイドチャンス中、宝箱から『当』
 ・同、宝箱から『V』
 ・リーチ時、ボタンPUSHで図柄ナビゲーションが全消灯
 ・スーパーリーチ発展時、真珠ランプ予告がレインボー点灯

 というワケで、今日もスランプ脱出に一役買ってくれたマメザブの右端台。それ以前の当たりを含め、私の稼働終了時点で今日の大当たり回数は42回を記録しました。S店設置の高確率機の中では、やはり図抜けた稼働率と大当たり回数です。明日以降、店側の調整が厳しくならなければ良いんですが。それ以前に、この台を打つお客さんが増える可能性もあるか。夕方からしか打てないので、お目当て台確保の競争率が上がるのはカンベンして欲しいところなんですけどねぇ(笑)。

 貯玉はこれで72,911発になりましたが、当初の予定通り、月末の出費捻出に40,000円分を換金したので、13,280発減って最終的に59,631発になりました。換金計算で179,500円、再プレイの等価計算で238,500円に相当します。

千里の道も一歩から

2006-08-28 23:59:59 | ~2013パチンコ
 午後、学校はまだ夏休みだというのに、高2の姪が制服姿でやってきました。今日が課題提出日だったとかで、学校に行った帰りに立ち寄ったとのこと。少しの間、居間で課題の残りをやっていたかと思ったら、そのうち夏掛けにくるまって昼寝を始めてしまいました。朝まで課題をやっていたのか、昨夜はバイトが明けてから完徹だったそうで、そのまま夜まで爆睡、夕飯を食べて帰っていきました。というか、姪にしろ、お盆に泊まった中3の甥にしろ、姉貴の子供らはなんでウチに来ると居間でゴロゴロ寝ていくんだろう。ウチの居間はそんなに癒し空間なのか、それとも口うるさい母親のいない逃避先ということなのか(笑)。こんにちは、庵主うえびです。

 さて、そんな爆睡中の姪は放っておいて(笑)、今日も外出帰りの夕方から毎度S店に顔出しです。すさまじいスランプに陥った今月もようやく最終週。来月を良い形で迎えるために、今週も週明け早々からスランプ脱出に尽力中の私なのであります。もっともその一方で、月末にかさむ余分な出費をパチンコのプラス分から捻出しようという現実的な目的もあるわけですが。現在の貯玉は62,444発、立ち回りのログは今日も常体文で可能な限り簡潔に。

 今日も高確率機の『CRマーメイドザブーンST』から稼働開始。というか、正確には“マメザブのシマの右端台”で稼働開始。前回前々回に続いて今回と、ほとんどサルのようにピンポイントでこの右端台を打ち込んでいる。今のところはコンスタンスに結果を出してくれるので、もうしばらくはスランプ脱出に一役買ってもらいたいところだ。

 そのマメザブ右端台は、今日の大当たり0回、126回転で放置中。大当たり確率から考えるに、2,000発も入れれば初当たりが来るかと踏んでいたが、甘かった。3,000発入れて384回転まで回して当たりなし。液晶画面上の演出も地味なら、スーパーリーチもほとんどかからない状態。現金換算で12,000円分、現金投資ならまず、高確率機での短時間勝負でここまでつぎ込むことはしないのだが、貯玉を使っての遊技だとどうしてもその辺の感覚がマヒしてしまう。さらに1,000発、都合4,000発目の貯玉を追加。

 高確率機相手にまさかの大負けが頭をよぎる中、大当たり確率の4倍ハマリを超えた439回転目、背景にミニポセイドン出現で真ん中シングルラインのリーチ。ミニポセイドンはダブルリーチ限定のポセイドン系リーチへの発展先予告なので、シングルリーチになった時点で法則崩れ、大当たり確定となる。果たして、クラゲ群経由でセイレーンリーチに発展し、ようやくの初当たり。それまでのハマリの帳尻を合わせるかのように、この当たりは6連まで伸びて、3/4サイズのミニドル箱2箱少々の出玉となったものの、初当たりまでに投資がかさんだせいで収支的にはまだマイナス。

