うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


06月の総括・反省

2009-06-30 23:59:59 | 日常雑記
 ふと気が付くと、今月もあっという間に末になってしまいました。と同時に、今年も既に半分が過ぎてしまったことになります。2月から続く緊急事態対応のせいもあるとはいえ、何をするでもなしにバタバタと半年を過ごしたような気がします。とりあえず、いつものようにこの1ヵ月の総括と反省をしておくことにします。

 まずギャンブル関係。競馬は相変らずの引きの弱さでしたが、パチに関しては回収率120%とプラス収支で終わることができました。立ち回り先の設置状況やら客付きやらで、最近は打ちたい台が打てない状況が多くなってしまいました。仕方なく打った台で負けたりすると余計シャクに障るし、これを良い機会にホールでの稼働回数を少し減らしていきたいと思っています。…減らせるモンならですが(苦笑)。

 次に日課のウォーキング関係。この1ヵ月で歩いたのは27日、雨で歩けなった日が3日ありました。また、個人的理由で距離を少し短くして歩いたのが何日かありました。今月の上旬に梅雨入りした割には、雨で歩けなかった日は意外に少なかったですね。空模様を見る限りでは、特に空梅雨といった風でもないんですが。梅雨前線が健康に気を使ってくれるらしく、いつもの歩く時間を避けて雨が降るんですよねぇ(苦笑)。

 次に買い物関係。ほぼ当初の予定通りでしたが、買い物日記に挙げなかった本やら、普段使いのノートPCの下に敷く冷却マットといったPC関係の雑貨やら、予定外の買い物がいくつかありました。来月の本関係の回収予定は文庫×1、コミック×2です。

 と、今月はこんな感じでしたかね。明日からの1ヵ月、そして明日からの残り半年、穏やかに且つ充実した生活を送りたいものです。

今日のウォーキング(2009年06月30日)

2009-06-30 23:59:58 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:7,948歩
 ・しっかり歩数:7,835歩
 ・しっかり歩行時間:58分
 ・消費カロリー:319kcal
 ・脂肪燃焼量:23.1g
 ・歩行距離:6.75km

 今日はここ数日に比べて気温が上がらず、日差しがなかったのもあって道中はほとんど蒸し暑さを感じませんでした。久々に気持ちの良いコンディションで歩けた気がします。踏破タイムは58分00秒60でした。

今日の買い物(2009年06月30日)

2009-06-30 23:59:57 | ~2013買い物
 地元千葉の今日の天気は曇り一時雨でした。昨夜の雨も朝方には上がって日中は薄曇りの天気になりましたが、それでも時折り雨がパラついたりと、大気の状態は梅雨の時期らしく不安定でした。湿度は高めながらも気温が上がらず、ここ数日の暑さに慣れた身体には少し涼しく感じるほどでした。



 今日の買い物~。今日は午後から車を転がして、少し遠くのお酒のディスカウントストアやらショッピングセンターやらに買出しに出かけたので、そのショッピングセンターに入っている福家書店で今日発売の文庫・田中芳樹『銀河英雄伝説外伝5 黄金の翼』(東京創元社)を回収してきました。既刊の状況は過去の買い物日記の通り。

 以前に読了したノベルズ版では外伝の5はなかったと記憶していましたが、巻末の初出を見るとノベルズ版未収録だったり『銀河英雄伝説』名ではないノベルズに収録してあったりした作品のようですね。ともあれ、文庫版の銀英伝はこれで完結になります。ストックヤードに溜まっていく未読文庫の増加スピードが、これで少しは減速しますかね(苦笑)。

今日のウォーキング(2009年06月29日)

2009-06-29 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 地元千葉の今日の天気は曇りのち雨でした。日中は安定した空模様ながらも時折り薄日が差す程度の薄曇りの天気で、梅雨前線の雲が近付いた夜にはパラパラと雨が落ち始めました。昨日梅雨明けした沖縄に代わって地元はこれからが梅雨本番、今週はスッキリしない天気が続くようです。

 今日はルーティンの行動の他、夕方からは緊急事態対応で外出。その帰りに銀行めぐりをしたりコンビニに払い込みをしたりで駅前に出た程度で、後は特筆するようなこともありませんでした。…まぁ、ホントはそのついでにホールに顔を出したんですが、打とうと思っていた台が満席だったり大当たり確率分母の5倍近いハマリで棄ててあったりだったので、敢えて他の打てる台を打たずに帰ってきました。うんうん、我ながら成長したモンだ(笑)。

 ということで、日課のウォーキングに関してのみ、いつものように測定値を書いておくことにします。

 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:7,989歩
 ・しっかり歩数:7,922歩
 ・しっかり歩行時間:59分
 ・消費カロリー:322kcal
 ・脂肪燃焼量:23.3g
 ・歩行距離:6.79km

 日差しがほとんどなかった薄曇りの天気とはいえ、道中は汗が噴き出すほどの相変らずの蒸し暑さでしたが、折り返してからは北寄りの向かい風が吹いていたおかげで、暑さのほうも少しだけ和らいだ感じでした。踏破タイムは58分07秒35でした。

