
こんにちは。お彼岸を越えれば、秋になるはずながら…蒸している東京です。
佃煮をいただいていたのを使って、本日、ささやかな昭和弁当です(笑)。
○鰹節と蜆佃煮の茶飯→後述
○胡瓜の芥子漬け
○甘めの玉子焼き
○公魚の佃煮
○若布、高野豆腐、油揚げの味噌汁
[作る]
■鰹節と蜆佃煮の茶飯
お米2合を吸水させてから、酒大匙2、醤油大匙2に水を足して、普段より控え目な水加減にする。昆布5cm角、蜆の佃煮を大匙1、鰹節一掴みを加えて、炊飯する。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
佃煮をいただいていたのを使って、本日、ささやかな昭和弁当です(笑)。
○鰹節と蜆佃煮の茶飯→後述
○胡瓜の芥子漬け
○甘めの玉子焼き
○公魚の佃煮
○若布、高野豆腐、油揚げの味噌汁
[作る]
■鰹節と蜆佃煮の茶飯
お米2合を吸水させてから、酒大匙2、醤油大匙2に水を足して、普段より控え目な水加減にする。昆布5cm角、蜆の佃煮を大匙1、鰹節一掴みを加えて、炊飯する。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">