過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

トマトの酸味を活かす

2013-01-16 15:57:32 | 美味しい食
いただきもののトマト、みずみずしいけれど酸味が強く、置いても追熟してきません(苦笑)。
トマトらしい酸味を活かして、さっぱり食べましょう。

■さっぱりトマトのとろり煮
[材料]
トマト(直径12cm)2個に対して、
チキンスープ 100ml、
隠元豆、生木耳、しめじ、セロリ等をトマトのかさの1/5程度まで
[作る]
1)トマトを厚さ1cm程度の櫛形切にして、厚手の鍋にきっちり詰める。チキンスープを注ぎ、踊らない用に煮る。
2)他の野菜は一口大に切り、トマトの表面がくったりしたら加えて煮る。
3)味見して塩、胡椒で調味。バルサミコ酢を足すと、こくが強くなるので、好みで。かたくり粉でとろみを緩くつける。

トマトは煮崩しません。とろり&くったりする感じに。トマトのさっぱりした酸味を活かして作る、温かいサラダのように捉えてください。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←酸っぱ旨♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 250キロカロリを試す | トップ | ビミョーに気遣いした健康食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事