今日のウォーキング(2009年06月28日)

2009-06-28 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:6,151歩
 ・しっかり歩数:6,151歩
 ・しっかり歩行時間:46分
 ・消費カロリー:246kcal
 ・脂肪燃焼量:16.8g
 ・歩行距離:5.22km

 今日は起きたのが少し遅かったのと、午後には日曜ルーティンの水槽掃除に加えて緊急事態対応で外出するつもりだったので、時間がなくていつもの行程の80%程度の距離で切り上げることになりました。もっとも、午後からまとまった雨が降り出したので緊急事態対応には行かなかったんですが。というか、どうせ降るなら歩きに出る前から降って欲しいんですけどねぇ。歩くのサボりたくてもサボれやしない(苦笑)。踏破タイムは44分35秒73でした。

今日の中央競馬(2009年06月28日)

2009-06-28 23:59:58 | ~2013競馬
 地元千葉の今日の天気は曇りのち雨でした。午前中から雲の多いスッキリしない天気だと思っていたら、午後になってまとまった雨が降り出しました。日差しがなかったところに雨が降った分、昨日までの蒸し暑さは一段落したようでした。

 今日の中央競馬は福島・阪神・札幌各競馬場での開催で、重賞競走は阪神10Rに今年の前半戦を締め括るグランプリ・第50回宝塚記念(G1 芝2200m)が行われました。

 阪神10R 第50回宝塚記念(G1 芝2200m)
 1着 09 ドリームジャーニー(単勝2番人気)
 2着 08 サクラメガワンダー(同3番人気)
 3着 11 ディープスカイ(同1番人気)

 道中は人気のディープスカイをマークする形で中団後方寄りを進んだドリームジャーニーが、直線で同馬をかわして先頭に立つとそのまま後続を抑えて1着ゴール、2歳時の朝日杯フューチュリティステークス以来、およそ2年半ぶりとなる2つ目のG1タイトルを獲得しました。1馬身3/4差の2着には先に仕掛けたサクラメガワンダーが入線。圧倒的1番人気に支持されたディープスカイは追い込み届かずサクラのクビ差3着までで、1~3番人気馬が1~3着を独占したものの、払い戻しは馬単が5,310円、3連単が10,630円と本命党にはおいしいレースになりました。

 私の買い目は、札幌・福島両競馬場のメインと福島最終Rの3鞍がそれぞれ2頭ピックアップの単勝2点+馬連1点+ワイド1点の計4点ずつ12点、阪神メインの宝塚記念が3頭ピックアップの単勝3点+馬単6点+ワイド3点+3連単6点の計18点、合計30点。結果は、

 札幌09R STV賞(芝1200m)
 02 ボーダレスワールド(同1番人気 1着)/06 ティムガッド(同5番人気 7着)

 福島11R バーデンバーデンカップ(芝1200m)
 02 ファルカタリア(同6番人気 7着)/09 サンダルフォン(同7番人気 3着)

 阪神10R 第50回宝塚記念(G1 芝2200m)
 04 アドマイヤフジ(同9番人気 10着)/08 サクラメガワンダー(同3番人気 2着)11 ディープスカイ(同1番人気 3着)

 福島12R 3歳以上500万下(芝2000m)
 13 モエレオフィシャル(同6番人気 3着)14 ネオレボルーション(同1番人気 2着)

 でした。…1.3倍の単勝だの2.3倍のワイドだの、当たっても嬉しくないような安い馬券しか当たらないし、でも全然当たらなきゃもっと嬉しくないんだろうし、なんとも微妙な結果ですな(苦笑)。

 <今日の結果>
 的中:札幌09R 単勝02(130円)/阪神10R ワイド08-11(230円)/福島12R ワイド13-14(490円)
 払い戻し:850円/投票:3,000円/収支:-2,150円

今日のウォーキング(2009年06月27日)

2009-06-27 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:8,528歩
 ・しっかり歩数:8,446歩
 ・しっかり歩行時間:63分
 ・消費カロリー:341kcal
 ・脂肪燃焼量:24.9g
 ・歩行距離:7.24km

 今日は道行きにある神社でお祭りがあって、ジョギングコースが露天の準備でゴチャゴチャし出すので、いつもとは反対の方に歩くことにしました。距離的な折り返し地点がわからなかったので、片道30分程度のところで戻ってきましたが、測定値でもわかるようにいつもより少し長めに歩いてしまったようでした。踏破タイムは1時間02分29秒16でした。

今日の中央競馬(2009年06月27日)

2009-06-27 23:59:58 | ~2013競馬
 地元千葉の今日の天気は晴れときどき曇りでした。昼過ぎまでは梅雨の中休みらしい霞んだ晴天でしたが、午後になると徐々に薄雲が広がってきました。気温と湿度は相変らず高く、厳しい蒸し暑さになりました。

 今日の中央競馬は福島・阪神・札幌各競馬場での開催で、重賞競走は行われませんでした。私の買い目は福島・阪神・札幌各競馬場のメインと福島最終Rの計4鞍に、それぞれ2頭ピックアップの単勝2点+馬連1点+ワイド1点の計4点、合計16点。結果は、

