
こんにちは。第二の用事に移動する前の昼食は、レタスのしゃきっと感を活かした、混ぜご飯にしました。
■サラダのような鮭と若芽の混ぜご飯■
[材料]温かいご飯 1膳分に対して
鮭フレーク 大匙2
味付け揉み若芽 大匙1
レタス 2枚程度
レモン 1/8程度
白胡椒、ポン酢ジュレ
[作る]
1)レタスは食べよくちぎり、水をしっかり切り、レモン果汁を絞り、トスしておく。
2)温かいご飯に、鮭フレーク、揉み砕いた若芽を混ぜ、白胡椒で調味する。
3)(1)のレタス半量を(2)に混ぜ、ラップをかけずにレンジで軽く加熱する(1分程度)。
4)残りのレタスと共に、皿に盛り付ける。レタスにポン酢ジュレを、ポイントで落とす。
しゃきっと&しっとりの、二つのレタス感を味わえます。鮭フレークと若芽の塩気で、風味がまとまります。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
■サラダのような鮭と若芽の混ぜご飯■
[材料]温かいご飯 1膳分に対して
鮭フレーク 大匙2
味付け揉み若芽 大匙1
レタス 2枚程度
レモン 1/8程度
白胡椒、ポン酢ジュレ
[作る]
1)レタスは食べよくちぎり、水をしっかり切り、レモン果汁を絞り、トスしておく。
2)温かいご飯に、鮭フレーク、揉み砕いた若芽を混ぜ、白胡椒で調味する。
3)(1)のレタス半量を(2)に混ぜ、ラップをかけずにレンジで軽く加熱する(1分程度)。
4)残りのレタスと共に、皿に盛り付ける。レタスにポン酢ジュレを、ポイントで落とす。
しゃきっと&しっとりの、二つのレタス感を味わえます。鮭フレークと若芽の塩気で、風味がまとまります。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
さけフレークと若芽とレタスのコラボですか。
これは斬新なアイデアですね。
しかも味付けが、わたくしの自炊ではありえない領域に達しております。
味の想像が付きません!
酸っぱ甘辛い!?
どんな味なんでしょうね?
お返事遅れていて、失礼しました。
こちらのサラダ風混ぜご飯は、ポン酢ジュレとレモンの風味です。さっぱり系です。
スープを、タイ風にして、酸っぱい甘辛に、味付けしました。
疲れ取りに、甘辛と酸味を活かしています。