

おつまみに野菜や卵を楽しんでから、しっかりしたパスタのワン・プレートを食した夜でした。
○ペンネ・ペペロンチーノ
○ドイツ流あらびきソーセージ、人参、蕪のスーブ煮→後述★
○ラディッシュのしらす肉味噌醤
○華風味玉子
○Bで始まる泡立つ飲物(笑)
[作る]
■ドイツ流あらびきソーセージ、人参、蕪のスーブ煮
野菜ブロスに、ローリエを加え、人参を煮る。途中で蕪を加える。
蕪に火が六割まわったら、冷凍しておいた「あらびきソーセージ」を加え、火を弱めて、じっくり火を入れる。(破裂させないのが大事)
しめじを加え煮て、最後に蕪の葉を足す。胡椒で風味を調整する。
スープを切りながら、ワン・プレートに盛り付けると、満足の一皿に仕上がります。
なぜならば、このソーセージが特別だから。晴子さんがドイツ流に仕上げているお気に入りのお店から、10月末に贈ってくださったもので、冷凍できるとお店が指定した種類を、お守りにしておいた、とっとき♪のソーセージだからです。
...戦うような仕事の時間を一段落させて、やっと料理する気持ちが自分に戻ってきている12月の第二週です。さ、おとっときを美味しくいただく時期が続きます(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
やっぱりこの献立にはBですよね。
それ以外に考えられませんわ。
ボリューム満天のソーセージがBには絶対に合いますね。
早朝からBを飲みたくなっておりますよ。
あは、土曜日の早朝から、Bの気分にさせてしまいましたか!(にっこり)
ええ、私もそう思いました。
翌朝が早いから、私は平日、アルコールをとらないのですが、この日は特別でした(笑)。