うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


01月の総括・反省

2009-01-31 23:59:59 | 日常雑記
 つい先日に年が明けたかと思ったら、今日であっという間に1月もお終いです。これをあと11回繰り返すだけで2009年も暮れるかと思うと恐ろしいものがありますが(苦笑)、とりあえず月末ということでこの1ヵ月の総括と反省をしておくことにします。

 初めにギャンブル関係。現時点での回収率はパチが93.11%、競馬が96.97%で、残念ながらプラス収支にはなっていないものの、昨年の同時期と比べれば遥かに高い回収率を維持しています。勝負事の願掛けを新大久保の皆中神社一本に絞った御利益がありましたかね(笑)。この程度を維持したまま一年を過ごせれば、最終的に負けたとしても“遊んだ”で済むんですが。

 競馬に関しては前日に買い目を決めていた昨年と異なり、当日のギリギリまで馬体重や馬場状態を含めて検討する予想スタンスに変えたのが奏功しているのかもしれません。まぁ、普通の競馬ファンなら当然のスタンスなんですが、私の場合は競馬新聞の記者よろしく、前日のblogに買い目をアップしようとしてましたからねぇ。

 一方、パチに関してはイマイチ納得の行かない稼働が多いですねぇ。結果としてハネデジ相手に無駄な投資をしているのも回収率が上がらない一因だと思いますが、その発端となる“打っていると必ず一度はミドルスペックの大当たり確率分母並みにハマるハネデジ”に遭うことが多過ぎです。まぁ、こればかりは自分の引きの悪さを恨むしかありませんが、今後は少しでも無駄な投資を減らすべく考えて打たないといけません。

 次に日課のウォーキング関係。この1ヵ月で歩いたのは26日、雨で歩けなかった日が今日を含めて4日、初詣に行くので歩かなかった日が1日ありました。特に理由もなくサボった日もなかったし、まぁ、こんなモンでしょう。55分前後を記録していた昨年の同時期と比べると踏破タイムが少し遅いのが気に入りませんが、その更新が目的ではありませんからねぇ。

 次に買い物関係。今月は特に衝動買いをすることもなく、blogにアップした買い物も回収予定のものばかりでした。内訳も文庫・コミック・DVDが各1タイトルずつだったので、お財布に優しい月でした(笑)。来月は一転して文庫が3タイトルに、アンソロを含んだコミックが3タイトル以上(考え中のものがあるので)にDVDが1タイトルと、お財布に厳しい月になりそうです(泣)。

 その他、今月はキジバトの抱卵ごっこに振り回された1ヵ月でした。何気にヒナが孵るのを楽しみにしてたんですけどねぇ。まぁ、お楽しみは春先まで取っておくことにしましょう。お世辞にも可愛いヒナではないんですが(苦笑)。

 …と、今月はこんな感じですかね。来月も何事もなく穏やかに過ごせれば良いと思っています。

今日の中央競馬(2009年01月31日)

2009-01-31 23:59:58 | ~2013競馬
 今日の中央競馬は東京・京都両競馬場での開催で、重賞競走は東京11Rに第59回東京新聞杯(G3 芝1600m)が行われました。

 東京11R 第59回東京新聞杯(G3 芝1600m)
 1着 06 アブソリュート(単勝5番人気)
 2着 14 キャプテンベガ(同15番人気)
 3着 02 スマイルジャック(同9番人気)

 道中中団後方の位置取りから直線で馬場の真ん中を追い出したアブソリュートが、連れて追い込んだキャプテンベガに1馬身差を付けて優勝を果たしました。3着にも人気薄のスマイルジャックが入線し、馬単で43,070円、3連単で888,960円の波乱の決着となりました。開幕週+不良馬場の先行馬有利の条件にもかかわらず後方からの競馬となった3頭が上位入線を果たしたのは、先行脚質の馬が多く序盤から淀みのないペースで流れた結果、先行馬が途中で息を付くことができなかったためと思われます。

 私の買い目は東京・京都両競馬場のメインと東京最終Rの計3鞍に、それぞれ2頭ピックアップの単勝2点+馬連1点+ワイド1点の計4点、合計12点。結果は、

 京都11R 北山ステークス(ダート1800m)
 07 ピエナポパイ(同3番人気 10着)/10 キングブレーヴ(同2番人気 1着)

 東京11R 第59回東京新聞杯(G3 芝1600m)
 03 ショウワモダン(同6番人気 9着)/06 アブソリュート(同5番人気 1着)

 東京12R 4歳以上1000万下(ダート1300m)
 03 ドリームスカイラブ(同5番人気 7着)/11 ロックリヴァー(同8番人気 6着)

 でした。当たったのは単勝が2つだけでしたが、なんとかプラスに持って行くことができました。オッズが10倍を超える馬券が1つでもあると大きいですねぇ。

 <今日の結果>
 的中:京都11R 単勝10(470円)/東京11R 単勝06(1,170円)
 払い戻し:1,640円/投票:1,200円/収支:+440円

…またやりやがった!

