

台風の後、急に肌寒くなった夜の献立です。ゆるやかに深いパスタ皿、いつものスープ・ボウルとは違う、たっぷりした温かさに魅入りました。
○蕎麦屋のカレーを絡めるようなタリアッテレ→後述
○茶碗蒸し. (レンジでスがたたない茶碗蒸し)
○柿大根 (あるいは胡瓜とセロリの塩麹漬け)
○食後に梨、焙じ茶
[作る]
蕎麦屋のカレー(笑)。背後に、和出汁と生姜の気配を感じるように…カレー南蛮をタリアッテレで食す気持ちで、合わせました。
大人しいオリーヴ油ですりおろし生姜を温め、薄切りした人参、玉葱、長葱を炒めます。カレー粉、油抜き&短冊切りした油揚げを加え、さっと炒めたら、鰹節出汁を加えます。しめじを含む、茸をたっぷり加えて煮て、隠し醤油で、味を整えて。かたくり粉でとろみをつけます。タリアッテレに絡めて、仕上に山椒をお好みで。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
台風後、本当におっしゃる通り、いきなり気温が
下がってきたクマよね。
でもこれでいつもの10月どおりくらいの気温なのかな?
いずれにせよ、なべものがさらに美味しく食べれる気温クマね♪
うっしっし♪(*^(エ)^*)
ところで蕎麦屋カレーとタリアテッレをあわせるとは!!
素敵な和洋の出会いクマね~!!
寒くなるとスープ系がおいしくなるから、ほんと
タイムリーなレシピクマね☆
それから、今日クマブロへのコメント、ありがとクマね!!
なるほど、バナーがうまく表示されなかったのクマね。
これ、早急に直してみるクマ~☆(*^(エ)^*)ノシ
応援ぽち☆
仕事に拉致されるモードで、お返事遅れて失礼しました。
金曜日の風邪のひき始めだったクマさん、今頃はお楽になっているかなぁ?
皆が準備してくれた、暖かいもので、元気になっておいででありますように。
うふふ。素敵な和洋の出会いといってもらって、嬉しいです。
タリアッテレの馴染みの良さは、きしめんに通じるところがあると気付いた昨今、色々、試してみています。
...夜中モードでスーパーに行きつかないという隠れ原因もあるけれど(苦笑)。オウチに以外にいろいろ備蓄があって、工夫すればイケるもんだと、改めて気づいています。
創刊号のお知らせバナー。どうも機種やネット環境に依存するみたいです。
クマさんの手を煩わせてしまって、かえって、もうしわけないです。
WindowsのVistaや7までのIEは、問題なく表示されています。
言いだしておいて、なんですが、あまり気にされなくても。もう、あちこちで見ることができるようになりました。
創刊号、いったいどれだけ、厚みがあるのか?!とビックリです。ふふふ。