goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

知識は爆発的増加

2015年04月21日 | yyy45無知という特権

学問のような高尚な話に限らず、たとえば、おいしいものの知識は毎日爆発的に増えています。テレビをつければタレントさんたちが「おいしい!」を連発している。インターネットはグルメの店を無限に紹介してくれます。しかし人はふつう、一日三回しか食事は食べられません。一食失敗しておいしいものを食べ損なったら、そのおいしかったはずの一食の機会は人生から失われる。世界は、とんでもなくおいしい食べ物が毎日新しく湧いて出てくるのですから。


拝読ブログ:
医局と学会の謎、について

拝読ブログ:
なんじ自身を知れ 科学報道シンポから


コメント    この記事についてブログを書く
« 小学校卒業でインテリ | トップ | 見ると聞くとは大違い »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。