過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

印度夢想:ガラムマサラとターメリック

2013-09-06 07:59:55 | 美味しい食


こんばんは。激しい雨が上がれば、蒸し暑さが増していく…相変わらず、夏のような9月の空でした(苦笑)。
同じように酷暑にゲリラ豪雨だった、8月終わりのスパイシィ夜食です。
火を使う時間を短くして、スパイスを活かして食欲がわくように考えました。
モニター…スパイスが、ガラムマサラとターメリックでしたので、植物性の油やお魚は許容する、インドに多いスタイルのベジタリアンを意識した食を調えました。
甘味と辛旨を一皿に盛り合わせて、美味しく食べる心積もりです。

■麦飯レトルトと人参を活かす手軽なターメリック・ライス(甘):写真・手前に盛り付け
■玉葱としらすを活かすカレー味炒め煮(辛旨):写真・奥に盛り付け

では、レシピです。

■麦飯レトルトと人参を活かす手軽なターメリック・ライス(甘)
[材料]二人分・麦飯レトルトパック(200g)1個に対して
人参・中サイズ 1本→5cm長のマッチ棒状に刻む
GABANターメリック 3振り
エクストラ・バージン・オリーヴ油 大匙1+水 大匙1
レモン果汁・大匙1
ハウス 香りソルト「4種ペパーミックス」 1振り
ドライ・レーズン大匙1
蜂蜜 小匙1

[作る]
1)ドライ・レーズンに蜂蜜を塗しておく。
2)人参、他、上記全ての材料を、耐熱ボウルにいれラップ、レンジ加熱2分。上下をかえして、(1)を加え、レンジ加熱1分。人参がしっとり、仕上がれば可。
3)麦飯レトルトパックを指示通り、レンジ加熱する。ボウルに開ける。
4)麦飯(3)に(2)の具材を最初に加える。しゃもじで、さっくり合わせ、加減をみながら、煮汁を加える。(麦飯の吸水加減によるが、全量加えて、適量になる)。
5)味見する。甘さを感じるターメリック・ライスで可。
[ポイント]
レンジ加熱した麦飯と人参を合わせる、時短なターメリック・ライスです。麦飯を使うことで、ぱらりっと仕上がります。


■玉葱としらすを活かすカレー味炒め煮(辛旨)
[材料]二人分
玉葱1個→繊維の向きに串型・薄切り
隠元豆 6本程度→5mm長の輪切り
舞茸→いしづきを除き、粗くほぐす
釜上げしらす50g
エクストラ・バージン・オリーヴ油 大匙2
GABANガラムマサラ
ハウス香りソルト「4種ペパーミックス」適量
タバスコ醤油(あるいはナンプラーとタバスコ) 大匙1
生姜すりおろし 小匙1、大蒜すりおろし 小匙1
タカノツメ1本→半割りして種を除く

[作る]
1)厚手の鍋に、オリーヴ油、生姜と大蒜のすりおろしを温め、玉葱を強火で炒める。ガラムマサラ1振り加え、玉葱が半透明になるまで炒める。
2)隠元豆、舞茸を加えて、中火で炒める。ガラムマサラ1振り、4種ペパーミックス1振りして炒め、火が通ったら…。
3)タバスコ醤油を加える。弱火にして、しらすを加え、味見して、ガラムマサラ(香り)、4種ペパーミックス(味)で調味する。
[ポイント]
強~中火で、ざくざく炒めることで、水っぽくしない。

二つの料理を、好きな量で皿に盛り付け、枝豆や花山椒(分量外)をトッピングして出来上がりです。
甘さと辛旨を、交互に食べるもよし。混ぜ合わせるもよし。楽しく召し上がれ。
肉類(とその脂)を含まないベジタリアン食を、楽しむ一歩に♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い夏にめげつつ整えた昼(笑) | トップ | スパイスで手軽に美味しいベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事