過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

トースターパンを試す夜

2014-05-30 12:32:39 | Weblog

おはようございます。6時台に20度ある、7月のような東京です(笑)。今日も暑い一日が予報されています。水分とナトリウム・バランスに気をつけて、過ごしましょ。

さて、仕事が詰まっていた連休の頃、敵前逃亡のよう(笑)に、便利そう、面白そうっと(笑)、調理器具や器を購入したのでした。一つ、やっと日の目をみました(苦笑)。

■葛恵子のトースタークッキング専用 トースターパン(アーネスト)

内側をフッ素樹脂途膜加工した、アルミニウム合金の鍋です。軽い!
蓋をぴっちり閉じて、蒸し焼きするのに適している、とのキャッチでした。
オーブントースターで、弁当のおかずを、ちょっとだけ焼くのに、美味しいのでは?と思い、購入しました。

試してみました。
[作る]
キャベツをちぎり、底に詰め、作り置きのシチューを一人分かけ、しめじやえのきを載せる。
蓋をちゃんとしめて、オープントースターへ。8分程、焼き、いい香となれば…。
[食す]
お、いい具合です。野菜が蒸し焼き状態になります。レンジのシリコン・スチーマより、野菜にまるく火が回ったと思います。

深さが6cmあるので、焼きを得意とするグラタン皿とは違う、一人分の主菜を、さっと煮る調理にむきます。
アルミニウム合金だから、長く熱々ではないので、卓上に出してから火傷する危険性は小さいです。

たぶん、このパンは。
野菜が取れてないな、ちょっと疲れたから温かいものを食べたいなっ…と想う、一人分の食卓に重宝します。
野菜たっぷりに、薄切りの蛋白質、味付けになる調味料少しで、オーブントースターにいれて。シャワーから出てくる頃に、熱々でいてくれる。
ビールをプシュっと開けて、缶からゴクリ(笑)。アチチっといいながら取り出して、ほっとする…そんな風景に似合うでしょう。
素材に水分が少ない場合は、使う前に、オリーヴ油を垂らして、ペーパータオルで全体に拡げてから使う。その手間だけで、後が楽になります。
頑張れ、お料理一年生!
そして、一人暮らしをやむなく始めた、年長の方々へ!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一手間タンドリーチキンでイ... | トップ | 野菜をとるための夜食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (晴子)
2014-05-30 17:16:30
過労死予備群さん、こんにちは♪
キッチン道具が大好きな私としては、この記事は
もう、絶対見逃せないー!!と思い、こちらにコメント
させていただきました☆ヽ(=´▽`=)ノ

なるほど、レンジのシリコン・スチーマより、
野菜にまるく火が回るのですねー!!
うんうん、なるほど。これ、とっても大切な
情報ですねo(*^▽^*)
そして、こんな人にあってるよ、ってところの
ビールのくだりまでなんか、ほんと最高です~!!
思わずそのシーンを想像して買いたくなりましたよ(´(エ)`*)ゝエヘヘッ

過労死予備群さんの文章は、ほんと伝わりやすく、
歯切れもよく、読みやすいですよね。大好きです。

ところで今日は金曜日。
ぜひよい週末をお過ごしくださいね。

応援ぽちー☆(*^(エ)^*)
晴子さんへ:手軽でいて寂しくないもの (過労死予備群)
2014-06-02 16:13:11
晴子さん、こんにちは。
週末を西に出張して過ごしました。お返事遅れて、失礼しました。

あ、一緒です!
調理器具って、熱のまわり方が中々記述されていないですよね。そこが一番、知りたいなぁと思うのです(苦笑)。

手軽につかえて、でも、食卓にあっても寂しい気持ちにならないもの。
パッケージだけがならぶ食卓は、わびしくて、食べるのが厭!といわれる年配の方が、多いので。いろいろ試してみるの、面白いです。

いつも、優しい応援をありがとうございます。
ドイツの長雨は一段落しましたか?
はなちゃんが、お散歩にいけていますように。うふふ。
東京は真夏日の状態で、6月に突入しました。
九州が梅雨入りなので、あと数日の猛暑と期待しています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事