2009-01-31 23:59:57 | ~2009キジバト
 地元千葉の今日の天気は昨日に続いての雨でした。朝方をピークに午後も断続的に降り続いた雨はこの時期にしてはかなりの降水量で、さらに昼過ぎにかけては暴風と言って良いほどの強い北風が吹きつける大荒れの天気になりました。午後には比較的長い雨の止み間もあったものの、さすがにこの北風では日課のウォーキングに出る気にもなりませんでした。

 そんな荒れた天気の午後、家の裏の棚で今月12日からずっと巣篭もりしていたキジバトがいなくなっていることに気が付きました。毎年、ウチで営巣するキジバトは抱卵開始から22日前後で巣を離れることが多く、今回は20日と少し早いのが気になったので、孵ったヒナの安否を含めて巣の状況を確認することにしました。キジバトが巣を掛ける度、毎回この確認作業がドキドキします。



 …って、あれ?ヒナがいない。というか、そもそも卵が見当たりません。一昨年の春にも同じようなことがありましたが、想像妊娠ならぬ想像産卵だったのか、単なる抱卵ごっこだったのか、3週間近く卵のない巣に篭っていたようです。またやりやがりました。さすが野生動物、何を考えているのかさっぱり見当が付きません。或いは、今朝からの暴風雨で急に我に返って「こんなことをしている場合じゃない」と自分の巣に戻ったのかもしれません。

 まぁ、ヤケに今年は巣篭もりを始めるのが早いとは思ったんですよねぇ。まだまだ寒くなるというこの時期にヒナが孵ったら、それはそれで大変だろうし、そこは野生動物らしく季節を認識していたということでしょうか。ヒナがいなかったのは残念ですが、この調子なら春先にでも改めて抱卵をすることでしょう。巣もキレイなのでそのままにしておいて、次の巣篭もりを楽しみに待ちたいと思います。

今日のパチ稼働(2009年01月30日)

2009-01-30 23:59:59 | ~2013パチンコ
 歯医者さんが終わってから東京スポーツを買いがてら駅前に出たので、そのついでにMe店で『CRA大海物語スペシャルWithアグネス・ラムSAP』を打ってきました。

 1台目は7,000円まで打ち粘った挙句、終わってみればベース16.6回転とあまり回らなかった上に一度もスーパーリーチに発展せず当たりなし。今日の大当たり0回・37回転の移動2台目は1,500円投資の62回転目で早々に引いた初当たりが4連(6R×4)して以降、時短込み94・143回転目での初当たりが単発(6R)・3連(6R×2+4R×1)と呑まれては戻してを繰り返し、最後はドル箱1箱の持ち玉を残したところで稼働限界時刻に到達、稼働終了となりました。

 最終的な出玉は1,810発、貯玉の21発を合わせた1,831発のうち1,750発で7,000円の戻りになりました。端数の81発は貯玉です。…しまった、こんなことなら回らない1台目に7,000円も粘るんじゃなかった(苦笑)。今日一日だけなら1,500円のマイナスですが、これが一年続けばチリも積もればでバカにはなりませんからねぇ。

 <今日の結果>
 換金:7,000円/投資:8,500円/収支:-1,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・全ステージ・変動、リーチ中のパールフラッシュ鳴動(狭義においてプレミアではない)
 ・全ステージ・アグネスチャンス(大当たり終了画面中にアグネス・ラムのサイン出現で保留内での大当たり確定。狭義においてプレミアではない)

少なくともあと一回

2009-01-30 23:59:58 | 日常雑記
 地元千葉の今日の天気は雨でした。朝から晩まで雨が降ったり止んだり、降れば降ったで強くなったり弱くなったりを繰り返す不安定な空模様の一日でしたが、陽気のほうは昨日に続いて寒さが和らいだようでした。

 今日は午後から掛かり付けの歯医者さんで、前回冠が入った右下奥歯の一つ手前の歯を治療することになりました。簡単に済むものと思っていたらいきなり麻酔を打たれ、モーターツールでガシガシ削り始めたので驚いてしまいました。え、何、そんなご大層な話なの?なんか麻酔掛かってても痛いんですけど(泣)。

 結局、以前からあった銀の詰め物を取った上で穴を削ったらしく、そこに新しく詰める詰め物の型を取って今日の治療は終了となりました。次回は来週金曜日の午後、新しい詰め物を詰める予定になっています。とりあえず、もう一回は歯医者さんに通うことになったワケですが、これで最後…ですよね?

