過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

自ら掘った筍を下茹でする♪

2016-04-25 18:09:00 | 日いづる国の伝統食


帰宅して、順番に下茹でしていきました。大きさが様々でしたから、三度にわけました。勿論、寝不足です(笑)。
ですが、はじめて自分で掘ったのですから、愛着が勝ちました。
(到来物を茹でるのと、気持ちの深さが違うのは、面白いものです、苦笑)

土を洗い落とします。堅い下皮を数枚だけ、剥きました。
時間の経ったものや大きいものを下茹でするときには、筍皮に縦に切れ目をいれたり、頭をはねたりするものですが、今回はしませんでした。
皮を剥がずに丁寧に茹でる(笑)。美味しく味わい尽くそうという気持ちです。手間が味に直結するからです。

茹で時間や、茹で水は変えましたが、共通するのは次です。

○鍋が沸騰したら、吹き零れないように弱火にして煮る。
○茹で水が足りなくなれば補う。
○香りが甘くなり、竹串がすっとはいれば、火を止める。その茹で水のまま冷ます。
○皮を剥いてから、水に浸して、保存する。冷蔵庫でも2日ほどで水替えする。さっさと食す(笑)。

大:米の磨ぎ汁に糠を少しだけ。今回は90分ほど茹でました。(注・鍋の大きさにより時間はかわります。)

中以下は、糠もいらない鮮度でしたので、米を一握りほど加えて茹でました。中が30分、小が20分かからずに、下茹でできました。

その後で、お分けしても、なお、我が家は筍お大臣でした(笑)。
かくして、筍三昧の食卓が待ってます(笑)。くどいようですが、寝不足でした(爆)。それでも頑張る……食欲って素敵です(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の狩その2:筍を掘る!収... | トップ | 筍三昧 その一:先ずはお約束... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日いづる国の伝統食」カテゴリの最新記事