哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

その底に無力感と退屈

2021年11月30日 | yyy79物事と人生の関係について


新たな技術が出現するときの常ですが、そこに資源を集中できる政府や大資本、大企業など強者がさらに有利になり格差が拡大し、末端の個人は抵抗しにくくなります。いつの間にか滔々たる流れになっているデジタルのおかげで個人としてはそこそこ便利な生活にはなったが、その底に無力感と退屈が深くよどんでいるような時代になっているのかもしれません。






拝読ブログ:

報道の煽り=恐さは、隠ぺいの恐さ、その恐怖と同等か?(同等以上か)



拝読ブログ:

政治家、政党関係者の使う「甘い言葉」について/11-18



コメント

その世界観が嫌いだ

2021年11月29日 | yyy80デジタル その魅力と退屈


その世界観が嫌いだといいながら敗者にならないために全国民が髷を切るのか?前世紀に大成功した日本システムを捨てて逆方向に舵を切ることができるでしょうか?






拝読ブログ:

彼らが主役の社会へ



拝読ブログ:

背伸びの時代



コメント

成功者に資源が集中する投資

2021年11月28日 | yyy80デジタル その魅力と退屈


今世紀に入ってから目立つ米国や中国の躍進は創始者、成功者に資源が集中する投資システムの勝利です。そうであるとすれば、ある意味対極にある日本のシステムを破壊する改革がなされなければ時代を変えるというところまではできません。






拝読ブログ:

【専門家監修】選択と集中はこれからの時代に必要か?多角化との違いやメリット・デメリットを解説!



拝読ブログ:

ゲスト:ジーテクト 高尾 直宏社長



コメント

少しだけ幸せになる

2021年11月27日 | yyy80デジタル その魅力と退屈


だれひとり改革から取り残されないとしてもそれで個々人の人生が変わるわけではないでしょう。生活が便利になることで人は少しだけ幸せになりますが、新しい世界を見つけてそこに飛び込み人生をかけて夢中になることとは別です。






拝読ブログ:

今週は人生のかかった面談が複数件あり!心して臨みます!



拝読ブログ:

サブカルチャーが好き。人生の全てをかけても惜しくないと思えることを見つけたい![安西一真ブログ]



コメント

時代を変革できるか?

2021年11月26日 | yyy80デジタル その魅力と退屈


前世紀後半、バブル崩壊してから、じりじりと世界的発展に乗り遅れて陳腐化したこの国の行政サービスと産業システムインフラの再構築は当然優先されるべきものです。しかしそのためのデジタル化が正しく進められたとしても、それで時代を変革する革命になるとは思えません。






拝読ブログ:

変革期に、オールジャパンで立ち向かえ。自工会・新体制発表【後編】



拝読ブログ:

第6回目のポッドキャスト配信: 就任から5年を迎えたデジタル担当大臣オードリー・タン。その功績から、我々が学ぶべきものとは。



コメント