今日のウォーキング(2009年01月29日)

2009-01-29 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:8,087歩
 ・しっかり歩数:7,907歩
 ・しっかり歩行時間:58分
 ・消費カロリー:323kcal
 ・脂肪燃焼量:23.3g
 ・歩行距離:6.87km

 今日のジョギングコースは今にも雨が降り出しそうな曇り空で、事実、時折り霧雨がパラついて戻る頃には少し降られてしまいました。踏破タイムは58分02秒85、昨日と同様、自分では56分台くらいのペースで歩いていたつもりだったので案外でした。

今日の取り置き(2009年01月29日)

2009-01-29 23:59:58 | ~2013買い物
 地元千葉の今日の天気は昨日に続いての曇りでした。朝から晩まで断続的に弱い霧雨がパラつく不安定な空模様でしたが、日差しがなかった割には気温が下がるでもなく、寒さのほうは多少和らいだようでした。

 今日はルーティンの行動の他、月末の銀行めぐりや払い込み、コンビニ着荷物の回収で夕方から駅前に出た程度でした。



 ということで、今日の取り置き~。セブンアンドワイで予約しておいた、明日リリース予定のDVD・TVA『ストライクウィッチーズ』Vol.5初回限定版が駅前のセブンイレブンに1日フライングで着荷したので回収してきました。例によって観る時間が取れないので、Vol.2~Vol.4と同様にストックヤードに直行です。まぁ、内容はオンエア時に観てわかってますしねぇ。

今日のウォーキング(2009年01月28日)

2009-01-28 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:8,067歩
 ・しっかり歩数:8,005歩
 ・しっかり歩行時間:59分
 ・消費カロリー:321kcal
 ・脂肪燃焼量:23.1g
 ・歩行距離:6.85km

 今日は歩く前に風邪薬を飲まなかったので、道中は小用で川向こうの交通公園に寄る必要もなく、いつもの行程を一回りすることができました。たかだかコップ一杯ない程の水分の差なんですけどねぇ。これが夏場ならサッサと汗で出てしまうんですが。踏破タイムは58分15秒86、自分ではペースを上げて56分台で歩いていたつもりでしたが、思いの外にタイムが伸びませんでした。むぅ、なんか納得が行きませんねぇ。

今日のパチ稼働(2009年01月28日)

2009-01-28 23:59:58 | ~2013パチンコ
 歯医者さんが終わってから銀行に記帳がてら駅前に出たので、そのついでにMg店で『CRA大海物語スペシャルWithアグネス・ラムSAP』を打ってきました。例によって客付きの良いMg店の大海SP-SAP、辛うじて空いていた1台をなんとか確保するも、2,000円を打ったところであまり回っている感がありません。さりとて他にも移動できず、もう1,000円入れて打ち始めたところ、右隣の台が空いたので玉を持って即カニ移動することにしました。

 今日の大当たり5回・203回転のその右隣台は、等価交換店なら十分と思える回り具合。初当たりの方も持ち玉+2,000円の255回転目に4連(6R×2+4R×2)、その時短を抜けた直後の時短込み(以後、同)38回転目に2連(6R×2)を引き、ドル箱1箱と半分以上の持ち玉を確保したまでは良かったものの、ここから例によって台の流れが一転し、大当たり確率分母の3倍ハマリを喰らってしまいました。

 どうにか持ち玉を呑まれ切る直前の306回転目にノーマルリーチビタ止まりの初当たりでハマリを抜けるも、これがまさかの25回転時短の単発(4R)止まり。正直、これで今日は終わったと諦めたところが、幸いにして続く65・67回転目の初当たりが5連(6R×1+4R×4)・単発(6R)と続き、ドル箱1箱と三分目ほどの持ち玉になったところで稼働限界時刻に到達、今日の稼働は終了です。

 最終的な出玉は2,107発、貯玉の30発と合わせた2,137発のうち2,125発で8,500円の戻りになりました。端数の12発は貯玉です。結果的には3,500円のプラスで終わることができましたが、出入りの激しい稼働で疲れてしまいました。何はともあれ、短い稼働時間にもかかわらず必ず一度は確率分母の2倍以上ハマるのだけはカンベンしてもらいたいものです。

 <今日の結果>
 換金:8,500円/投資:5,000円/収支:+3,500円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・全ステージ・変動、リーチ中のパールフラッシュ鳴動(狭義においてプレミアではない)
 ・全ステージ・アグネスチャンス(大当たり終了画面中にアグネス・ラムのサイン出現で保留内での大当たり確定。狭義においてプレミアではない)
 ・全ステージ・アグネス・ラム背景プレミアム(詳細未確認も6R当たり以上確定の可能性)

治療完了…じゃない?

2009-01-28 23:59:57 | 日常雑記
 地元千葉の今日の天気は曇りでした。天気が大きく崩れることはなかったものの、ごくたまに薄日が差す程度の薄曇りだったせいか、実気温よりも肌寒く感じる一日でした。

 今日は午後から掛かり付けの歯医者さんで、治療中の右下奥歯にようやく冠が入りました。やれやれ、これで両の奥歯で普通に噛むことができます。昨年末の定期検診の時に見つかった要治療の歯はこの一本だったので、これで治療完了…と思いきや、先生に「一本前の歯が汚れているので次回治療しましょう」と言われてしまいました。えー、お終いじゃないの?定期検診の時は他に悪そうな歯はないようなこと言ってたのに?

 確かに撮影した画像を見ると汚れてるし、治療していた歯に面した側だったので、冠が入った状態だと気が付かなかったのかもしれませんが、でもそれだと新しい冠を入れた後では治療しづらいんじゃ?まぁ、こればかりは先生を信頼するしかありません。次回は明後日の夕方、この一本を治療して、今度こそ治療完了となれば良いんですが。