 だが、最初に思い切りハマった分、その後は波が穏やかになったようだ。以降は大連チャンしない代わりに大ハマリすることもなく、74~117回転で引いた当たりが単発~5連するという流れを繰り返し、3時間半の稼働時間を経過する頃には大当たり回数19回、ドル箱6箱分の出玉を確保。とりあえず今日はプラスになったことだし、気分の良いうちに上がってしまおうということで、19回目の大当たり終了後の時短が終わってすぐに稼働を終了、出玉を流すことにした。最終的な出玉は7,701発。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:624,500円/投資:413,000円/収支:+211,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・図柄変動時、背景に金色マンボウ
 ・セイレーンリーチ時、セイレーンのセリフ変化
 ・マーメイドチャンス中、宝箱から『当』
 ・スーパーリーチ発展時、『Sammy』ロゴ

 初当たりまでのいきなりの4,000発投資を乗り越えて、今日もどうにかプラス収支で終了することができました。ローリスク・ローリターンの高確率機の場合、4時間程度の稼働時間ではなかなか大勝ちできませんが、もう少しの間は地道にコツコツと勝ち分を積み上げていくことにします。貯玉は66,145発になりました。換金計算で199,000円、再プレイの等価計算で264,500円に相当します。

ハズレも気の持ちよう

2006-08-27 23:59:59 | ~2013競馬
 かれこれ何週間も熱帯夜が続いた地元千葉。ゆうべは久々に涼しくて寝やすい夜を迎えたせいか、ついつい寝入ってしまって、目が覚めたら正午近くでした。午後から水槽掃除をするので、今日は日課のウォーキングも中止。まぁ、今朝の4時半近くに髪を染めてた私も悪いんですけどね。そんな時間に何やってんだか(笑)。こんにちは、庵主うえびです。

 さて、昨日に引き続いて今日も水槽の大掃除です。今日はミミズが大量発生しなかったもう1本の水槽の掃除をしました。こちらには食べ盛りの成魚の金魚が4匹いるので、エサの食べ残しも少なくて掃除も手間がかからないんですが、それでも熱湯消毒したところ、茹で上がったミミズの死骸が結構な数出てきました。水の富栄養化で知らないうちに湧いたのか、ペットショップで買った水草にくっついてきたのが増えたのか。いずれにせよ、これでミミズの駆除は済んだはずなので、後は年末の大掃除の時までにまた湧かないことを祈るばかりです。まさか、ボイルドミミズは生き返らないだろうなぁ。

 今日の中央競馬は、札幌、新潟両競馬場で重賞競走が行われました。札幌09Rは、今年からG3に昇格した第1回キーンランドカップでした。ギャラントアロー、モアザンベストの両頭が先頭争いを繰り広げたレースは、道中番手位置から早めに仕掛けた単勝1番人気シーイズトウショウが逃げ込みを図るところを、中段後方待機から馬場の外めを追い込んだ同4番人気チアフルスマイルがゴール前で1/2馬身差し切って優勝を果たしました。3着には後方から追い込んだ同2番人気ビーナスラインが入着、前走函館スプリントステークスの最低人気での優勝がフロックではなかったことを証明する結果となりました。

 一方の新潟11Rは、“サマー2000シリーズ”最終戦、第42回新潟記念でした。発走直前にソーユアフロストが除外になったものの、ほぼフルゲートの17頭で行われたレースは縦長の展開となり、直線に入ると全馬が馬場状態の良い馬場の外めに殺到、後方待機から追い込んだ単勝6番人気トップガンジョーが先頭に立つと、追いすがる同4番人気サンレイジャスパーをクビ差しのいでゴール、同じくクビ差の3着に同9番人気ヴィータローザが入着し、3連単は131,420円の高配当となりました。“サマー2000シリーズ”の結果は、4着入着のスウィフトカレントがポイント数でエリモハリアーと同点となったものの、着順やら何やらの関係で優勝となり、陣営は5,000万円のボーナスを手にすることとなりました。…良いなぁ(笑)。

