星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

宇宙開発基本計画の改定

2020-06-30 23:23:23 | 宇宙
今日の朝日新聞

宇宙開発、安保を重視 ミサイル探知衛星、米と開発検討 基本計画改定
 政府の宇宙開発戦略本部は29日、宇宙基本計画を5年ぶりに改定し、情報収集
衛星を現在の4機から10機体制に増やすほか、ミサイルの探知や追尾をする衛星
を米国と開発することを検討するなど、安全保障を重視する姿勢を示した。日本は
長年「宇宙の平和利用」を掲げてきたが、安全保障関係の利用が急速に広がりつつ
ある。計画は30日に閣議決定される見通し。
 計画では、事実上の偵察衛星である情報収集衛星と通信衛星を増やし、ある地点
を1日1回以上撮影できる能力を2倍にする。前回の基本計画でも検討が盛り込ま
れていたが、正式に明記した。多数の小型衛星でミサイルの探知や追尾をする衛星
を米国と連携して開発することも検討する。
 また、日本版GPSの準天頂衛星「みちびき」にも、衛星の脅威となる宇宙ごみ
の接近を探知するセンサーを搭載するとした。
 この日あった戦略本部の会議で、本部長の安倍晋三首相は「自立した宇宙利用大
国の実現に向け、今回決定した宇宙基本計画の迅速かつ着実な実行に全力を挙げて
ください」と述べた。
 日本は1969年の国会決議で宇宙開発を平和利用に限るとしてきたが、2008
年の宇宙基本法は「安全保障に資する利用」も認めた。トランプ米大統領が「宇宙
は戦闘領域」だとして宇宙軍を創設するなど軍事開発に前のめりで日本にも協力を
求めており、今回の基本計画はこうした流れを反映した形になった。
 ただ、専守防衛との整合性や、1機300億~500億円の開発費がかかる情報
収集衛星が増えることで科学探査など他領域の予算が圧迫されるのではといった懸
念もある。
 また、米国が主導する有人月探査計画については、「日本人飛行士の活躍の機会
を確保する」と明記し、日本人の月面着陸もめざすとした。(石倉徹也)


「日本は1969年の国会決議で宇宙開発を平和利用に限るとしてきた」を掲げてきた
昭和44年5月9日、衆議院の決議
「わが国における宇宙の開発及び利用の基本に関する決議」

日本経済新聞は、

安保分野では多数の小型衛星を打ち上げて通信網をつくる「小型衛星コンステレー
ション」の活用を打ち出す。北朝鮮の弾道ミサイルなどを探知し追尾させる技術で
「米国との連携を踏まえながら検討し、必要な措置を講じる」と記している。
★「日本でも多数の小型衛星を打ち上げて通信網をつくる」とある
日本版スターリング衛星群を検討するという。
今後益々、天体写真を撮影すると人工衛星が写ることが多くなることでしょう。




「樅ノ木は残った」NHK大河ドラマ

2020-06-29 23:49:47 | 之波太:柴田
 『樅ノ木は残った』は、1970年1月4日 - 12月27日まで放送されたNHK大河ドラマ
第8作。全52回。

江戸時代前期の4代将軍・徳川家綱の治世に起きた伊達騒動を題材にした、山本
周五郎の小説『樅ノ木は残った』を原作に、『太閤記』の茂木草介(脚本)、
吉田直哉(演出)のコンビが挑んだドラマで、戦争の無い時代にも争いを求めて
しまう人間の悲しい性を描いている。

主な配役
原田甲斐:平幹二朗
従来の多くの作品では、「伊達騒動の首謀者」という悪役として描かれてきたが、本作
ではお家乗っ取りを防ぐために命を掛けた名臣として描かれている。
宇乃:吉永小百合
畑与右衛門の娘。両親を殺されたことにより失声症になる(原作とは異なる)。その後
しばらくの間甲斐のもとにおり、そこで樅の木を見せられる。
たよ:栗原小巻
若き日の甲斐と親しい間柄だった。しかし、身分が違うために結婚できないと悟った後、
精神を病む。その後鹿に襲われて死ぬ。