 札幌09R 層雲峡特別(ダート1700m)
 08 マチカネゲンジ(単勝7番人気 13着)/09 チュニジアンブルー(同2番人気 8着)

 阪神10R 安芸ステークス(ダート1400m)
 04 スーサンライダー(同3番人気 2着)08 トーホウドルチェ(同2番人気 1着)

 福島11R テレビユー福島賞(芝1200m)
 05 テーオーギャング(同6番人気 3着)/08 シャペロンルージュ(同4番人気 12着)

 福島12R 3歳以上500万下(ダート1150m)
 02 カフェレジェンド(同2番人気 10着)/05 シンボリシュタルク(同4番人気 8着)

 でした。阪神メインで久々に本線的中してくれたので、わずかばかりでもプラスにすることができました。いやいや、払い戻しの多寡よりも大事なのは勢いですよねぇ。この勢いのまま、明日の宝塚記念に臨みたいものです。

 <今日の結果>
 的中:阪神10R 単勝08(400円) 馬連04-08(1,230円) ワイド04-08(680円)
 払い戻し:2,310円/投票:1,600円/収支:+710円

今日のウォーキング(2009年06月26日)

2009-06-26 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2009年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:7,970歩
 ・しっかり歩数:7,896歩
 ・しっかり歩行時間:59分
 ・消費カロリー:320kcal
 ・脂肪燃焼量:23.2g
 ・歩行距離:6.77km

 日中からムッとするような蒸し暑さでしたが、いつもの歩く時間には薄雲が懸かっていたので、息が上がってしまうほどの暑さにはなりませんでした。踏破タイムは57分59秒47でした。

今日のパチ稼働(2009年06月26日)

2009-06-26 23:59:58 | ~2013パチンコ
 地元千葉の今日の天気は曇りのち晴れでした。昼過ぎまでは雲の多い空模様でしたが、午後になるにつれて晴れ間が多く出るようになりました。各地で今年の最高気温を記録する暑さとなり、地元千葉も例に漏れず厳しい暑さの一日でした。

 今日は夕方から緊急事態対応で外出、その帰りに東京スポーツを買ったりで駅前に出たので、ついでにホールに顔を出してきました。

 ・店舗:Mg店
 ・機種:CRA大海物語スペシャルWithアグネス・ラムSAP(三洋物産)

 ・投資:15,000円
 ・結果:総初当たり回数6回、総当たり回数15回(15R×2+6R×7+4R×6)
 ・出玉:ドル箱約3箱8分目(6,204発)+貯玉58発=6,262発
 ・換金:6,250発で25,000円の戻り、端数12発

 いつも満席で打てないことの多いMg店のアグネス、今日は辛うじて空いていた1台を即確保できたものの、1,000円ベースで20回転前後と等価交換の割にはそこそこ回る代わりに全然良いところがありません。他に移動もできないので意地になって打ち続けた結果、今日の大当たり10回・191回転の状態から打ち出して最初の初当たりが引けたのは、都合15,000円を呑み込まれた大当たり確率分母の5倍ハマリ目前の484回転目でした。…ミドルスペックか?



 この初当たりが単発止まりだったら目も当てられないところでしたが、それまでの反動か、これが15R当たりを2つ含んで6連(15R×2+6R×4)。ドル箱3箱強の持ち玉確保で一気に投資分を回収してプラスに転じることができましたが、6連目の15R当たりの時短100回転をアッサリとスルーした後はまた台にダンマリを決め込まれ、確率分母の2倍ハマリを喰らってしまいました。回転数と出玉だけ見たら、間違いなくミドルスペックの出玉推移です。というか、ハネデジのクセに波荒すぎだ(苦笑)。

 さらに、時短込み(以後、同)225回転目にようやく引いた2回目の初当たりが4R単発で終わった後は、今度は85・63・26回転と早い回転数で初当たりを引けたものの、そのいずれも4R単発終了で、持ち玉は増えないどころか徐々に減っていく始末。それでも、続く52回転目の初当たりがようやく5連(6R×3+4R×2)まで伸びて持ち玉を上積みできたので、溜飲を下げてここで止めることにしました。

 最終的な出玉はドル箱約3箱8分目で6,204発、貯玉の58発と合わせた6,262発のうち6,250発で25,000円の戻りになりました。端数の12発は貯玉です。結果オーライで10,000円のプラスで終わることができましたが、ハネデジらしいもう少し穏やかな波で打ちたかった身としては、荒波に揉まれて稼働時間以上に疲れてしまいました。

 <今日の結果>
 換金:25,000円/投資:15,000円/収支:+10,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出>
 ・全ステージ・アグネスチャンス(大当たり終了画面中にアグネス・ラムのサイン出現で保留内での大当たり確定。狭義においてプレミアではない)
 ・全ステージ・アグネス・ラム背景プレミアム(詳細未確認も6R当たり以上確定の可能性)
 ・全ステージ・変動、リーチ中のパールフラッシュ鳴動(狭義においてプレミアではない)