 <今日の結果>
 払い戻し:0円/投票:1,600円/収支:-1,600円

 <2006年トータル>
 払い戻し:96,050円/投票:117,400円/収支:-21,350円

 …ああ、終わってみれば今週も、当たったのは安い単勝がひとつだけ(苦笑)。今週は他にも、馬券購入全8レース中で、ピックアップ馬の片方が惜しい2着になったのが4レースありました。当たっていればそこそこの配当になるはずの穴馬が多かったので、今週はちょっと悔しい結果となりました。これをもう一息とポジティブに捉えるか、はたまた引きが悪いとネガティブに考えるか。まぁ、今月はパチンコのほうもスランプ気味のことだし、ここは良いほうに考えていたほうが精神衛生上よろしいかもしれませんね。

明日の競馬予想(2006年08月27日分)

2006-08-26 23:59:59 | ~2013競馬
 昨日に引き続き、雲の多い不安定な天気となった今日の地元千葉。でもおかげで気温も上がらず、過ごしやすい一日となりました。最高気温が30℃を2~3℃下回るだけでずいぶんと楽になるものです。こんにちは、庵主うえびです。

 毎週日曜日にやっているルーティンワークの水槽掃除ですが、今週は年に2回の大掃除ということで、2本ある水槽を今日明日で1本ずつ片付けることにしました。今日はミミズだか赤虫だかが大量発生してしまった水槽の掃除です。水を抜いて熱湯を入れ、ミミズを完全に駆逐してから中の小磯を洗おうと思っていたのですが、小磯をガシャガシャとかき混ぜる度にミミズの死骸が大量に出てきて困ってしまいました。うわ、こんなにいたのか。

 あまりにキリがなかったので、10回近く洗ったところでいい加減あきらめました。まだ何匹か、死骸が残っているはずなんですが、それは金魚に食べてもらうことにしましょう。でも、金魚が食べても大丈夫なんだろうか、ボイルドミミズ(笑)。

 明日の中央競馬は、札幌、新潟両競馬場で重賞競走が行われます。札幌09Rは、“サマースプリントシリーズ”の対象レースとなったことで重賞競走に格上げされた、第1回キーンランドカップです。函館スプリントステークス出走組が人気になりそうですが、その中から、札幌芝コースでの着外なしという安定した戦績の10 ブルーショットガンをピックアップ。もう一頭には、こちらも2戦負けなしの札幌芝巧者、先週に続いて連闘で臨む11 モアザンベストをピックアップすることにします。

 一方の新潟11Rは、“サマー2000シリーズ”最終戦、第42回新潟記念です。ハンデ戦ゆえ、軽量馬の好走に期待したいところです。新潟芝コース2戦負けなし、今回52.0kgの斤量で出走の03 ニシノナースコールと、51.0kgで出走の08 サンレイジャスパーの軽ハンデ馬2頭をピックアップすることにします。

 その他のレースの馬券対象馬は以下のとおりです。

 小倉10R 阿蘇ステークス
 05 エドモンダンテス/07 マルカフレンチ

 新潟12R 妙高特別
 04 フレンドリーステラ/11 ウィストラム

 <今日の結果>
 的中:札幌09R 単勝06 290円
 払い戻し:290円/投票:1,600円/収支:-1,310円

 <2006年トータル>
 払い戻し:96,050円/投票:115,800円/収支:-19,750円

買い物雑感(2006年08月25日分)

2006-08-25 23:59:59 | ~2013買い物
 今日の地元千葉は、朝から雨が降ったり曇ったり、かと思えば日が差したりと不安定な天気になりました。朝のうちに降った雨のせいか、湿度が高くて蒸し暑く、またいつ雨が降ってもおかしくない空模様だったんですが、今日はいろいろと買い物があったので、午後から東京をフラフラと一回りしてきました。こんにちは、庵主うえびです。



 というわけで、今日の買い物。アキバの端っこ・石丸電気SOFT 2で、本日リリースのDVD・『HELLSING』初回限定版Vol.2を手に入れてきました。…これから買おうって客に中指突き出すとはなんてジャケットだ(笑)。と思って裏を見たら、こっちはこっちでアーカードが鉄砲こっちに向けてましたよ。まぁ、アーカードの.454カスールは対フリークス用の銃だし、表側のヴァレンタイン兄弟に向けられているということにしておきましょうか(笑)。