概要
現在に続くご当地ブームの先駆けとなった作品で、ドラマの舞台地で本格的にロケが
行われたのも、この『樅ノ木は残った』が初めてであり、地元の仙台で主に主人公・
原田甲斐の青春篇が収録された。地元との観光タイアップが本格的に始まったのも
この作品で、舞台地近くの樅の木林が一斉に刈り取られ、ただ1本が残され、まさに
「樅の木は残った」状態にされたというエピソードがあった。
物語の序盤では、栗原小巻が演じる甲斐の恋人・たよとの悲恋を中心にした、原作
には無い甲斐の青春時代がオリジナルストーリーとして書き下ろされており、第14回
から原作部分に入っている。一方総集編では、冒頭から伊達騒動の勃発が描かれて
おり、上述の甲斐の前半生は総集編・前編の途中で、甲斐が回想する形式で収録され
ている。
内容や音楽も相まって一部の視聴者からは「番組が暗い」などの声も寄せられたこと
もあったが、伊達家のお家騒動を緻密かつ丹念に描いており、重厚かつ骨太な初期の
大河ドラマの傑作と高く評価されている。
オープニングはその冒頭、風に揺れる竹林から能面が現れ、様々な能面をいくつかの
アングルから映しつつ、風に翻弄される竹の映像をインサートしたものであった。
このタイトルバックの撮影は、竹林ぎりぎりまでヘリコプターを降下させて撮影し、
文化財である能面については、所蔵者自らがスタジオに持ち込み、撮影中は片時も
離さず、スタッフは湿度計まで用意して万一の事故を防いだという。
初回視聴率27.6%、最高視聴率27.6%、平均視聴率21.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

映像の現存・公開状況
https://www.nhk.or.jp/archives/hiwa/110422.html
NHKアーカイブス
連載コラム「お宝発見ニュース」
第17回 樅ノ木(もみのき)は残っていた!(その1) から

総集編の最後の部分で原田甲斐を供養する放送当時のフィルム映像を流している。
この総集編は現存し、VHS・DVDも発売されている。本編の回の映像については
長らく現存しないとされてきたが、主人公の原田甲斐の居城だった船岡城があった
宮城県柴田郡柴田町の郷土資料館「しばたの郷土館」に、第29話を除く全52話中
の51話分の録画テープが保存されていたことが2011年2月に明らかになった。
なお、このテープは録画機器がカラー対応ではなかったためにモノクロで保存され
ている。その後、「しばたの郷土館」の要望により、入場料を無料にしたうえで
DVDにより常時放映されている(有料の場合、権利者への許諾のための対価を
NHKへ払う必要があった)。
なお、総集編第一部の冒頭部は本放送時は歌舞伎の映像とナレーションによって
構成されていたが、肖像権の都合もあってか、ソフト化に際し字幕表示に差し替え
られている(NHKオンデマンドによる配信映像ではオリジナルの映像が視聴できる)。
また、NHKアーカイブスでは第二部のみの公開となっている。

しばたの郷土館に残されているビデオテープ(本編51回+総集編2回)とNHKに
よりDVD化された。
DVDには「柴田町が主催し、しばたの郷土館で行われる無料の展示に限り、
上映を許可します 複製はしないでください」と注意書きがある。





三角点・田ノ入・名取市

2020-06-28 23:29:24 | 標石
 今回の四等三角点は、名取市にあります。

点名:田ノ入(たのいり)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740263301
緯度: 38度11分39.7035秒
経度:140度47分58.7799秒
標高:185.68m
所在地:名取市高舘熊野堂字中沢南山39
備考:昭和39年7月に標石が設置されている。
   昭和59年12月、標高改測。
   平成19年11月、更新。
撮影:2019年12月25日

左の山に入る

山にはイノシシ除けのフェンスがあります

木の葉が落ち、歩きやすい

山頂近く

奥に白い表示杭、上にピンクのリボン

三角点周辺(当初)

三角点周辺、表示杭あり

【四等三角点(田ノ入)】保護石4個

ここにもピンクのリボン、29.2.13 頭文字Sさん。




サタプラ 武田康男さん

2020-06-27 23:44:33 | 
番組の予告で雲や星の画像があったので、番組予約を行い、録画した。
始めて見る番組でした。


サタプラ SATURDAY PLUS
土曜 あさ8時
MBS 毎日放送
今週のスポーツトピックスを入り口に、食、音楽、青春、感動、さらには週末情報
など幅広いテーマでお届け、そして、スポーツに詳しくない丸山隆平でもわかる、
スポーツの素朴な疑問を解決する、“スポーツ生バラエティ番組”です。
https://www.mbs.jp/saturday-plus/
番組情報
6月27日(土)放送内容
 一瞬をとらえたすごい空の映像教えてくれる人
空の探検家・武田康男さんが教える超貴重映像
映像提供にご協力いただいた武田康男さんのHPはこちら
http://skies4k.com

