哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

人工知能は人間になれるか end

2023年08月22日 | yyy90人工知能は人間になれるか?


実現が見えない間は途方もなくむずかしい技術に見えるものも、実現してしまえば魔法でも神秘でもない。人間とまったく同じものとみなせるAIは、いつの日か(ひ孫の世代か)、当たり前のものとなります。そのときその膨大なアーカイブデータは宇宙船に乗って外の太陽系に向かうでしょう。■







(90  人工知能は人間になれるか end)







拝読ブログ:

羽生善治・日本将棋連盟会長「価値は盤上だけじゃない、物語を紡いでゆく」



拝読ブログ:

ピクサーはAIを使って映画『マイ・エレメント』の“炎”を誕生させた


コメント

経済目的が不明瞭なまま大規模の努力

2023年08月21日 | yyy90人工知能は人間になれるか?


インターネットが今日の大規模データシステムに達するまでには初期の試行から数十年かかりました。今後それほどの期間、次世代の科学者と政府が、人工知能の完全人間化を目指して、経済目的が不明瞭なまま大規模の努力を続ける価値観を維持できるか?火星有人探検とどちらが早いかでしょう。







拝読ブログ:

最大の問題は過剰な“非商業主義”。収益拡大によって解決できる懸案も少なくないはず


拝読ブログ:

【2023年版】CRMツール おすすめ11選を徹底比較


コメント

膨大な技術開発と基礎データ

2023年08月20日 | yyy90人工知能は人間になれるか?


本章のテーマであるAIの完全な人間化は、現代技術の延長により将来の実現は可能です。しかしそれには膨大な技術開発と基礎データの蓄積が必要です。







拝読ブログ:

生成AIの可能性とビジネス推進―NTTデータが生成AIの活用を本格始動!


拝読ブログ:

IBMとNASA、共同開発した地理空間基盤AIモデルをHugging Face上でオープンソース公開


コメント

小規模の長い研究期間

2023年08月19日 | yyy90人工知能は人間になれるか?


代わりに広範なニーズに対応する種々のAI技術が今後発展し、商業的な成功によって普及するでしょう。そのうちのいくつかをアカデミズムなどの非商業的研究目的を持つ研究者が利用して、人間そっくりのAIの実現を試行研究として目指すことになります。長期にわたる小規模の研究試行を経て、それが成功するまでは、AIは人間的にはなりません。







拝読ブログ:

NINSの基盤機関となる5つの研究所(大学共同利用機関)


拝読ブログ:

「科学技術に関する国民意識調査-科学技術とウェルビーイングとの関係-」を公開しました(8/15)


コメント

大規模の研究開発

2023年08月18日 | yyy90人工知能は人間になれるか?


つまり(拙稿の見解によれば)AIはいつか人間になれる可能性を持っているが、人間化を目標とする大規模の研究開発は近い将来にはなされません。







拝読ブログ:

「科学技術指標2023」から見える日本の科学技術活動での立ち位置


拝読ブログ:

36億パラメータの日本語言語モデルを公開しました


コメント