 内容はといえば、原作に忠実なOVA版ならではの、地上波では流せないようなセリフ&描写のオンパレード。ヴァレンタイン兄弟のヘルシング本部急襲!死神ウォルターのワイヤー技炸裂!アーカードの拘束術式解放!と、全編ほぼ室内の描写ながら盛り沢山の内容でした。しかしまぁ、全編に亘って野郎度、それもオヤジ度の高いこと(笑)。原作に沿っていけば、次巻にはさらに“伊達男”とベルナドット率いる傭兵集団が加わるワケで、ますます野郎度が高まっていきますな(笑)。

 今日はこの後にパチンコ日記と、週末恒例の競馬日記が続いています。

高確率機様々の一週間

2006-08-25 23:59:58 | ~2013パチンコ
 今日も外出帰りの夕方から毎度S店に顔出しです。結局、今週は月曜から金曜まで毎日S店に顔を出していました。稼働時間は毎日3時間程度とはいえ…依存症か?これが調子の良い時なら、今日は行かないでおこうかという日もあるのでしょうけど、なまじ調子が悪い分、少しでも調子を取り戻そうと却って躍起になってしまいます。ある意味、業界の思う壺に嵌まっているのかもしれません。ああ、パチンコって怖いなぁ(笑)。現在の貯玉は59,588発、立ち回りのログは今日も常体文で可能な限り簡潔に。

 昨日一昨日に引き続き、今日も高確率機の『CRマーメイドザブーンST』から稼働開始。シマの3台は今日も全部空き台だったので、昨日良い思いをさせてもらった本日未稼働の右端台から打ち始めたところ、1,000発の貯玉を呑まれる前の32回転目にクラゲ群+セイレーンリーチで初当たり。これが9連してくれて、稼働開始早々3/4サイズのドル箱3箱の出玉を確保することができた。貯玉は1,000発しか使ってないし、後はどれだけ早いうちに次の当たりを引き戻せるかである。最悪2箱呑まれても出玉収支は辛うじてプラス、気分的には余裕の展開。

 その後は150回転回して4連、222回転回して2連と、手元のドル箱は3箱から増えもしなければ減りもせず、一進一退の展開に。経験上、こうなるとこの先、劇的な展開は期待できない。稼働時間は2時間半程度だったが、今日はこの後に買出しをして帰る必要があったので、上皿の玉を呑まれたところで稼働を終了、出玉を流すことにした。最終的な出玉はドル箱3箱、3,856発。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:624,500円/投資:413,000円/収支:+211,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・図柄変動時、背景にエイリやん(この短い稼働時間で2度も出た・笑)
 ・マーメイドチャンス中、宝箱から『V』
 ・同、宝箱から『当』

 3日間で25,000発超のマイナスを喰らった先週の稼働からはまだ立ち直れないような状況ですが、それでも大当たり確率の甘い高確率機を中心に立ち回ったおかげか、今週はなんとか3,000発近いプラスに持っていくことができました。調子が戻るまで、もうしばらくは高確率機で地道にプラスにするしかないのかしらん。まぁ、今はそう思っていても、実際にはその時の気分で平気でミドルスペック機に座ってしまうんですが(笑)。それで痛い目を見るんだ、きっと(苦笑)。貯玉は62,444発になりました。換金計算で188,000円、再プレイの等価計算で249,500円に相当します。

明日の競馬予想(2006年08月26日分)

2006-08-25 23:59:57 | ~2013競馬
 明日の中央競馬は、開催3場のいずれも重賞競走が行われないので、簡単に購入レースの馬券対象馬だけを挙げておくことにします。あらためて買い目を見てみたら、自らを以って穴党と任ずる私にあるまじき人気サイドばかり買っていることに気が付きました。まぁ、穴党とはいえ、普通に予想すれば常識の範囲内に落ち着くことも、そりゃあります。もっとも、私が人気サイドを買った時に限って波乱の決着となることも多々あるんですが(苦笑)。