武田康男からのお知らせ
・6/27(土) 朝8時からのTBSテレビ系列「サタデープラス」に出演します。
 リンク先 https://www.mbs.jp/saturday-plus/

★空の探検家 武田康男さん
 40年間空の貴重映像を撮り続ける男
 超貴重な空の絶景
次のテーマで映像が放送された。
・雲海:富士山頂から見た日本一の雲海
・夏の夜空
 富士山5合目で撮った天の川
 東京に昇る赤い月
 緑色に輝く流星
・巨大な積乱雲と稲光
・虹の絶景
・彩雲:虹色に輝く雲
・朝日の絶景
・夕日の絶景
・富士山に沈む満月:パール富士

★管理人のブログのアクセス解析を見ると
”空の探検家 武田康男さん”で検索して管理人のHPに来ている
2017年8月14日
https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/fb58c40d9db6fd600cf3a3a9eec03022
にアクセスしている。

 

映画「樅ノ木は残った」その4

2020-06-26 23:13:16 | 之波太:柴田
 平成25年1月、柴田町歴史観光ワークショップの第3回の席上、柴田町担当者
から1枚のチラシが配布されました。

町担当者から、杉良太郎さんが昨年末「樅ノ木は残った」の舞台の船岡をお忍びで
訪れたたという。年明けから大阪の新歌舞伎座で始まる公演のために時代背景や
樅ノ木の現況などの見学等のため訪れたという。

公演名:「樅ノ木は残った」
出演:杉 良太郎、安田 美紗子 など
日時:平成25年1月12-31日
   昼の部:11時/12時  夜の部:16時
会場:大阪 新歌舞伎座(大阪上本町駅直結、市営地下鉄 谷町九丁目 徒歩5分)

インターネットで新歌舞伎座「樅ノ木は残った」で調べたところ、

女優 安田美沙子さん|インタビュー|リビング京都
スペシャルインタビューSPECIAL INTERVIEW
“自分らしく”働いて
夢を追い続ける人に

www.kyotoliving.co.jp/article/130105/...
「樅ノ木は残った」は1月12日(土)〜31日(木)に大阪新歌舞伎座で上演 。
1月12日(土)から開幕の舞台「樅(もみ)ノ木は残った」では、杉良太郎さん
演じる 主人公の原田甲斐をいちずに慕うヒロイン・宇乃を演じます。



2001年のデビュー以来、タレント・女優として活躍している安田美沙子さん。
タレントとしては長寿番組『アッコにおまかせ!』に準レギュラーとして出演
している他、自身の番組である『やすだの歩き方』でメインMCを担当。女優と
しても、連続ドラマで様々な役を演じてきた。特にバラエティでは、屈託のない
笑顔と京都弁で繰り出す自然なトークで多くの視聴者を魅了してきた安田さん。
さらに活躍の場をマラソンに競馬・料理・写真といった分野へと広げている安田
さんへのインタビューを通して、自分らしい働き方と好きなことを実現していく
ための秘訣を探った。
チャレンジで流れは変わる

舞台に出たことですね。中でも一番印象に残っているのは、2013年に出させて
いただいた杉良太郎さん主演の舞台『樅ノ木は残った』です。
この舞台は杉良太郎さんからお声をかけていただいたんですけど、私にとっては
時代劇初挑戦ということもあって、事務所の社長からは「本当にできるのか」と
始めは心配されていて(笑)。私自身も「自分には無理かも」って思っていました。
でも人生1度きりしかないし、女優としても人としても成長できると思って、
チャレンジしたんです。

舞台は本当に初めてのことだらけで、着物を着て演じるのも、時代に合わせた
所作を身に付けるのも大変でした。でもその経験は舞台が終わった後にも
ちゃんと活きていました。この間、ファッションショーの
「FASHION CANTATA from KYOTO」で着物を着てウォーキングをした時には、
毎日着物で稽古をしていた時に染みついた所作が自然と出てきたんです。
過去の経験って、ちゃんと「ここぞ!」という時に出てくるんだなぁと感じま
したし、時代劇に挑戦しておいて良かったなと思いましたね。そうやって何か
1つ新しいことをしてみると、流れが変わってくる気がしますし、今も
「これをしなきゃ絶対一生後悔する!」って直感があった時はとにかく
チャレンジするようにしています。女優としては、朝ドラの『カーネーション』
で演じたような自分らしい役もしたいですし、着物を着る役にもまた挑戦したいですね。