goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

昔ながらの生姜焼き

2013-01-26 18:24:27 | 美味しい食
数日前から食べたいぞっと、思っていた人がいるそうです(笑)。昼でも、しっかり食べましょ!

■昔ながらの生姜焼き
[材料]
豚ロース生姜焼き用 6枚に対して
玉葱2個→半分に切り、繊維を断つ向きに薄切り
オリーヴ油 適量
▲生姜すりおろし大匙3+味醂大匙1+醤油大匙2
[作る]
1)焼く直前に、豚肉に小麦粉をはたいておく。
2)フライパンにオリーヴ油を温め、豚肉を重ならぬように拡げて、中火で焼く。火が通ったら、裏表をかえす。かえす時以外は触らない。小麦粉で被膜ができるのを崩さないように。
3)裏表をかえしたら、玉葱を加える。玉葱が半透明になるころ、豚肉にも火が通る。▲の調味料を加えて弱火、蓋をして揺する。
4)きちんと火が通り、香がたったら、蓋をとり、火を強くして絡めて、出来上がり。

昔ながらの、表面がぱりっとして、玉葱にとろみのついた生姜焼きです。玉葱の甘さと生姜のぴりっとした風味を、お肉にまとわせます。ご飯がすすむ一品です。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←懐かしい味です


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 精進なのに鶏がいるご飯(笑) | トップ | 生姜焼き定食・炊き込みご飯... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (槙かおる)
2013-01-27 19:44:32

「昔ながらの」というネーミングに惹かれて注文します!
ものすごーーーくおいしそうです☆
ちょいマナー違反かもしれませんが
ご飯の上にお肉を乗せて、そのたれのついたご飯も食べたい
あっ!白米でなかったですね、ごめんなさい
また注文しますので千切りキャベツも生姜焼きに合うので次はお願いします(笑)
返信する
御注文ありがとうございます! (過労死予備群)
2013-01-28 20:02:39
槙かおるさん、こんばんは。
おう、食欲が戻ってきてくれているようで、嬉しいです。
身体の調子の整わない時は、食欲が落ちたり、調理するのが辛いことも、おありでしょう。
美味しそう、食べたいと、思えるのは、ゆっくりでも回復の道においでだということですから。

うふふ。賛成です。
私も白いご飯に、のっけて食べるの、アリだと思います。
シャキシャキキャベツ、トマト、ポテサラがのった、洋食屋さんの、ポークジンジャーも、魅力的です。
元気に食べて、冬を乗りきりましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事