(57 宇宙人はいるか begin)
57 宇宙人はいるか? 地球外知性の存在論
NASAの宇宙望遠鏡(Spitzer)により、みずがめ座の中にある極低温赤色矮星を周回する惑星系(TRAPPIST-1)が発見されました。この発見が注目される理由は、それらの惑星のうち三個が地球に似て液体の水を表面に保持している可能性が高いからです。地球以外の惑星で液体の水が発見されれば歴史上初めてとなります。

拝読ブログ:
国立天文台 三鷹キャンパス 国立天文台の本部で、無料で見学できます。宇宙の広大さを知ると、「やっぱり宇宙人っているよね」って思う。
拝読ブログ:
今日のHow to Suevive 2日記 170418 宇宙人襲来