過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ガーリック・シュリンプの香りでハワイごはん

2017-04-13 07:44:00 | 美味しい食


○アップ・サイド・ダウンのガーリック・シュリンプ →作る★
○ちょい甘のマカロニサラダ(玉葱、コーン、人参、トマト、ピーナッツ、カシューナッツ)
○ライム・ソーダ (whiskeyの有無はお好みで(笑))

窓からは快晴にみえて、外では暴風が吹き荒れた水曜日、夜は一桁の気温に下り、またビックリでした(笑)。
冬の最中に求める暖かさてはなく、常夏を感じるような気持ちになる…味?が食べたい(ニッコリ)。

オアフ島(ハワイ)の北(ノース・ショア)。風が冷たくても、陽射しが眩しいなか、皆がニコニコするのは、ケータリング・カーを見つけた時。
テイクアウトの三分割スチロール皿には、長粒米のスチームドライス、バッチリのガーリック・シュリンプ(笑)、そして、ちょい甘のマカロニサラダです。
レタス一枚以外に、野菜が欲しいなっと思う、ひ弱な私(笑)。

その気分を踏襲し(笑)、がっつりは取り除き、夜食に合うように軽く仕上げました(ニッコリ)。
ライスを、サラダ麺として販売されている、極細の揚げ麺に変えました。主食交換ではありません。
中華料理では、揚げ春雨を野菜料理にトップしてアクセントにしますが、それを反転させたので、アップ・サイド・ダウン(笑)。

■アップ・サイド・ダウンのガーリック・シュリンプ

[材料の目安]二人分
ぱりぱりサラダ麺(市販) 120g…1/3が写真です(笑)
大きめ剥き身・冷凍海老 100g
キャベツ、韮、しめじ、人参、スナップエンドウ :直径20cmのボウルに山盛り一杯

(A) 美味しい橙ポン酢 大さじ2+日本酒 大さじ1+水 大さじ2
(B) 日本酒 大さじ1+生姜 小さじ1+大蒜 大さじ1+ココナッツオイル 大さじ1+パクチー2ふり+砂糖 小さじ1+塩 小さじ1/2
バター 18g→溶かす、黒胡椒

※生姜、大蒜はチューブや壜詰を使うのが、ステイツ流の味に(笑)。フレッシュを使う場合は量を減らしてください。

[作る]
1)キャベツは5cm角のざく切り、韮は5cm長、人参は5cm長の薄切り短冊に。しめじは石附を切りほぐす。スナップエンドウはすじをとる。

2)海老を、よく混ぜた(B)につける。
3)厚手の鍋に、人参、キャベツを並べ、強火で着火。ジウジウ言い出したら、(A)をかけ、蓋をして蒸し焼にする。
4)野菜に火が通った香りがしたら、蓋をとり、野菜をサイドによせ、あけた場所に、海老を漬け汁をきり、しめじ、スナップエンドウと共にいれ、炒める。
5)海老に火が通ったら、全体をあわせ、漬け汁をかけ、韮を加えて、炒めあげる。
6)バターを加えて、ひと混ぜ。胡椒をたっぷり。

7)先にサラダ麺を盛った皿に、炒めつゆを切りながら、高く盛る。



香りが元気を誘うけれど、実体は控えめに(笑)。飲み物スペースを好みで満たして(笑)、アルモンデおかずを足して、いただきます。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう! ペギー葉山さん。 | トップ | 海外土産にできそうなニッポ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (登志子)
2017-04-13 10:50:36
レセピを読みながら・・・・ごっくんとつばを飲み込みました。
美味しそう~~~~♪
登志子さんへ:大人ごはんの折にでも。 (過労死予備群)
2017-04-13 18:24:16
登志子さん、こんばんは。

大人には食の進む、味の組み立てと思います。
ただ、生姜やニンニク他香味をたくさん使うので、小さい人がお出かけの日の、大人ごはんの折にでも、登志子さん流で加えていただけたら、幸いです。

元気になる刺激があったほうが好い日、大人には、たまにありますもの(ニッコリ)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事