 札幌09R 大雪ハンデキャップ
 06 マンオブパーサー/13 ダブルスポット

 小倉10R 佐世保ステークス
 03 ヒューマ/11 フサイチホクトセイ

 新潟11R 飯豊特別
 12 ケイアイボイジャー/13 フェザーレイ

 新潟12R 3歳以上500万下
 08 マコトタイセイ/14 アドマイヤマントル

日替わり好不調

2006-08-24 23:59:59 | ~2013パチンコ
 こんにちは、庵主うえびです。

 今夜遅く、チェコ・プラハで行われていたIAU(国際天文学連合)の総会で、冥王星が惑星から格下げとなり、太陽系の惑星を現在の9個から8個とすることが決まりました。冥王星を“惑星”と位置付ける現在の基準だと、これから先の観測で発見される新天体が続々と“惑星”に位置付けられてしまう可能性があるからとか何とかいうことなんでしょうけど、新基準に合致しないからといって、半世紀以上も“惑星”として認められていた冥王星をわざわざ格下げする理由もないような気もします。別に、冥王星は冥王星としてとりあえず置いといて、これから先に新天体が見つかるようなことがあれば、その都度“惑星”として認めるかどうかを決めれば良いだけの話だと思うんですけどねぇ。

 基準に合わない天体が“惑星”として存在していることがどうしても許せないんでしょうかねぇ、天文学者ってのは。杓子定規でアタマが固いというか、融通が利かないというか。その手の決め事には意外に各国の思惑とかが絡んでくるようですし、一見、ロマンチストかと思われそうな天文学者が、実はその対極に位置する現実主義的存在なんだということをあらためて知った気分です。所詮は学者か、ロマンが足りねぇよ、ロマンが、と私などは思うわけなのですが…

 …いきなりカテゴリ外に話が逸れてしまいました(苦笑)。今日もスランプ脱出に向けて無駄なあがきをするべく、夕方から毎度S店に顔出しです。現在の貯玉は53,775発、立ち回りのログは今日も常体文で簡潔に。

 昨日に引き続き、今日も高確率機の『CRマーメイドザブーンST』から稼働開始。今日はシマの3台が全部空いていたので、1,000発の貯玉で左端台から打ち始めたものの、どうにも回りがよろしくない。すぐに真ん中台に移動したものの、こちらも液晶内の演出が淡白過ぎて当たる気がしなかったので、上皿の残り玉に1,000発の貯玉を追加して、今日の大当たり8回、136回転で放置の右端台に移動。

 この台もお世辞にも回っているとは言い難かったが、なんとか回るポイントを探して打ち続けていた173回転目、人魚群+ポセイドンリーチで今日の初当たり。この当たりが6連、その後、少ない回転数で単発、8連と当たりが続き、トントンと3/4サイズのドル箱6箱近い出玉を確保することに成功。さすが高確率機、これでこの先ハマらずに済めば、稼働時間内で10箱以上積めるんじゃないかと内心ほくそ笑む。

 そんなヨコシマな思いを台が感じ取ったかどうか、その後は一転して台が沈黙。200回転超のハマリを2回喰らってドル箱は3箱まで減少。やめようかどうか考えていたところにクラゲ群+ポセイドン渦巻きリーチが当たってようやくのハマリ脱出。この当たりが7連し、呑まれた分の出玉を回収することができたので、連チャン終了後に上皿の玉が呑まれたところで稼働を終了、出玉を流すことにした。最終的な出玉は3/4サイズのドル箱6箱、7,813発。

 <今日の結果>
 換金:0円/投資:0円/収支:0円

 <2006年トータル>
 換金:624,500円/投資:413,000円/収支:+211,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・マーメイドチャンス中、宝箱から『当』
 ・同、宝箱から『V』
 ・セイレーンリーチ時、セイレーンのセリフ変化
 ・図柄変動時、背景に『たのしいたけ』
 ・スーパーリーチ発展時、真珠ランプ予告がレインボー点灯
 ・図柄変動時、背景に金色サンゴ

 途中、6箱あった出玉が3箱呑まれた時は「また今日もか」と思いましたが、結局、稼働3時間半で引いた大当たりは24回。プレミア演出もたくさん見られたし、気分良く終わることができて何よりでした。願わくばこの気分をミドルスペック機で味わいたいものですが、さすがに今の私の引きでは高確率機までが限界かもしれません。とりあえず、次回もこんな調子で大当たりが引ければ、スランプ脱出に向けて大きな弾みになりそうな気もするんですが。貯玉は59,588発になりました。換金計算で179,000円、再プレイの等価計算で238,000円に相当します。