星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

HANA SAKASOプロジェクト

2015-03-14 23:24:44 | 
昨日、帰りが遅かったので、ブログの更新ができませんでした。

宮城県山元町の山下中学校において、「子どもも大人もみんなで遊び隊」と「HANA SAKASO
プロジェクト」の共催による、天文・宇宙のイベントがありました。


我々は13時、山下中学校集合です。
プログラムは3部となっています。

1.天体写真展「時空の記憶」

長野県の大西浩次さん撮影によるものです

2.講演「小惑星探査ミッション はやぶさ2」
講師:JAXAの吉川真 はやぶさ2ミッションマネージャー

山下中学校の生徒のほか父兄も聴講

講演の様子

生徒代表からお礼の言葉と花束贈呈
1時間余りの講演は中学生にもわかりやすい内容でした
講演終了後、質問タイムでは、わかりやすく答えてくれたので、多くの生徒が
質問し、先生が途中で打ち切るという盛況でした。
吉川さんの回答ぶりには大変参考となることが多くありました

その後、地元の災害FM「りんごラジオ」に大西さん、吉川さん、本間さんが出演しました。
3月13日(金)りんごラジオ放送プログラムです
15:00~ やまもとヴォイス 「邑史随筆集」鎌田一男編集長
インタビュー 山下中学校で開催「ヒロガルセカイ」 天体写真家 大西浩次さん
「はやぶさ2」ミッションマネージャー 吉川真さん 府中市郷土の森博物館 本間隆幸さん

17時過ぎ、我々の出番です。
3.「星空観望会」
 第1部:18時20分~
 第2部:19時20分~
東京都の府中市郷土の森博物館の本間隆幸さんが星空案内です。
東京から数人が来ましたが、宮城県の星仲間に協力要請がありました。
10名程が参加しました。

45cm反射が最大口径です

管理人の望遠鏡もあります

17時半には準備完了ですが、肝心の星が見えません。
雲に覆われているのです。
主催者の一人、岩佐孝子さんは「絶対に晴れるから」と強気です。
何とか、雲の合間から「木星・シリウス・金星・M42・M45」を視野に導入しました。

木星を見るお客さん

雨天対策として、エアードームにてプラネタリウム上映が行われました。

エアードーム、プラネタリウムは「カラケン」が持って来てくれました

ドーム内部、30人程が椅子で鑑賞できます。
プラネタリウムは魚眼レンズで投影します。
府中の本間さんと仙台市天文台の高橋博子さんの二人が急きょ掛け合いで解説しました。


右で挨拶する本間さん、右端は岩佐さん、左端は、山下中学校の校長、教頭先生

反省会・慰労会は、山元町真庭地区にある岩佐さん宅(通称・みんなの家)にて
21時頃から始まりました。20名以上が集まりました。
大変盛り上がり、24時頃、お開きとなりました。

管理人は、東日本大震災発生後の4月上旬から山元町の避難所にて「星空観察会」を開催しました。
当時、教育委員会生涯学習課で避難所の責任者であった、岩佐さんと連絡調整を行い、
観察会を行いました。その後、亘理町、岩沼市、名取市の避難所を回りました。
「子どもも大人もみんなで遊び隊」の吉田会長からは宇宙教育キャラバンでお世話になっています。
船岡~山元町は車で約30分です、今後とも星空観察会等でお役に立ちたいと思っているところです。